サクラマスの釣りを多くの釣り人に楽しんでほしい、という願いと共に、メジャークラフトの石塚恒さんは長年トラウトロッドのエントリーモデルとして広く愛されてきた「トラパラ」シリーズをリニューアル。1万円を切るハイコストパフォーマンスもさることながら、その出来はむろん上々だ。そんな「トラパラ」とサクラマス釣りの魅力を、石塚さんに基本の基本から解説していただきました。
解説は「ヒレマニア」こと石塚恒さん!
【Profile】
石塚恒(いしづか・わたる)
メジャークラフトのスタッフ。トラウトロッドの開発にも深く携わる。連載「諸国釣遊鱒追旅」でもおなじみのトラウト“ヒレマニア”で、特定のホームグラウンドを持たず全国各地のフィールドを飛び回るスタイルで釣りを楽しむ。渓流から本流まで幅広いジャンルに果敢にチャレンジする傍ら、ここ数年は北海道のフィールド開拓にも力を入れている。
「初めてのサクラマス」ルアーはどんなタイプがおすすめ?
サクラマスをルアーで狙う際に使うルアーは主にスプーン、バイブレーション、ミノーの3種類。それぞれに特色はあるが石塚さんが勧めるのはミノー、それも中層を狙う『ミディアムダイバー』モデルだ。
石塚「スプーンはボトムを取ったつもりでも浮き上がりやすかったり、バイブレーションは引き抵抗が強く、根がかりの心配もあります」
石塚「これに対し、ミノーは巻くだけで一定のレンジ(深さ)を泳がせることができるので、初めての方にも扱いやすいんです。深く泳ぐ『ディープダイバー』モデルもいいですが、使いやすさで言えば『ミディアムダイバー』一択ですね」
サクラマス「初めてのフィールド」で意識すべきことは?
【その1】リールの「ドラグ」とロッドの関係
魚が掛かったときの衝撃をうまく吸収しないと、せっかくルアーに食いついても魚の口がハリを弾いてしまうことがある。逆に、弱すぎてもうまくハリが刺さらない。
そのために意識したいのがリールのドラグ。石塚さんがビギナーに推奨するサクラマス用ロッドは柔らかめの設定だ。こうしたクッション性の高いロッドはドラグは強めに締めておく。ロッドが硬めであれば弱めに。負荷が掛かったときにラインを放出できるような設定にしておこう。
【その2】取り込み場所の確認
周りに障害になるものがないか、どうしたら取り込めるかを把握しておこう。
石塚「周りに障害物があるかないか、ウェーダーを履いて立ち込んだ場合のブレイクはどこにあるのか、など、ファイトの邪魔になりそうな要素は把握するなり、立ち位置を変えるなりしておくべきです」
【その3】狙うべきポイント
石塚「個人的には、浅場になっていてウェーディングできるような場所が取り込みやすいと思います。九頭竜で言えば幼稚園前のポイントなど。やっぱりある程度自由に動けるところが良いですね」
初心者に最初のサクラマスを!【トラパラ(メジャークラフト)】
トラパラ ネイティブモデル TXS-822MH(メジャークラフト)
石塚「サクラマスは気を抜いたときにいきなり掛かるからビックリします。とくに最初の1尾は本当に怖い。突然ロッドがギュンと引き込まれて、限界まで曲がり込むんですから。そういう魚を確実に獲るのに一番重要なのは、ことロッドに焦点を当てた場合、柔軟性だと思うんです」
トラパラのサクラマス専用モデル「TXS-822MH」では、メジャークラフトのトラウトロッドの中でも最もしなやかで曲がるものを目指したという。
【スペック】
●レングス:8ft2in ●ルアー:5-23g ●ライン:ナイロン8-16Lb、PE0.8-1.5号 ●アクション:レギュラーファスト
石塚「全体がスムーズに曲がるように設計しています。バレを軽減するとともに、先調子の竿よりも手首への負担が小さいという利点もあります。とにかく、この竿が初めての1尾までの近道になってくれれば。
サクラマス釣りって本当に不思議な魚なんです。雪代など、タイミングや状況に左右されやすく、とにかくひたすら竿を振り続けたり、動いたり。でも、ひとたび釣り上げてしまうと、みんなのめり込んでいくんですよね。それほど最初の1匹のインパクトが大きいんだと思います」
TXS-822MH
LURE: 5-23g
糸(lb)8-16LB
糸(PE)0.8-1.5
釣り上げたら人生観が変わる!? サクラマスは魅力的な魚!
石塚「大の大人が手を震わせ興奮してしまうくらい、人生が変わるくらいの衝撃がサクラマスにはあります。渓流釣りのシーズンが始まる前なので、その間だけでも釣りをする価値があると思います!」