バスアングラー待望の春がやってきた。スポーニングを控えるランカーバスが狙って獲れる季節の到来だ。この時期に爆発的釣果をもたらす必須アイテムのひとつが、スイムベイト。バッチリ釣るための基本をZPIの伊藤雄大さんに聞いてみた。
【Profile】
伊藤雄大(いとう・ゆうだい)
総合メーカーオフィスZPI所属。ハードルアーのみ使用可能なバストーナメントH-1グランプリ2019では参戦初年度から年間ランキング3位を獲得。エリアフィッシングでは絶対王者の異名を持ち、そこで培ったレンジコントロールを武器に様々な魚種を追いかけるプロアングラー。
プロアングラー 伊藤雄大 Yudai Ito Official Website | 伊藤雄大公式サイト
伊藤雄大. Yudai Ito. Official Website
伊藤雄大 (@yudai_fishing_i) • Instagram photos and videos
1,109 Followers, 849 Following, 403 Posts – See Instagram photos and videos from 伊藤雄大 (@yudai_fishing_i)
伊藤 雄大
伊藤 雄大さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、伊藤 雄大さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。
春はスイムベイトのベストシーズン
伊藤「例年、水温が12℃を超えるあたりから一気にスイムベイトの効果が高まります。
冬の間ディープに落ちていたバスもスポーニングに向けて浅場に次々と差してきます。しばらくルアーを見ていなかったバスも多いので、基本的には目立つルアーが有利。なのでハイアピールなスイムベイトが有効になるんです」
スイムベイト以外にもハイアピールなルアーはあるが、その中でスイムベイトを選ぶ理由はあるのだろうか?
伊藤「確かにクランク、スピナベ、チャター等のルアーもアピール力はありますね。どれもいわゆる巻きの釣りで使うルアー達ですが、スイムベイトはこれらの中でもゆっくり巻ける性能がピカイチです。横方向にテンポ良く探りつつ、冬眠から目覚めたばかりのスローなバスでも追い切れる。そんな絶妙なスピードを演出できるのがスイムベイトを選ぶ理由です」
タックルセッティング
伊藤「私が多用するのは30~60g程度の中型スイムベイト。アピール力も十分にあり、フィールド問わず使いやすいサイズです。スイムベイトというとヘビータックルを想像されるアングラーも多いかと思いますが、私はあえてMHクラスのロッドを使用しています」
伊藤「60gくらいまでのルアーであれば、ゆっくりしたスイングでキャストすればMHクラスのベイトロッドで十分にキャストが可能。着水音も抑えやすくなります」
伊藤「この時期特有の甘噛みショートバイトを上手くノセるのにもMHクラスのロッドだと有利という訳でロッドセレクトはアルカンセV72MHもしくはFM71MHというチョイスになります」
ALCANCE ROD
キャストフィーリングをキーポイントとし、一般的なガイドセッティングよりもやや大きいセッティングにすることでキャスト時の振り抜け感の気持ち良さとロッドのしなりを感じやすい「アルカンセ」。
オフィスZPI ALC-V72MH
クラスNo.1のキャストフィーリング
全長:2.18M
193×8×3cm
¥40,424
2020-03-30 11:43
オフィスZPI ALC-FM71MH
クラスNo.1のキャストフィーリング
全長:2.16M
193×8×3cm
¥31,900
2020-03-30 11:44
●リール:アルカンセのスタンダードモデル
伊藤「リールは16lbラインをある程度巻けるラインキャパが欲しいので、アルカンセのスタンダードモデル。巻いてくるルアーを目視できる場面の多い釣りなので、ギア比はそこまでシビアに考える必要はなく、ローギア~エクストラハイギアまでお好みで大丈夫です」
オフィスZPI リール アルカンセ NS 左
オフィスZPI アルカンセ NS 左 (ベイトリール)■ハンドル:左■ギア比:6.6■重量:184g■スプール径/スプール自重:34mm/11.4g■ハンドル長さ:86mm■巻取り長:70cm■最大糸巻き量:12lb–100m/14lb–85m■ベアリング数BB/ローラー:9/1■発売年:2019年4月≪オフィスZPI ベイトリール≫
¥38,744
2020-03-30 11:47
なるほど、バーサタイル系のタックルさえあれば出来る釣りなら、気軽に始められそうだ。フィールドではどんな所をどんなふうに狙っていけば良いだろうか?
スイムベイト使い方のコツ
伊藤「スイムベイトは、まず大前提としてゆっくり巻くのが大切です。先にお話した通り、スローなスピード感がスイムベイトの強み。その強みを最大限引き出すためにテールがプリプリ動く範囲内でなるべくゆっくり巻きましょう」
伊藤「そして最大のコツは『障害物のギリギリを通す』これが超重要」
伊藤「アピール力の強いルアーなので、適当にキャストしていても結構チェイスは多いですが、チェイスのみで終わってしまうケースも多い釣りです。バスの隠れていそうな障害物のキワキワを通し、ダラダラとルアーを追わせることなくズドンと一発でバイトさせるイメージがとても大切です」
伊藤「ポイントはアシ際、水門周り、乱杭、橋脚等を狙っていきましょう。オカッパリでは足元狙いが有効で、護岸沿いや矢板は見逃せないポイントになります。ロングキャストは時に有効ですが、キャストやルアーのコントロール難易度が上がってしまうので、まずは近距離をしっかり狙って正確にキャストしていくのが釣果への近道です」
うーん、一気に釣れそうなイメージが湧いてきた。次回は引き続きスイムベイトのチューニングについて聞いてみよう。
アルカンセロッド&リールでおなじみのオフィスZPI。製品情報はもちろん、ブログや実釣動画等のコンテンツも多彩なHPも要チェックだ!
ZPI
長年培ってきたリールのチューニング技術に基づき、2019年、釣具総合メーカーとして新たな一歩を踏み出したZPI。釣りをもっと快適に、もっと楽しくするプロダクトを手がけています。
ZPI伊藤雄大さんに聞いてみた、春のカバー撃ち3大リグとは?【寒の戻りバスにも即効!】
早春のバスや、急な冷え込みのタフコンディション。不安定な気候や移り気な魚に翻弄されて苦戦することもしばしばあるのではないだろうか? そんな中、中部地方のリザーバーでカバー撃ちを主軸にゲームを組み立て、安定した釣果を残しているとSNSでも話題になっているのがZPI伊藤雄大さん。どうやら3つのリグを駆使してカバーを攻略しているらしい……釣れないときのお助けリグはこれだ!
ZPI伊藤雄大さんに聞いてみた、サスペンドバスを狙い撃ち!【カバーに浮くビッグを獲る!】
いよいよハイシーズンを迎え、トップシーズンが迫ってきた。シャローに次々と魚が差してくる時期だが、どうやら大型の個体はシャローカバー周辺で「浮く」らしい。中部地方のリザーバーでカバー撃ちを主軸にゲームを組み立て、安定した釣果を残しているとSNSでも話題になっているのがZPI伊藤雄大さん。浮いたバスに狙いを絞ってビッグを連発しているらしい。詳しく話を聞いてみた。
バス釣り「巻き」入門! 2つのオキテ編【伊藤雄大/ZPI】
いよいよ夏が迫ってきた。スポーニングの疲れから完全に回復したバスが盛んにベイトフィッシュを追いかけるシーズンの幕開けだ。令和で初めて迎える夏。この夏を「巻き」の釣りで鮮やかに組み立てたいアングラーも多いのではないだろうか? しかし、時に難しくも感じる「巻き」の釣り。今年のファースト巻きフィッシュの要点を…、または初心者が一尾を手にする秘策を、ZPIの伊藤雄大さんに聞いてみた。
激釣れルアーTOP3!!!編 バス釣り「巻き」入門!【伊藤雄大/ZPI】
巻きルアーロジックを披露し、大好評を呼んだ伊藤雄大さん。今回はその核心となるルアージャンル3つを徹底フィーチャー! シャッドテールワーム、バズベイト、スピナーベイトの3アイテムを新たに捉え直し、伊藤流の観点で斬る! オカッパリでもボートでも、エキスパートも初心者も、今釣れる巻きモノ新定番を試してみては?
7月のバスを仕留める、達人のシーズナル【伊藤雄大】
バス釣りの面白さは、シーズナルパターンにあり! シーズンによるバスの習性を読んで、狙い通りに釣る…これはエキスパートのみならず、初心者にも必要な基礎情報だ。バスのみならず、フィッシュイーター全般に精通する伊藤雄大さんの、ベーシックかつ独創的なシーズナルパターンは一読の価値あり。7月の1尾を仕留めるための、パターンを解説する!