玄界灘・宗像大島ライトジギングで良型ヒラマサGET!【釣具のポイント行橋苅田店スタッフ寄稿】



「釣具のポイント」http://www.point-i.jp/店舗スタッフが、各地の旬の釣りモノをレポートする「ポイントスタッフブログ」。釣具店店員だからこそ伝えられる、鮮度抜群の情報&ハウツー、そしてマル秘ネタ?まで盛り沢山のブログ記事を、釣りPLUSでご紹介するシリーズ連載スタート。今回はポイント行橋苅田店(福岡県)の永松さんが登場!

九州・玄界灘に浮かぶ宗像大島はライトジギングの好スポット!

こんにちは、ポイント行橋苅田店の永松です。

ポイント行橋苅田店<永松さん>「渓流からオフショアまでエサ・ルアー問わず幅広く魚を狙っています。釣果より釣行主義で、釣れなくてもフィッシングライフを楽しんでいます。好きな食べ物は地元の中津からあげ」

今回は玄界灘に浮かぶ宗像大島周辺のライトジギングの半日コース(6時半~11時)へ行って来ました。(釣行日は10月31日)

水深は50~60mくらいです。使ったタックルはPE2号を巻いたスピニングリールとライトジギング用のロッドです。まずはポイントオリジナルのジグ『フラットエッジ100g』を投入。船長の指示棚は底から10mとのこと。



シャクった時に潮に絡むような抵抗感があるポイントが大事

シャクって分かるのですが、底付近はスッポ抜けるような抵抗のないシャクリ感で、10mシャクった付近から潮に絡むような抵抗がジグを伝って感じ取れます。

このようなポイントが大事なんです。

水面によく見られる潮目も重要な要素ですが、水中では速さや向きの違う潮で「水平に」潮目ができています。それを感じながら釣りをすると良い結果が出やすいです。

そして潮が絡むような所で待望のヒット。美味しいアコウ(キジハタ)です。10mくらいは追っ掛けて来たのでしょう。

まずは美味しいアコウをキャッチ

隣りの釣り人はロングジグでアタリ連発。そこで私もロングジグに交換。同じくシャクった時に「潮目」の抵抗感のある場所でヒット!今度はヨコスジフエダイ。クセの無い美味しい白身の魚です。

ロングジグにヒットしたヨコスジフエダイ

次は根魚狙いで80gのインチク『フラップシュート』を投入。着底させて1シャクリしてポーズを繰り返します。そしてほど無くして待望のヒット!ですがヒレに毒があるミノカサゴでした。

キレイな外見ですが、毒のあるヒレがあるのでうかつに触らないこと

そして次にヒットしてくれたのは狙いのアコウの良型です。そのアコウが水面でアジを吐き出しました。サイズは10㎝くらい。ここはベイトに合わせて『フラットエッジ』に変更しました。

半日コースのため時間がありませんが、焦らず潮が絡む水深のポイントを丹念に探ると青物と分かる大きな魚信

すぐに根に突っ込もうとする引きからヒラマサと確信。PE2号に40ポンドのリーダーですが、ロッドが軟らかいので結構強引にやり取りしました。3度くらい走られましたが、無事に良型のヒラマサをキャッチ出来ました。そして納竿。

半日コースで釣り上げた良型ヒラマサ!

半日コースの近場でも美味しい、そして楽しいターゲットを釣る事ができます。皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

釣った魚で美味料理は釣り人の特権。今回はこの4皿で舌鼓!

さて釣った魚の料理です。

まずは「ヒラマサの刺身」

2日寝かせてから切りました。弾力と旨みはやはりヒラマサは最高ですね。食べ飽きない美味しさです

次は「ヒラマサのソーセージ」

刺身で余った尻尾付近の身などをフードプロッセッサーでミンチにして、セージなどのハーブとこんがり焼いた皮の砕いたものを入れてラップで成型。これを蒸して完成です。美味しいおつまみの出来上がりです

次は「アコウのブイヤベース」

刺身はもちろん美味しいですが、旨みたっぷりの根魚はスープも美味しいです。最近急に寒くなったのでちょうど良い一品に仕上がりました。スープの出汁はアコウのアラから。濃厚でありながらあっさりとしたスープは絶品でした。

最後は「ヨコスジフエダイのパエリア」

あっさりした白身のヨコスジフエダイは一旦焼いてから入れました。サフランライスの香りは食欲を掻き立てる美味しい一品に!

これからも美味しい魚を狙って釣行して来ます!

「フィッシングマイスター」でもある永松さんは、釣魚の知識も豊富。旬のターゲットからオススメの釣り方、道具選びまで売り場で直接聞けば、きっとチカラになってくれるハズだ。さらに「ハイカロリー」な料理ネタで話題の「ポイント行橋苅田店」ブログもチェックして欲しい!


[釣りPLUS]>> HOME