東京湾奥河川でのクロダイ釣りが熱い! 「リバチヌ」なら24時間いつでも楽しめます!



西日本を中心に大人気の「チニング」といえば、チヌ(クロダイ、キビレ)を狙ったルアーフィッシングの総称です。表層にも果敢にバイトしてくる姿や、驚くほど身近のフィールドで釣れるといった理由がその人気の理由だったりするのですが、なんと今、そのチニングが荒川や中川、旧江戸川などのわゆる「東京湾奥河川」で密かに盛り上がっているらしいのです! 24時間いつでも好きな時に楽しめるという東京湾奥河川でのチニング、通称「リバチヌ」について、パズデザインの小嶋さんが教えてくれました。

【Profile】
小嶋孝
こじま・たかし パズデザインのアイテムを広めるため、全国各地に飛び回る敏腕営業マン。あらゆる釣りをたしなみ、その経験も大いにパズデザインには反映されている。関西で経験したチニングを関東でも出来ないかと試行錯誤した結果、リバチヌにドハマリした。

東京湾奥河川ならいつでもどこでも楽しめる「リバチヌ」

小嶋「きっかけは、営業で関西に行った際に教わったチニングでした。近年生息数が増加していると言いますし、なんとか関東でもチニングは出来ないか…。そう思って色々と調べたり試したりして、今にいたります」

チニングの好敵手をおさらい!!

キビレ

その名の通り、尾びれが黄色いキビレ。パワフルかつ1m以上のジャンプもする超エキサイティングなターゲット。湾奥河川のキビレはアベレージが大きいとか。

クロダイ

その魚体はクロダイという言葉がピッタリ! キビレよりも大きいことは多いが、湾奥河川は特にその傾向が強く、50cm後半の年無しも多いらしい。

関東でもハマったわけですね。

小嶋「西日本とは違う形でしたけどね。それというのも、あちらのチニングは砂底や泥底で行うことが多いのですが、湾奥河川だとカキ殻が非常に多いんですよ」

カキ柄の多い場所ががポイントになるということですか?

小嶋「そういうことです。イメージとしては、川の最下流のうち、ハゼとかシーバスとかと同じ様なエリアが狙い目です

たしかにそれなら、東京・千葉・神奈川といろいろな地域で釣りができそうです。

小嶋「しかも嬉しいことに、チヌは青物みたいにどこかへ行ってしまうということも少なく、エビやカニなど何でも捕食するのでベイトフィッシュがいないと…みたいな事態にもなりにくいんです

なんだかいつでも釣れそうな雰囲気ですね(笑)

小嶋「あながち間違ってもないですよ! 昼夜問わず出来ますし、スキマ時間に30分だけ…みたいなスタイルでも釣れますしね。内緒ですが、自分も実は営業の合間にやってます(笑)」



足場が良ければライトな装備でもOK

装備的にはどんな感じでしょうか? 湾奥河川と聞くと、シーバスのガチ装備のイメージが強いですが。

小嶋「足場の良し悪しにもよりますが、タックルの他にライジャケ、プライヤー、フィッシュグリップ、ランディングネットがあれば大丈夫ですよ!」

チヌの口は強烈! フィッシュグリップはマストアイテムです!

いわゆるスニーカースタイルでOKなんですね。

小嶋「そうなんですよ。あとは釣り用のバッグに一通り必要なタックルを詰め込めば完璧ですね。ランガンスタイルでいろいろな場所を回ったほうが釣果も出やすいですし、むしろライトな装備が望ましいですね」

小嶋さん激推しギア

PSLヒップバッグIII

最適化された内容量と高い拡張性が魅力的なパズデザインの最新ヒップバッグ。文句のない収納力でありながら、釣りの際にはキャスティングを始めとした所作の妨げになりにくいという画期的なヒップバッグです。

プライヤー&グリップホルダーII

リバチヌはもちろんあらゆる釣りでマストなプライヤー&フィッシュグリップの両アイテムを機能的に同時事収納が可能なホルダー。
もちろん、PSLヒップバッグIIIと組み合わせて使うことも可能です。

ターポリンマルチポーチ

交換したワームやラインくずを素早く確実に収納できる便利アイテム。
もちろんPSLヒップバッグIIIとのマッチングも完璧!

必要なルアーとはどんなものになりますか?

小嶋「リバチヌでメインになるのはソフトベイトの釣りです。リグはフリーリグがメイン。随所でミドストといった具合ですね。ポッパーを始めとしたプラグもメインではありませんが使いますよ。それぞれについて説明しますね」