秋エギング! アクションのコツは「メリハリ」つけて誘うべし! “塾長”米田さんの熱血指導!!



涼しくなるにつれてシーズンを迎える秋のエギング。この時期のアオリイカは初心者でも釣りやすく、エギングを始めるにはうってつけのシーズンだ。しかし餌木猿の米田さん&谷口さんによれば、好奇心旺盛な秋イカを釣るにもコツがあるという。お二人には、秋に踏まえておくべき釣り方を解説いただきましょう!



解説は“塾長”米田さんと“エギング次世代ホープ”谷口さん!

【Profile】
米田浩久(よねだ・ひろひさ)
兵庫県在住。塾長の名で親しまれている、レクリエーションクラブ西日本烏賊釣り師専門学校米田塾の代表。地元兵庫の淡路島から四国・山陰・九州に至るまで、各地を仲間と共に釣行しながら、美味しいものも積極的に開拓中。林釣漁具製作所・餌木猿フィールドスタッフ。

谷口大輔(たにぐちだいすけ)
香川県在住。四国をメインに山陰や九州など西日本の各地を精力的に釣行し、シーズンを問わず1年中アオリイカを追いかけている熱血漢。特に年間を通してどこかでは釣れる四国各地の情報に精通し、今回はガイドも兼ねた。林釣漁具製作所・餌木猿フィールドスタッフ。

初めてでも釣りやすい秋のエギング

全国的には秋といえば子イカのシーズン。好奇心旺盛な子イカを比較的イージーにキャッチできるので、これからエギングを始めたり、まだイカを釣ったことがないような人には文句なしの時期といえる。

塾長「秋は入門しやすいですよ。一番イージーに狙える時期ですから」

谷口「子イカは好奇心が旺盛で釣りやすいんですよ」

秋は基本的には全国的に小イカのシーズン。

谷口「秋イカの魅力は、サイトで見ながら楽しく釣りができること。積極的にエギを追いかけてくるイカの姿を目にすることができます。そういった意味でも、初心者でも楽しめる季節と言えるでしょう」

サイト(目で見て釣ること)で好奇心旺盛なイカが狙える。

谷口「どうやって抱かせるかを実際に見ながら試せるから勉強になりますね」

塾長「エギを抱くのが見えるサイトの釣りは面白いですよ」

谷口「イカのチェイスが見えるだけで、テンションが上がります! ところが最近は、サイトで釣るのが難しくなってきました。イカのほうが賢くなった気がします。目の前に見える新子に翻弄されて時間を費やすのであれば、沖目に投げ、ブラインドを叩いたほうが数を稼げることもありますね」

塾長「悲しいけどな~」

やや難易度は上がったサイトフィッシングだが、見える釣りはそれでも面白い。

秋のイカの居所は湾内、港内、浅場!

この記事では全国的に応用できる子イカ狙いのメソッドをフィーチャー。まずは子イカの居場所についてお聞きしましょう。

塾長「小さいイカは湾でいうと外側より内側、港でも外海側より港内にいて、浅いところにいることが多いです」。“ウチ”をキーに子イカの居場所を見つけよう。

塾長内側を意識することです。子イカは湾の内側、港の内側にいることが多いので、そういう場所から狙っていきます。あと気にしたいのは浅いところです。堤防でも付け根側は浅くて、先端寄りは深いことが多いですが、子イカがいるのは付け根側です」

ということは、レンジもシャローレンジが狙い目でしょうか?

塾長「港内のロープやブイに子イカが付いていればそうなりますが、一概にはいえません。基本的にエギを投げたら、視認できる足元にまでイカを寄せてサイトで抱かせます。シャローレンジに引き寄せてくるイメージです」

イカが見える足元まで寄せて勝負!塾長「その寄せたイカを見ながら釣るのがサイト戦ですから、エギが視認できるシャローレンジで抱かせるのが基本です」


秋イカはエギの動きに「メリハリ」をつけるべし!

塾長速い誘いメリハリの効いたアクションが効きますね。パパパッと動かして、ピタッと止めてみたいな感じで。細かくシャクるか、トゥイッチするかはそのときにより変わります。動かすスピードに緩急をつけることが大事です」

谷口「子イカは好奇心旺盛で、あとはどうやって抱かせるかだけですからね」

イカが目で見えても、なかなか抱かせられないこともあると思うのですが、そんなときに試してみることはありますか?

塾長エギを止める位置の深さを変えると、すんなりと抱いたりします。最初に浅いほうで止めて抱かなければ、少し落としてみる。このような細かいところをイカは意外とよく見ているんです」

抱かぬなら 抱かせてみせる 四か条

他にも、なかなか抱かないイカを抱かす方法があるという。

塾長「まず、先ほど述べたように止める位置の深さを変えてみる。次にエギのサイズカラーを変えてみるのも手です。あとはフォール速度を変えてみる。3.5号で抱かない場合はスーパーシャローに変えてみるとか。それでも抱かないときは、場所を20~30分寝かせると状況が変わり、抱いてきたりもします」

【1】止める位置のレンジを変える
【2】エギのサイズや色を変える
【3】フォールスピードを変える
【4】場所を寝かせる

塾長による秋の厳選エギ『餌木猿3.0号(林釣漁具製作所)』

餌木猿3.0号(林釣漁具製作所)

ボディーが昔ながらの桐素材で、オールハンドメイドなロングセラーエギ。基本的に子イカには3.0号を投入する。シリーズ別で塾長カラー、大輔カラーが存在する。

桐ボディーは1つとして同じものがないため、サイズやカラーが同じでも微妙にアクションは変わる。そのイレギュラーアクションが最大の特徴。
林釣漁具製作所 エギ エギ 餌木猿 ネイチャー斉藤スペシャル 3.0号 ネイチャーナイトローズII 赤テープ
カラー:ネイチャーナイトローズII
下地:赤テープ
サイズ:3.0号
¥1,386
2020-09-21 16:08

秋エギングでのお願い「チビ助はリリースを!」

子イカが多い時期であるため、かなり小さいイカでもエギを抱いてくることがある。せっかく釣ったイカ。持ち帰りたくなる気持ちも分かるが、そこはグッとこらえて逃してあげよう。

塾長「あまりに小さいイカはリリースしたいですね」

谷口「大きくなったら帰ってこいよと、腹黒い気持ちで逃してあげましょう(笑)」

関連記事はこちら