ベイトロッド専門メーカーFishmanのテスターとして活躍する上宮則幸さん。ベイトロッド・キャスティングを意のままに操るためのキャスティングノウハウを連載で語ってきていただきましたが、いったん、キャスティングのお話は今回で完結! ではよろしくおねがいします!(文:上宮則幸)
profile
上宮則幸(かんみやのりゆき)
ロッド開発中に『もっと投げやすく、もっと遠くに』を追求することでロングキャストとアンチバックラッシュに開眼! 釣るより投げることに夢中になるあまり、『釣れないおじさん』になってしまいました(笑)。ベイトキャスティング用ロッドの専門メーカーFishmanのテスターを務める。
Fishmanベイトキャスティングロッドメーカー
夢の様なロッド作りに全力で向かっているベイトロッド専門メーカーFishman。《高精度ピンスポ撃ち》《ゼロバックラッシュ》《飛距離》を誰でも簡単に!がコンセプト。ポイントへ閃光の如く撃ち込み、スパッと決まる『Beams』、サーチするという意味から名付けた『CRAWLA』、短竿なのに激しく曲がるが剛竿の『BRIST』、機内持ち込み可能な怪魚対応4ピースパックロッド『BC4』シリーズを展開中。
きもちゃんどこですか~
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ…ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
まずは過去の連載を簡単におさらい
さて、これまで2回に渡りソルトキャスティングゲームにおけるベイトタックルでのロングキャストにスポットライトを当てて連載してきたわけですが、今回がその最終回となります。
本編を語る前に先ずは動画でおさらい。
第1回ではロングキャストの大敵であるバックラッシュが発生するメカニズムとその解決法についてお話ししました。
アンチバックラッシュのためにはルアーの初速を極力維持する事が大切で、それにはロッドのブレを抑えるスイングを身に付ける必要があるた解説いたしました。
そして第2回では、そのロッドのブレを抑えるスイングを習得すりためのわたし独自のトレーニング法である『シャドウ』の解説です。
このトレーニングをしっかりマスターすることで、ロッドをブレさせない竿さばきと、スイングそのものやリリースに関するタイミングとアキュラシーを明確に感じていただけるようになります。
※本サイト以外で記事をご覧になっていらっしゃる皆様へ。ルアマガプラスサイトにて動画のリンク先を案内しております。
バックラッシュを封じるアンチバックラッシュ・スイングとは?
そして、満を持しての最終回である今回、解説する動画は…
『アンチバックラッシュ・スイング』です。
ただしかし、どうでしょう?
『シャドウ』をしっかり体得済みの方には何も目新しい解説は無いはずです。
ですが、シャドウがまだおぼつかない方でも、以下の補足を読んでいただく事でよりシャドウの大切さを理解していただけるかもしるません。
●テイクバックはゆったり大きく!
あくまでもロングロッドによるロングキャストの場合ですが、バスフィッシングなどで行われるコンパクトでクイックなテイクバックでは、ロングロッドの性能をフルに発揮できません。
「じゃあ、鋭く大きくは?」とあなたはたずねるかもしれません。
そちらの方がよりロッドを曲げやすく合理的に感じますよね。
実は、以前のわたしのスイングはまさに鋭く大きなテイクバックでした。
それを改めた理由は、比較的早い速度で後方にテイクバックするのは身体が不安定になりやすいのです。
目視できない自分の背中でのティップやルアーの起動を早い動きでは高い精度で安定させることは難しいものでした。
しかし、ゆったり大きくテイクバックを行えば動作も安定してフォロースルーへの切り返しもブレなく行えます。
●肘を後方に!
これまたテイクバックの際の注意点ですが、動画のように肘は必ず後方に向けます。こうすることによりスイングを肘ではなく肩で、より大きく行えるようになります。
●大きなスイングでより早くロッドを曲げろ!
肘を後ろに回しゆったり大きくテイクバックしたら肩を使ってフォロースルーに移行します。
自分の頭の横をリールが通過する頃には、既にロッドがフルベンドするくらいのイメージが必要です。
なぜスイングの早い段階でロッドを曲げる必要があるのでしょうか?それはリリースに余裕を持つためです。
リリース寸前まで竿を曲げようと力んだスイングでは、リリースが不安定になったりティップのブレに繋がります。
大切だと思う事を3点あげましたが、全てスイングの前半に関する点だけです。しかしそれこそが、ロッドやルアーを暴れさせないアンチバックラッシュとベイトロングキャスティングの肝なのです。
その大切さは『シャドウ』をしっかりやり込んだ方なら皆さん理解出来ますね。
さて…
これを持ちましてわたしが長年掛けて編み出したソルトベイトキャスティングのレクチャーは終了です。悩めるベイトシーバスアングラーの活眼を開く機会に繋がればこれ程嬉しいことはありません。
キャスティングはベイトタックルを駆使したソルトキャスティングゲームの楽しみの主要な一部ではありますが、それ以外にもベイトのメリットや魅力はまだまだ沢山あります。
次回からは実釣動画てんこ盛りでソルトベイトキャスティングゲームをより掘り下げていきます!
Fishmanでは2020カタログの無料発送を実施しています。
件名に「Fishman2020カタログ希望」と明記の上
・名前
・郵便番号(必須でお願いします)
・住所
・電話番号
・メールアドレス
をご入力いただき、弊社までメールをお送りください!
メールアドレスはこちら→customer@fish-man.com
ソルトで楽しむベイトキャスティングゲーム入門!【連載第1回】
ソルトルアーの定番タックルといえば、スピニング。もちろん、一部の船釣りではベイトロッドとベイトリールで楽しむ釣りも存在するが、陸っぱりでベイトキャスティングゲームを楽しむ人は、正直そんなに多くない。「だって、飛距離も出ないし、バックラッシュ怖いし」こんな意見が大勢を占めるかもしれない。いや、まって! 実はどちらも「扱い方」次第でなんとでもなる! そう語ってくれるのはFishmanのテスターを務める上宮則之さん! では、よろしくおねがいします。
ベイトキャスティングの実戦的「超ロングキャスト法」。まずはバックラッシュをしないこと!@Fishman上宮則幸
海のキャスティングゲームで、ベイトタックル!? だって、スピニングと違ってベイトは飛ばないじゃない! なんて思っている人も多いはず。しかーし、ベイトロッドの専門メーカーとして人気のFishmanのロッドを使いこなすツワモノたちは、口を揃える。「ベイトロッドでルアーを遠くに飛ばすことはできますよ」と。なるほど、ではその秘訣教わろうじゃありませんか。では、ベイトキャスティングの達人として知られる上宮則幸さん、ベイトキャステイングでの超ロングキャスト法、教えて下さい!
ベイトキャスティングの「超ロングキャスト法」。『タイミングとアキュラシー』を考える。Fishman@上宮則幸
前回、上宮さんにはベイトキャスティングの超ロングキャストを実現するための、ひとつめのコツとして「バックラッシュ」をしないこと、そのための練習法について語っていただきました。今回はその『ベイトキャスティングでの超ロングキャスト法』の第二弾。上宮さんが重要視するキャスト時の『タイミングとアキュラシー』について解説いただきましょう。
ベイトキャスティングはメカニカルブレーキの調整で劇的改善。ライトゲームでこそ活きる、その調整術とは!? @Fishman西村
ベイトロッド専門メーカーとして人気のFishman。そのテスターを務める、西村均さんが「今さら聞けない、ベイトリールのメカニカルブレーキの調整術」を伝授。ライトウェイトな釣りなら特に、その調整が活きるのだとか。ということで、西村さんお願いします!
Profile
西村均(にしむらひとし)
ベイトロッド専門メーカー「Fishman」のテスターを務める。新潟県をホームに小渓流から海のルアー釣りまで幅広く楽しむマルチアングラー。人気サイトfimoでブログも執筆中。
Fishmanスタッフの西村 …
ベイトキャスティングを極めるための、メカニカルブレーキの有効な使い方。@Fishman西村【連載第2回】
さて、第1回目の記事で、ベイトキャスティングを使いこなすために、必要なメカニカルブレーキのセッティング、その基本について、ベイトキャスティングロッドの専門メーカーFishman(フィッシュマン)のテスターを務める西村均さんに解説いただきましたが、今回はもう少し踏み込んで、お話を伺うことにしましょう。では、よろしくおねがいします。
ベイトキャスティングはメカニカルブレーキの調整で劇的改善。ライトゲームでこそ活きる、その調整術とは!? @Fishman西村
ベイトロッド専門メーカーとして人気の…
今時のベイトリールのドラグは精密! 使わないのは勿体無い!【Fishman@西村均】
さぁ、ベイトキャスティングロッド専門メーカーとして知られるFishman(フィッシュマン)のフィールドテスターを務める西村さんが、今回もベイトリールの使い方、そのコツを伝授してくれます。過去の記事を見直しながら、ご覧ください。では、西村さんお願いします!
誰もが忘れがち!? ベイトリールのドラグをスムーズに作動させるためのメンテナンス術@Fishman西村均 – ルアマガ+(プラス)|内外出版社
ベイトタックルの活用術を革新的に推し進めるベイトロッド専門メーカーのフィッシュマン(Fishman)。今回はベイトリールの「ドラグ」をしっかり機能させるためのメンテナンス術! ではお話、西村均さん、よろしくお願いします。
南米カリブ海に浮かぶ、トリニダード島の狂乱ターポンを狙え!【WORLD EXPEDITION FISHING!!】@Fishman KEN
フィッシュマンと「赤塚ケンイチ」さんが率いる、知る人ぞ知るロッドメーカーです。特に海外釣行や、怪魚などを狙うアングラーには大注目されていてファンが多いんですよね! 特に「ベイトロッド」にコダワリを持つ専門メーカーとしても知られています。その総帥、赤塚ケンイチさんの怪魚行脚の記録を、これから定期的にお伝えしていきます。第一回目は、南米カリブ海・トリニダード島のターポン釣行記でございます。では、赤塚さん、よろしくおねがいします!
Profile
赤塚ケンイチ(あかつかけんいち)
ベイトキャステ…
「ベイトロッド」の最強オフショア用キャスティングロッドが完成⁉️ 南米テスト釣行実録Part.1【WORLD EXPEDITION FISHING!!】@Fishman KEN
「コンパクトに収納できてオフショアキャスティングゲームに対応しうる、粘り強いロッドは作れないだろうか? そんな想いが以前からあり、ようやく完成した4ピースのベイトロッドで大きな魚を釣ろうと計画。たくさん釣りたいので行き先は思い切って南米コロンビア、太平洋側のオフショアキャスティングゲームを計画した」。そう語るのはベイトキャスティング用ロッド専門メーカーとして人気のフィッシュマン、赤塚ケンイチさん。そのロッドを完成させ、スケールのでかい実釣テストを敢行したときの様子をお話いただきましょう! …
コンパクトなベイトロッドで世界のモンスターに挑む! 南米釣行Part.2【WORLD EXPEDITION FISHING!!】@Fishman KEN
ベイトキャスティング専門メーカーとして、アングラーに注目されるFishman(フィッシュマン)。そのフィッシュマンの代表である赤塚ケンイチ氏の肝いりの4ピースベイトロッド、ブリストコンパクトBC4 8.3XXXH(Fishman)をメインに使った南米へのテスト釣行の様子をお届けする第二弾。さぁ、南米の猛者たちと、どう相対したか! KENさんよろしくおねがいします!(文:赤塚ケンイチ)
85cm座布団ヒラメも陥落! サーフで楽しむベイトキャスティング。そのタックル・セッティング! Fishman@鈴木貴文
サーフのルアー釣りはスピニングでしかできない。そう思ってた時期がルアマガスタッフにもありました。しかし、パイオニアは現れるものです! ベイトキャスティングロッド専門メーカーとしてブレイク中のフィッシュマン(Fishman)の提唱するベイトキャスティングでのサーフゲーム。提唱するだけではありません、結果を残し「メリット」を解りやすく伝えてくれています。では、テスターの鈴木さん! 実体験からメリット解説とタックルよろしくおねがいします。