怪魚ハンター切望のユニバーサルフロッグがメガバスから登場!怪なるフロッグ『BATRA-X(バトラクス)』を小塚拓矢が徹底解説!【ルアマガ+のフィッシングショー2021】



世界中に生息する、その土地ならではの魅力的な魚を狙って旅をする怪魚ハンター・小塚拓矢さんの新作ルアーがついに登場! 状況に応じてセッティングを変更すれば、国内でのブラックバス釣りからナマズ、ライギョはもちろん、世界中のあらゆる怪魚を狙えるスグレモノのフロッグだ!



『バトラクス』を解説してくれるのは怪魚ハンター・小塚拓矢さん!

【Profile】
小塚拓矢(こづか・たくや)
世界56か国を釣り歩いてきた“怪魚ハンター”。『情熱大陸』や『アナザースカイ』など地上波TVへの出演も多数で、日本に“怪魚”(海外遠征)という新ジャンルを定着させた。これまでにもメガバスでは「タコーレ」や3連メタルバイブ「チタラ」を手がけ、規格外の経験を革新的なルアーにフィードバックしてきた。

「BATRA-X」(バトラクス)とは?

小塚「ルアマガ+をご覧の皆様、初めまして。“怪魚ハンター”の小塚拓矢です!」

小塚さんよろしくおねがいします!

今回は小塚さんが主宰するブランドとも関わり深い、2021年の最新ルアーを紹介してくれるんですよね。

小塚「そうなんです。僕自身のブランドMonsterKissとメガバスさんとのジョイントワークスとして『BATRA-X(バトラクス)』というルアーが登場するんです」

バトラクス(メガバス)

どういった経緯でコラボルアーを作ることになったんですか?

小塚「ことの発端は、“ナマズブーム”の2017年夏。メガバスのナマズブランド『ノイジーキャット』の新作ルアーの1つとして、『BATRA-X』の開発が始まりました。その当時はまだナマズ用を謳うフロッグが無かった頃で、アマゾン河に生息する『バトラクス・キャット』をデザインのモチーフに、スナッグレス性能以外の部分、例えば甘い着水音など中空ソフト素材ならではの長所に着目して、フロッグタイプのルアーとして開発が進められていました」

2017年3月段階のボディ形状の修正指示。カップ&テールに目を奪われがちながら、フロッグとしての土台であるボディ形状そのものが、「BATRA-X」の心臓なのだ。

ところが発売には至らなかったと…?

小塚「はい。アシストフックを装着して常識の一歩先に踏み出しつつも、『これぞナマズルアー』というカップノイジーの古典的安心感も併せ持つ……そんな“怪なるフロッグ”「BATRA-X」は、時代を先走り過ぎてしまったのかもしれません。理由はともあれ、2018年春、原型を製作した段階でメガバス社内での開発はストップしてしまいました。とはいえボディ形状に並々ならぬ思い入れもあり、このルアーだけは、絶対に世に送り出す! お蔵入りはさせない! という強い決意のあった僕は、自分のブランドMonsterKiss(モンスターキス)からライギョ用として、ボディのみのナマズ型フロッグ『BATRACHUS(バトラクス)』(モチーフのバトラクス・キャットの学名Asterophysus batrachusに由来)を2018年にリリースしたのです』

アマゾン原産バトラクス・キャット(学名 Asterophysus batrachus)

並々ならなぬ情熱とこだわりがあったのですね。

なにがそこまで小塚さんを動かしたのでしょうか?

小塚「10年前に白血病で死んだ親友・阿部洋人の『フロッグとはいえカエル(のような目玉)はNG。フッキングを阻害し、破損も増える』という遺言(?)ですね。そして彼の釣りセンスを細部に至るまで形にした『BATRACHUS』は、シンプルが故に選択眼の厳しいライギョシーンで、事実、台風の目になりました」

「ライギョ用」としてMonnsterKissからリリースした“兄貴分”の『BATRACHUS(バトラクス)』
工場探しに始まり、金型製作、成形後のバリ取りから、リギングまで小塚さん自身でできる部分はすべて一人で行ってきた。そして今後も行なっていくという。
故に生産数は限られるが、小塚さんがたった一人で一周させた経験は「BATRA-X」に生きているはずだ。

小塚「その後、その実績のおかげもあってメガバスさんとのジョイントワークスが再始動。ナマズやライギョは世界中に生息するわけではないことからグローバルスタンダード=バス用として舵を切り、伊東さんからもアイディアをいただいて、5年かけてようやく完成に漕ぎ着けましたのが『BATRA-X』なのです」

なるほど。アツい友情が結実してここまでたどり着けたわけなんですね。

左が『BATRACHUS』、右が『BATRA-X』(共に読みはバトラクス)。塗装の有る無しが分かりやすい差異。『BATRA-X』は伊東社長の助言で体積が約5%ダウンサイジングされ、フックポイントが収まるスリットが追加された。また、腹の刻印も異なっている。『BATRACHUS』はバリ取りにも手仕事の跡が見られるが『BATRA-X』では精錬。

小塚「もちろん、ただ時間がかかっただけでなく、自分のブランド規模では作れないソフトカップなどの初期構想を煮詰め、回り道を経たからこその新アイディア・ランブルテールも加えて、満を辞しての発売になりますよ」

大きなくくりで言えばフロッグタイプのルアーだというのはわかるのですが、たしかにカップやランブルテールがものすごく目を引きますね。

小塚「どちらもソフト素材ですが、硬度を変えて用途に最適化させているのはもちろん、完成までに様々な苦労がありました(笑)」

設計の特徴やポイント:カップ

このカップ、着脱できるんですよね?

左の『BATRACHUS』に比べ、右の『BATRA-X』は“鼻”が大きく、断面が楕円形に。これにより、同じく楕円形に設計されたソフトカップの穴と組み合って回転しない。

小塚「特別な工具なしの素手で脱着可能です。カップの穴の部分を楕円にするというアイディアで、特別なパーツを追加することなく、ズレなくすることができました。シンプルな解決法ですが、内側からのビス留めや、ズレ防止ポッチの作成など……楕円形に思い至るまで、かなり回り道をしました」

2017年3月段階。4年以上前からカップをつけるアイディアはあったが、その方法は複雑怪奇で実現不可能なものだった。
カップ形状を試行錯誤した痕跡。定規の下にあるのが最終版。ここにいたるまで何個カップを作ったかわからないという。ランブルテールと同じく、形状に加え「硬度設定」という通常のプラグには無い1ベクトルが加わり、開発は難航した。
ソフト素材ゆえの、強度維持の微修正も必要で、アナログな張って切ってとは別に、金型からだけでも都合5回修正。上から2段目の2thプロトまでは、穴が丸い。3thプロト以降、穴を楕円化する方法を思いついたという。
カップの3thプロト。原型は1。この段階から穴が楕円化。ユーザーの好みでカットして使ってもらおうとスリットを入れたものの、スリットがあってもなくても、自分でカットすれば良いと気づく。作業そのものはソフト素材なので簡単であり、カップ&テールはスペアパーツも販売予定なので、色々試してみてほしいとのこと。

設計の特徴やポイント:ランブルテール

テールの方も唯一無二の設計といった印象ですね。

小塚「このランブルテールは低速ではクネクネとウォブリングし、中速〜高速では回転して、プロップサウンドを発生します。また、空間が設けてあって、ケミホタルのような発光体やネイルシンカーの挿入が可能。さらに“ヒレ”に挟み込むことで、アシストフック(ダブルフック)の半固定も可能になりました」

アピール力アップのためだけではなく、様々な役割を担っているんですね。

小塚「元はナマズ用として、発光体ホルダーをフロッグに作りたいというところからスタートしていたんです。結果として長い開発期間を得たことで、アクション体(回転体)としても機能させるべく試行錯誤できました」

「発光体ホルダー」としてスタートした「ランブルテール」。昼の釣りでは、ネイルシンカーホルダーとしての役割が大きい

なるほど! 順序が逆でしたね(笑)。

でも発光体ホルダーがここまで進化するなんて!

小塚「ポイントはヒレの部分なんです。ただ回転を良くするだけならこの部分は不要なのですが、ルックスを魚(バトラクスキャット)に寄せ、アシストフックの挟み込みなどの機能性を持たせられ、しかも回転時のサウンドアップや低速域での回転抑制(ウォブリング)など、ヒレをつけることでアクションに多様性をもたらすことができました」

フィンの形状を試行錯誤。回転だけなら左の“フィン無し”が最も低速で回転するが、水推しは控えめ。ソフト素材を使用しており、ヒレの筋に見立てたスレットで簡単にカットが可能なため、バランスを崩さない範囲で大きめに決定。
形状に加え、硬度でもアクションが異なるため開発は難航。口内に入ってもフッキングを阻害しない程度に柔らかく、かつワーム以上に水を押す絶妙な硬度をもとめた。その結果、ネイルシンカーの他にも、板オモリを貼るなどのチューニングの多様性が残る硬さに。

小塚「そんな『ランブルテール』と『アシストフック』を機能させるため、ボディには貫通スイベルを内蔵しています」

小塚「これによりショートバイトもフッキングに持ちこめるようになりました。標準搭載ではありませんが、1〜2番のブレードとアシストフックを装着すれば、これまで獲れ無かった“ブレードバイト”もヒットに持ち込むことができ、そのチューンはテスターから『反則』という声が上がるほどです」

貫通ワイヤースイベル構造はランブルテールの回転を支持するのみならずこんなチューニングを可能に。元々のボディ形状が「ライギョ用」として既に評価を得ている形のため、ボディ単体、いわゆる“ダンゴ”や、ブレードチューンで、シンプルなフロッグとしての基本性能も高い。
耐久テストをした凄腕のライギョ&ナマズアングラーの釣果。サンプル1個で、ライギョ55匹、ナマズ27匹、ブラックバス未カウントを釣り上げたが壊れず。なおアシストフックはライギョ狙いでは付けない方が無難。

小塚「でもカップとテイルの“美味しい速度”がズレることには苦労しました。結果、とりあえずは“全部盛り”でリリースして、ユーザーさんを信頼して好みで引き算(組み合わせ)してもらえばいいと割り切ることになりました」

セッティングを変えるとどんな具合に性質がかわるんですか?

小塚「そうですね。例えば、“全部盛り”状態で低速ウォブリングアクションすると、ランブルテールはならではのアクションはせず、フェザーフックやタコベイトのようなアトラクター的な役割を果たすに留まります。むしろ、ネイルシンカーを入れて飛距離を伸ばしたり、浮き姿勢を変えられる点において装着するメリットが大きいですね。一方でカップを外した時には、ランブルテールはアクション装置としての真価を発揮するでしょうね」

設計の特徴やポイント:内部構造

他にもこだわりはありますか?

小塚「カップやランブルテールと比べれば地味な内部構造になりますが、フックやエイト管も専用設計ですね。ウェイトは、一般的な鉛(Pb)でなく、あえて融点が高くて加工が難しい亜鉛(Zn)で鋳造しています。これは、鉛比で約6割の低比重金属を使うことで、アクションレスポンスを向上させつつ、同重量なら体積(横幅)が大きくなることで、プレデターの口内での姿勢を安定化、フッキング率の向上にも一役買っています」

カップノイジーアクションのレスポンスのため、通常のフロッグとは異なり前方重心。ボディ形状に合わせ内壁に沿わせるようフックを専用設計、フッキング率も向上した。


おすすめタックル

結構特殊なルアーの様な印象もあるのですが、タックルはどんなものが適していますか?

小塚「市販時の標準仕様、アシストフック付きでオープンウォーターを狙う際は、Mクラス以上の一般的なバス・ナマズタックルで大丈夫です。プラグと異なりキャストでぶつけても割れる心配が無いので、むしろ意図的にぶつけていく“壁ドン”のような『BATRA-X』ならではのメソッドを堪能してください」

カバー回りだともっと強いタックルがいいんですかね。

小塚「そうなんです! テールのアシストフックを外してカバーで一般的なフロッグとして使う場合には、MHクラス以上のヘビータックルを推奨します。この場合はPEライン5号前後での使用がオススメです。バス用フロッグ以上ライギョ用フロッグ以下の、絶妙な強度で専用設計したフックなので、ブラックバスであれば想定外のモンスターが掛かっても、安心してファイトできると思いますよ」

チューニングで活躍の場が広がる!

フロッグと言えば改造が思い浮かびますが、バトラクスはカップとランブルテールの組み合わせなど、その幅が広いですよね。

小塚「それもありますが、ラバースカートをつけたり、フロントにバズペラをつけたりとチューニング母体としても優秀なんです。下にいくつか例を紹介しますね」

一体型のラバースカート(ジャッカル/ワンタッチラバー)を挿入したチューン
テールにはラバースカート+シンカー、フロントにはバズペラ
発光体ホルダーにグラスラトル

最後に一言

小塚さんとしてはやはり怪魚相手に釣果を出しているんですか?

小塚「『BATRA-X』に至るまで、『BATRACHUS』として使える形になった2018年以降、自身だけでもロシア、アメリカ、ブラジル、インドネシア、タイ、オーストラリア、マレーシア、インドと8か国でテスト釣行を実施、日本のバス、ナマズ、ライギョのみならず、世界中で様々な怪魚たちとコンタクトに成功しました」

インド行脚で手にした紅のライギョ
アマゾンで手にしたジャクンダ。

おお! 凄い! こんな変わった魚たちも『バトラクス』で釣れるんですね!

それでは最後に一言お願いします!

小塚「『この世に無いルアーを作る』。真の意味でのソレは、困難の連続で、時間もかかりました。でも『かつて無い』を詰め込んだ結果、本当に『BATRA-X』だから獲れる魚がいる……かもしれない、そんな夢を持って投げられるルアーに仕上がったと思っています。手にして下さった方にとって、思い出の1匹にお役に立てれば嬉しいです! あ、発売は水温も気分もアガる初夏を予定しています!」

BATRA-X(バトラクス)[メガバス×モンスターキス]

【スペック】
全長:51mm(ボディのみ。“鼻”は含まず)
重さ:5/8oz
タイプ:フローティング
仕様:貫通式ワイヤースイベル搭載/ソフトカップ標準搭載(脱着可能)/ソフトテール&アシストフック標準搭載



メガバスの新製品情報をもっとみる