【収納難民のあなたへ】釣り具メーカーが作った“コスパ抜群万能ハンガー”、痒い所に手が届くすごいヤツ。

【収納難民のあなたへ】釣り具メーカーが作った“コスパ抜群万能ハンガー”、痒い所に手が届くすごいヤツ。

釣り人であればピンとくる者も多いだろう。釣り具の総合ブランド・プロックスからリリースされている「ピタッと!マルチハンガー」は、あらゆる場面で活躍する多用途なアイテム。釣り場はもちろん、車内や室内においても重宝するため、ひとつ持っておけば活躍してくれること間違いなし。収納に困っている収納難民のあなたへオススメしたい逸品となっている。

●文:ルアマガプラス編集部

使い方は無限大!? 平面さえあれば活躍する万能ハンガー

今回紹介する「ピタッと!マルチハンガー」は吸盤式で、凹凸のない平滑な面であればどこにでも簡単に取り付けが可能だ。アイデア次第で使い方は無限に広がる。

【スペック】●カラー:ブラック、グレー ●耐荷重:5キロ ●ロッド対応直径:17ミリ以下 ●耐熱温度:70度 ●価格:オープン

たとえば車内に取り付ければ、ウェア類を吊るすのに便利であり、2個をセットすれば簡易的なロッドホルダーとしても機能する。吸盤式であるがゆえに、取り付け・取り外しが容易であり、使用シーンに応じて設置場所を柔軟に変えることができる点も大きな魅力である。

吸盤の固定強度は非常に高く、フックサポート部分と相まって、ライフジャケットやウェーダーといった重量のあるアイテムも問題なく吊るすことが可能だ。

特におすすめしたい使い方は、釣り場でクーラーボックスに取り付け、ロッドを立てかけるという使用法。また、プライヤーやフィッシュグリップなどをぶら下げておけば、必要なときにすぐ手に取れるため、非常に実用的だ。

クーラーボックスに取り付ければ簡易なロッドホルダーに。

さらに、車の外側に取り付けてロッドの一時的な仮置きに使ったり、濡れたウェーダーなどの衣類を干したり…。

準備や片付けの際に一時的なロッドホルダーとして。 [写真タップで拡大]

少しでもウェーダーを乾かしたいときにも便利。 [写真タップで拡大]

釣り以外のシーンでも、たとえばベランダで干し網をかけるといった用途にも活用できる。室内外を問わず、吸盤が取り付けられる平面さえあれば、ハンガーラックとしても使える。

ハンガーラックとしても活躍。 [写真タップで拡大]

ベランダで干し網をかけることだってできる。 [写真タップで拡大]

注意点と吸着力の低下、変形が発生した場合は?

紹介したように、設置できる平面さえあればさまざまな使用方法ができる「ピタッと! マルチハンガー」だが、注意したいポイントも。

設置面の形状によっては使用できない場合もあるので、取り付けには凹凸のない平滑な面を選ぶように。

また、車内でロッドホルダーとして使用する際には、ロッドの重量や長さ、全体のバランス気を付けよう。なお、対応するロッドの直径は17mm以下となっている。また、車両への取り付けは窓面に行うことが推奨されるが、薄いガラス面は避けること。

吸盤の吸着力が低下したり、変形してしまった場合には、50〜60℃のお湯に吸盤面を約5〜6分浸すことで形状が戻るため、乾燥させたうえで再度使用可能だ。

低価格でコスパ抜群の 『ピタッと!マルチハンガー』は、「ここにロッドを置けたら便利だなぁ」といった痒い所に手が届くすごいヤツ。さまざまな用途で使ってみてほしいアイテムだ。

※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。