東京湾シーバス!3月後半は“河川のバチパターンファイナル”そして港湾バチパターンの始まり・・湾奥アングラー必見!!



ソルトウォータールアーターゲットとして全国的人気を誇る「シーバス(スズキ)」。なかでも東京湾(神奈川、東京、埼玉、千葉)はルアーシーバス発祥の地。湾奥や干潟、河川、磯など様々なシチュエーションを擁しており、全国的にも“激戦区”と言われています。そんな激戦区を知り尽くす、大手釣具店チェーン・キャスティングのカリスマ店員・小出慎さんに、自身の釣行や経験値、そして日々ショップに届く釣果状況をもとに今週の釣果予測&オススメルアー&オススメエリアを予想して頂きます!



バチパターンは少し苦戦中!? な東京湾を代表するカリスマシーバススタッフ!

【Profile】
小出慎(こいで・まこと)さん
キャスティング日本橋店・副店長。東京湾のシーバスアングラーならその名を知らぬ人はいないカリスマショップスタッフで、確かな腕と豊富な経験、莫大な知識が武器。今年は河川のバチパターンを釣りきれておらず中々苦戦中だとかww

2月後半から3月前半の釣果状況

ルアマガ+ 「さて小出さん、前回のバチ抜け予想バッチリハマりましたね! 記事も大反響だったのですが、現場はいかがでしたか?」

小出「前回お伝えしたバチ抜け予想が的中して、フィールドにはたくさんのシーバスアングラーがいて、河川を中心に釣果がかなり上がっていました!。2月のバチ抜けは本来難しいものなのですが、最近はシーバスアングラーの皆さんのレベルもかなり上がっていて、いっぱい釣れてる情報が入ってきましたね(笑)

今まで2月のバチ抜けは寒いから行く人はだいぶ少なかったんですが、今年は暖かいのもあって釣り人の活性も上がっていたし、河川に入りたてのシーバスも高活性だったので例年以上に釣れてる数も多かったですね。釣っている人は短時間で二桁いく人もいたと聞きますし

たくさん釣り人がいることによって、パターンやヒットルアーを見つけられ、SNSなどでも共有されたりすることでさらに釣果が上がった部分もあるかと。メーターオーバーや90アップが釣れてる情報も上がってましたね

筆者(大木)も旧江戸川にて今年初シーバス77cmをキャッチしました! 小出さん、ありがとうございます!

小出「そして河川が好調の裏で実は、港湾部もかなり盛り上がってました! 釣れるサイズは河川に比べ小さいですが、港湾部、運河では4~5月によくなるような場所でも釣れてましたね

ルアマガ+ 「それは小さいイワシなどを追いかけていたのですか?」

小出「はっきりとは分からないんですが、バチも抜けてたみたいで、現に自分も港湾部へ調査に行ったら春に出てくるような『くるくるバチ』を早い段階で見かけました。例年よりも1テンポシーズンが進んでるような感じがしましたね

雪の降る港湾部でキャッチしたシーバス。マイクロベイトを追いかけており連発ヒットもあったとか!


3月後半(3/23~3/28)は河川バチパターンラストラン!

ルアマガ+ 「さて今回からウェブ記事読者によりホットな情報をお届けするため、週毎に東京湾のシーバス釣果を予想して頂こうと思うのですが、小出さん、今週の予想を教えて下さい!」

小出「了解!(また仕事が増えたな・・・・泣笑)前回の大潮周りよりかは爆発力は弱まるかもしれませんが、河川のバチパターンが3/26(木)~3/28(土)の3日間でラストステージを迎えます!場所によってはもう終わったり、まだ続くところもあるかもしれませんが、ほとんどの河川はラストです! 3/12周辺に釣れていた河川はまだ可能性がありますが、不発だった場所はもうないかと」

ルアマガ+ 「今年の河川のバチ抜けの終息は時期的に早かったりしますか?」

小出「いえ、例年通りですね、毎年このリズム。この河川バチ抜け終息の秘密は、昼間の満潮と夜の満潮のリズムが変わり、春の潮になるからなんですよ!

3月末からは昼間の満潮の方が潮位が高くなって、夜は潮位が低くなります。河川のバチはこれまで夜の潮位が高いことによって河川上流域まで上れたり、バチを刺激するような塩分濃度になっていたのが、夜の潮位が低くなることでそれが出にくくなてしまう。中~下流域では3月末まで続くかもしれませんが、場所によってはバチが皆無になりますね

場所によってはハクにボイルしはじめて『ハクパターン』になっている河川もあります。バチパターンもハクパターンも使うルアーが似ているので、『バチが抜けてなくても釣れる!』なんて場所はハクパターンになってたりするかもしれませんね(笑)

3月末の河川は潮の切り替わりと共にハクやアミなどのベイトパターンに移行すると思ってください

そして河川が終わると同時に、3月末からは港湾部のバチ抜けも除々に始まります。しかし3月末は端境期になるのでちょっと釣れにくいかもしれません。河川は行ってもバチパターンが終わっていて、港湾部はまだ中途半端。なので魚が溜まっているような小場所があればそこを狙う方が確立的にも高いかもしれませんね。群れで大きく形成している魚は狙いにくくなります。ですが、先述したように港湾部の季節進行は少し早い可能性もあるのでチャンスはあるかと思いいます。



3月後半のおすすめルアー

ルアマガ+ 「ラストを迎える河川バチパターンですが、おすすめのルアーを教えてください!」

小出「河川のバチルアーは前回ご紹介したもので良いと思います。強いて言うならば長さのあるバチルアーノガレ120F(ピックアップ)やモアザンスライ95F or 110F(DAIWA)、エリア10(ガイア)など。表層にボイルしているのであればフローティングモデルのものを!

水中で喰っていたり、モジリだけ、ボイルがあまり見えないなと思ったら、シンキングモデルのフィール(リード)やマニック(デュオ)、ニョロニョロ(ジャクソン)などレンジを一段下げてトレース出来るものを使用しましょう!」

ルアマガ+「港湾部のおすすめルアーは?」

小出「港湾部は河川よりも小さいバチ(くるくるバチ、引き波バチ)なので、ボイルしていれば河川と同じくスライ95F(DAIWA)や万能なノガレ120F(ピックアップ)も良いですね!

あとは小型のシンキングペンシルであるワンダースリム60(ラッキークラフト)やガルバスリム80(DAIWA)、モアザンキャロット72S(DAIWA)、アルデンテ90S(ima)などがオススメですね。川のバチ抜けはノタノタと漂う系のルアーが多いけれど、港湾のバチは腰を振るような動きをするバチなので、ロールしたりスラロームしたりする小型サイズ且つ動くルアーが良いと思います

次回は3月末から4月初旬についてのパターンを解説!端境期ではあるものの、4月はシーバス入門にうってつけの時期とか!! 次回も乞うご期待!!!!!