暑さを乗り切ろう! 夏にピッタリな簡単魚レシピ【アジ編】



日に日に暑さも増し、食欲が落ちがちになるこの季節。せっかく釣った魚も、料理するのが億劫になってしまっていませんか? そんな方にぴったりな簡単かつ食欲をそそるレシピを紹介します。しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

アジ

味の良さからこの名前がついたとも言われるアジ。釣りも楽しく、料理のバリエーションも豊富でまさに大衆魚の代表格。今回は、さっぱり食べられる「南蛮漬け」と「梅じそフライ」のレシピを紹介。

「アジの南蛮漬け」の作り方

材料(1~3人前)

アジ3~4尾
片栗粉1/2カップ
サラダ油適量
昆布約20g
鰹節約70g
砂糖80g
200cc
しょう油少々
玉ねぎ1/2個
カイワレ大根少々

【作り方の手順】

【1】一番出汁をとる

昆布を入れた鍋を火にかけ、沸騰寸前で昆布を取り出す。鰹節を入れてひと煮立ち。出汁が出たら、鰹節をこし取る。

【2】三杯酢を作る

出汁400ccに酢200ccと砂糖80gを合わせ、強火でひと煮立ち。香りづけにしょう油をたらして味を調整。

【3】アジに衣をつけて揚げる

大名おろしにしたアジの身に片栗粉を薄く付け、170℃に熱した油に投入。浮いてきたら取り出し、よく油を切る。

【4】三杯酢に付け込んで寝かせる

玉ねぎの薄切りをタッパーに敷きつめ、その上に唐揚げをのせる。三杯酢で浸して、冷蔵庫で1日寝かせたら完成。

【Point】

寝かせるときは、ラップで落としぶたをして空気を遮断する。これにより酢のトゲトゲした酸味がまろやかに。



「アジの梅じそフライ」の作り方

材料(2~3人前)

アジ3~4尾
梅干し大3個
大葉3~4枚
2個
薄力粉1/2カップ
パン粉1/2カップ
サラダ油適量

【作り方の手順】

【1】アジを3枚におろす

大名おろしでアジを3枚におろす。尾があると巻きにくいので、ここで落としておく。

【Point】

アジが大型の場合、3枚におろしただけでは身が厚すぎるので、半身をさらに背開きにして薄くしておく

【2】梅干しをたたく

種を抜いた梅肉を包丁でたたく。面倒なら市販の練り梅でもOK。

【3】アジでタタキ梅を包む

半身の切り身に大葉を敷き、梅のタタキを薄く塗る。尾側から巻いて、楊枝を刺して固定。

【4】衣を付けて揚げる

まず薄力粉、そのあと溶いた卵を絡めてパン粉を薄く付ける。強火で170℃まで油を熱してタネを投入し、中火にしてじっくり揚げる。キツネ色になって浮いてきたら完成。

アジの捌き方はこちら!