プロカメラマンが撮る!『釣り具撮影超技』【ルアマガ フォトギャラリー 久保田憲編#2】



これまでルアーマガジン、ルアーマガジンソルト、ルアーマガジンリバーなどにおいてルアーやタックル、ギアなど数々の撮影を行ってきたプロカメラマン・久保田憲氏の写真をルアマガプラスにて特別公開!今回もタックルの美しさを最大限に引き出すプロならではの「思惑」や、まるで動いているかのようなルアーの「躍動感」を生み出す撮影のノウハウも解説して頂きます。

【Profile】

久保田憲(くぼた・けん)

1999年〜写真スタジオのアシスタント、カメラマンを経て、2005年〜フリーカメラマンへ。
東京都台東区のスタジオを拠点に、広告、出版物、Web等の物撮影をメインに活動しています。釣り具の撮影に携わる事16年。これまでに撮影してきた釣り道具は、ロッド、リール、ルアー等、のべ十数万点。
魅力的な被写体を、より魅力的に伝えられるよう日々奮闘中。趣味はキャンプと釣り。仕事柄釣りの知識ばかり増え腕が追いついてないが、時間ができれば海へ川へとロケハンという名の釣行へ。なかでもエギングが大好きで、自他ともに認める軟体好き。ネコ好き。日本酒好き。
絶叫マシンとニンジンが苦手。

ストレートワームの「艶やかさ」を最大限に引き出す流木と水波紋

久保田「こちらは2019年ルアーマガジンT.O.Y(タックル・オブ・ザ・イヤー)用の一枚。ソフトルアー部門で1位に選ばれたストレートワームです。

形がシンプルなストレートワームでのイメージカットは毎回頭を悩ませますが、元々カーブが付いているワームの為、動きのある表現が出来ました。

水を張った水槽に流木を沈め、その上にワームを配置し水に風を当てる事で更に動きのある写真を狙いました」

※「ルアーマガジン2020年3月号」掲載写真。

シーバスロッドの「バックグラウンド」を感じさせるアーバンな1枚

久保田「こちらは『ルアーマガジン・ソルト』2016年のT.O.Y(タックル・オブザ・イヤー)用の写真です。

この年、ロッド部門で1位に選ばれたロッドがシーバス用ロッドだったので、夜景を背景にしようとロケに出ました。

自然光が殆どない状態なのでライティングが必要になりますが、背景に馴染ませる為複雑な事はせずにストロボ1灯とレフ板のみで撮影しました。

余談ですが、背景の光の形はレンズの絞りの羽根の形で変わります」

※『ルアーマガジン・ソルト』2017年2月号掲載写真。



ルアーが狙う「レンジ感」を絶妙に捉えた、読者をバスの気持ちにさせる1枚

久保田「扉用のイメージカットです。ブラックバスが下から見上げているアングルをイメージしました。

このアングルですが、水に浮かせているわけでもなく画像加工などもしていません。どの様にしているかというと、すごく単純で真下にぶら下げてカメラの角度を変えているだけです。

ルアーの背面に強い光を当てる事と背景にグラデーションを入れる事で、上から光が当たっている様に見せています。またソフトフィルターを使い全体を馴染ませました」

※『ルアーマガジン』2018年12月号掲載写真。

性能と格式を兼ね備えた「国産ハイコスパ」スピニングリール

久保田「ルアーマガジンソルトの表紙用写真です。編集部の方と相談し『コスパリールの逆襲』という特集に合わせて、重厚感のある写真というよりはライトな写真が良いだろうと言う事になり、抜けの良い白バックで撮影しました。

スピニングリールをたくさん並べると、ハンドルやリールフットの関係で隙間や余白が多くなってしまい、逆に重なりすぎるとゴチャゴチャしてしまうのですが、立てることでまとまりのある配置にする事が出来ました。

さらに逆光気味に強めの点光源を入れる事で、リールがキラキラとするような効果を加え、明るい表現の写真にしました」

※『ルアーマガジン・ソルト』2019年6月号掲載写真。

ご意見ご感想、また撮影のご相談は、下記フェイスブックよりお気軽にお問い合わせください

関連記事