シマノ『ハードロッカーエクスチューン』はロックフィッシュファン待望の「最高峰」ロッドシリーズ!



近年日本各地で人気急上昇中なソルトルアージャンル「ロックフィッシュ」。北はソイやアイナメ、南はハタ類(グルーパー)と季節や地域によって釣り方なども大きく変わってくる。そんなアツイロックフィッシュゲームにうってつけなシマノのロッドシリーズ「ハードロッカー」に最高峰モデルが遂に登場する!

ハードロッカーエクスチューン(シマノ)

より深みを増したハードロッカーの最高峰
年々コアなファンが増え続けるロックフィッシュゲーム。カサゴからスジアラまでターゲットは広がりをみせ、攻略も日進月歩。そんな現状と未来を予見し、開発されたのが、BB、XRと続くハードロッカーシリーズのフラッグシップ「ハードロッカーエクスチューン」だ。圧倒的な感度とパワフルさを纏い、ロックフィシュゲームをネクストレベルに押し上げるロッドだ。ラインナップは7本で、ボート専用モデルからロングロッド、大型ロック用まで、個性的で専門性の高いシリーズになっている。

大人気ロックフィッシャーマンがボートロックで「2通り」の使い分けを駆使し、釣果を魅せる!!

現在発売中のルアーマガジン・ソルト4月号では、シマノインストラクター・折本隆由さんの実釣に同行。玄界灘のボートロックゲームに挑戦し、バーチカルに落とす「縦方向」の釣りと、キャスティングで「横方向」に探る釣りで次々と魚をキャッチ。改めてエクスチューンの使い分けを解説して頂いた。

【Profile】

折本隆由(おりもと・たかよし) 

千葉県出身・在住。あらゆるゲームフィッシングに精通するマルチアングラーで、なかでもロックフィッシュにおいては業界を代表する1人。独自の観点から新しい展開を常に模索し続ける。

ボトムの起伏を細かく丁寧に探りたい場合は「バーチカル攻め」で!

専用ロッドがバーチカルゲームを新境地に連れていく

ボートロックゲームにおいて、縦の釣りにおける一連の動作は、リグを着底させたら、すぐさまリールのクラッチを戻してボトムからリグを浮かす。後は、ボトムの起伏をかわすようにして、ボートの流れに合わせつつリグをスイミングさせていく。ボトムでの細かいレンジ調節をするために、クラッチを切ってラインを送り込むという動作が生まれるため、ベイトタックルが使いやすい。

ルアーはジグヘッドリグで、重さは水深や潮流によって20gから40gほどを使い分ける。

折本さん使用ルアーその1

3Dヘッド(エコギア)+シャッド系ワーム。
スイミングテンヤ(エコギア)+カーリーテール系ワーム。

折本「グラブは少し引いただけでヒラヒラとよく動き、シャッドはもう少し波動が強いので、その特徴を使い分けます」

テキサスリグでも同様の釣りができるが、バーチカルに誘う釣りなので、ラインアイが上に向いているジグヘッドリグのほうが操作しやすいし、フックが出ているためフッキングも良いのだ。

バーチカルでのルアーアクション

ロッドを上下させながらリグをリフト&フォール

リグを着底させたらロッドワークでリフト&フォールさせる。ボトムからつかず離れずの状態でスイミングするようにしよう。ティップでリグの重さを感じながら、根の高さに合わせて、ラインを送り込んだり巻いたりして調節する。

折本「大事なのがロッドですね。今使っているのは喰い込みの良いソリッドティップにスパイラルガイドを組み合わせたハードロッカーエクスチューンB68H-S/BOATというモデルです。

リグの重さをティップに乗せながらスイミングさせて、バイトがあったらそのままオートマチックに喰い込んでくれる。ショートバイトも捉えられるし、ミスバイトがあっても警戒心を持たせずにセカンドバイトさせることもできる」

折本「スパイラルガイドはラインが下方向に向いてくれるので、操作しやすくパワーも伝わりやすいですよ」

折本さんが操作するロッドのティップを観察していると、バイトの瞬間がよく分かる。ソリッドティップがバイトで絞り込まれるのを確認したら、思い切りフッキング。側から見ていても痛快な瞬間だ。

折本「ハードロッカーXチューンはバットパワーがあるので、魚が自然と浮いてくる。ファイトがすごく楽なんですよね」

ソリッドティップを採用した異色のロッドが、ロックフィッシュゲームの新境地を見せてくれている気がした。



実釣ではハタ系グランドスラムを達成!オオモンハタは50cmオーバーが飛び出した!!

アカハタ
キジハタ
オオモンハタ

実釣開始直後からバイトが続き、気がつけばアカハタ、キジハタ、オオモンハタのロックフィッシュ御三家が出揃った。こちらは見事なオオモンハタの50cmオーバー。玄界灘の豊かな海を感じさせる。

折本「釣りができるのは魚のおかげ。食べない分は、しっかりケアしてリリースしましょうね」

ベイトを追っている場合は「キャスティング」で広く誘う!

バイブレーションが根魚ゲームの幅を広げる

50mレンジのバーチカルの釣りをひとしきり終えたところで、今度はもう一段上を探ってみることに。水深20〜30mの場所を、スピニングタックルによるキャスティングで狙ってみる。

折本「ルアーは同じくジグヘッドリグを投げても良いですし、自分の場合はバイブレーションをよく投げますね。広範囲をスピーディーに探れるし、フラッシングと波動で魚にアピールしてくれる。とくにオオモンハタは根を離れて泳ぎまわる性質があるので、バイブレーションはとても有効なんですよ。キビナゴやイワシなどのベイトが入っているときは、ぜひ試してみてください」

バイブレーションは、重くて沈みの速いものがオススメ。サルベージ85ES(シマノ)は27gあり、サイズ的にもこの釣りにマッチする。

折本さん使用ルアーその2

エクスセンス サルベージ85ES(シマノ)

ロックフィッシュ好実績の折本さんオススメバイブ

サイズやウエイト、巻きの抵抗感などがこの釣りにマッチ。頭下がりの姿勢で泳ぐのでボトムにコンタクトしても根掛かりを回避しやすい。ベイトが入っているときに滅法強いルアー。

アクションは、フルキャストしたら着底させてから20〜30回リトリーブ。またボトムまでフォールさせてから巻く、の繰り返し。リトリーブスピードはファストで、中層を巻いてくることになるが、オオモンハタなどはしっかりとバイトしてくる。一度使えば、ワームでは獲れない魚がいるということがわかるはずだ。

バイブレーションでのアクション

20〜30回巻いてフォールを数回繰り返す

バイブレーションのアクションはボトムからの巻き上げ。20〜30回ほど巻いたら、また底を取りなおす。1キャストでこれを3回ほど繰り返すイメージだ。リトリーブスピードは速め。バイトはリトリーブ中にガツンといきなりくる。

本「プラグを使う場合は根掛かりの心配をするかもしれませんが、着底してからすぐに巻き始めれば、ルアーはすぐに浮くのでそれほど根掛かりしませんよ。縦の釣りは喰い込ませる楽しみがありますが、横の釣りはガツンとアタックしてくるバイトが面白いですよね」

着底をしっかりと把握するために、フォール中はスプールを抑えておく。
折本「着底が分からないのはこの釣りは致命的ですからね」

ロッドはハードロッカーエクスチューンS78MHで、ロングキャストも可能な長さと、いろいろなルアーを扱える汎用性が魅力。

折本「ロッドの反発力があって、軽くて感度も高い。でも、硬すぎずちょうど良いしなやかさがありますね。巻きの釣りでは、バイトは突然ドスンときます。タックルバランスが悪いとバイトを弾いてしまうんですが、このロッドはそれがないですね。ボートの釣りもショアからの釣りも、両方対応するロッドなんで、1本あるととても便利ですよ」

折本「ハードロッカーエクスチューンS78MHはワームもプラグも使えるので、1本あるととても便利ですよ」

この取材の実釣模様はシマノ公式Youtubeチャンネルでも公開中! 折本さんによるハードロッカーエクスチューンの解説動画も見逃すべからず!