
リールのデザインカスタムといえば、塗装が主流だったが、最近では自分で手軽にできるリール用のデカールが増えてきた。今回は、リールのプロテクションデカールに力を入れているメーカー「ワーニーズ」の製品の魅力をお伝えしていこう。
●文:ルアマガプラス編集部
「カッコよく」が源流のワーニーズ
釣り人であれば、一度はリールのカスタムや塗装などに興味を持ったことがあるだろう。
リールは、パーツのカスタム程度なら気軽に行なえるが、全体のデザインをカスタムするとなるとハードルが一気にあがる。
好みのステッカーを貼るくらいなら簡単でも、ボディカラー全体の変更などは専門店に依頼するか、道具を揃えて自分でチャレンジしてみるかの二択になるはず。
ただ、最近では手軽にリールのデザインをカスタムできるリール専用のデカールが増えてきている。
バイクとリールのデカールを得意とするワーニーズでは、バス釣りのベイトリールをメインに、機種ごとの豊富なデカールをラインナップ。どれも専用の道具などは一切必要なく、気軽に貼り付けられるのが魅力だ。
ワーニーズのデカールは、オフロードバイク用のデカールから始まった。悪路での走行にも耐えられるデカールを作成していたところ、代表の丹波さんの釣り好きが講じてリール用のデカール開発がスタート。
「気軽にリールを自分好みのカッコイイデザインに」というコンセプトだけでなくリールの保護やグリップ感の向上なども目指して作られた。
どのデカールも専用の道具などは一切必要なく、誰でも簡単に貼り付けられるよう設計されている。
丹波さん曰く「塗装だとお金もかかるし、時間もかかる。それに、デザインに飽きても元に戻せない。
それが嫌でデカールを作ってみた」とのこと。
そんなワーニーズのデカールの魅力をお伝えしていこう。
実際にデカールを貼ってみる!
今回貼り付けるリールは21ジリオン。
デカールはピンクカーボン調のプロテクションデーカールをチョイス。
オオモリ「不器用すぎて心配です…」。
1:まずはリールの汚れやホコリを落とす!
デカールを貼る前にリールについたホコリなどを落とそう。
ファイバークロスを使うのがオススメ
2:準備ができたらデカールをパッケージから取り出す
しっかりとリールの汚れを落としたらデカールを開封。
貼り付けのコツが書かれた説明書が入っているので、しっかり読むこと!
3:さっそく貼り付けていく!
説明書をよく読んだらリールに貼り付けていこう。
デカールの台紙がパーツ毎に分かれているので、直感的に作業が可能だ。
オオモリ「厚みのある素材だから、めちゃくちゃ貼りやすい!」。
ここがポイント!
デカールを張り付ける際は、なるべく一発で位置を決めるのがポイント。デカールを伸ばしてしまうと寸法がズレてしまうので要注意だ。オオモリ「落ち着いて貼っていけば間違えない!はず…」。
4:全部貼り付けたら完成!
10分もかからずに完成!
ジリオンがピンクのカーボン調デザインへと生まれ変わった。
オオモリ「めちゃくちゃ簡単にできました! 撮影しながらでも10分程度でできたので、
すごくお手軽です」。
デカールを貼り終えたジリオンはまるで別物。
深みのあるピンクとカーボン調がリールの存在をアピール。また、グリップ感も向上しており、濡れていても滑りにくく、持ちやすくなった。
誰でも簡単にできる魅力
LM編集部員オオモリがリールにデカールを貼り付けてみたところ、びっくりするほど簡単。
作業前は多少心構えしていたそうだが、貼り付けにかかった時間は10分ほど。しかも、撮影しながら
の作業だったので、実際にはもっと短時間でできるはずだ。
オオモリ「説明書を読むだけでできちゃいました。デカールの台紙がリールのパーツごとで分か
れているので、間違えることもなかったです」
模様のデザインがおしゃれで種類も豊富。
中には半透明でリールの素地を生かせるデカールもある。
しっかりと接着されるが、デザインを変えたくなったら、跡を残さずにきれいに剥がすことも
できる。
さらに、リールのメンテナンス性も損なわないように設計されており、剥がすことなくメンテナン
スが可能。デカールの上から水で洗っても問題ないので、気になっている方は一度試してみてはど
うだろうか。
どのパーツもデカールを剝がすことなく分解できる。
見たことのないジリオンに大盛り上がり!
ワーニーズのラインナップを一部紹介!
リールのボディカラーを活かす
半透明デカール
デカールのベースは半透明。リールのカラーに波模様のようなデザインをアクセントで加えられるプロテクションデカール。
深みのあるメタリック!
クラッシュカーボンデカール
表面にクリアコーティングが施されたプロテクションデカール。厚みを持たせることで、グリップ感も向上し、リールの雰囲気をガラリと変貌させる。
貼るだけでまるで彫金!?
グルービンデカール
貼り付けるだけで、彫金のような雰囲気を楽しめるグルービンデカール。デザインの変更だけでなく、表面の傷予防にも活躍する。
重厚なマットブラック仕様!
グルービンデカール
マットブラック×ガンメタリックで重厚感を表現するグルービンデカール。デコボコとした立体的なデザインで貼るだけで彫金風に。
WANEE’S(ワーニーズ)
●住所:三重県桑名市播磨693●電話番号:0594-84-6191●営業時間:11:00 ~ 18:00●定休日:不定休
- 1
- 2