【O.S.Pプロスタッフ・オリキンが語る!】秋の東西『ドライブビーバーマグナム』攻略術 !!



2020年秋の発売からすぐに人気爆発で品薄状態が続いている、O.S.Pの対ビッグバス特化ワーム『ドライブビーバーマグナム』。オリジナルのドライブビーバーと比べると、その大きさたるや規格外! 釣れ方においても衝撃の釣果を叩き出している当ワームについて、O.S.Pプロスタッフのオリキンこと折金一樹さんに直撃インタビューを行った。今年の夏もドライブビーバーマグナムで釣りまくったそうで、その破壊的な威力と効果的な使い方について根掘り葉掘り聞いてみた。

語ってくれるのは房総リザーバー敏腕ガイド、O.S.P.プロスタッフオリキン!

【Profile】

折金一樹(おりかね・かずき)

房総エリアのフィールド最強クラスのトーナメンターで、ハードルアーのみで戦うH-1グランプリでは2度の年間優勝を飾る実力者。そして、房総リザーバーの敏腕ガイドとして人気を博している。O.S.Pのプロスタッフとしても艇・陸問わず活動し、自身のYouTubeチャンネル『オリキンちゃんねる』でも数多くのファンを魅了している。

サイズも釣果も規格外!ドライブビーバーマグナム(O.S.P.inc)

【Spec】

●全長:7in
●カラー:全7色
●入数:3本
●価格:1,980円(税込)
※エコトーナメント対応モデル(Fマーク有)

O.S.Pの人気ホッグ系ワーム『ドライブビーバー』。これまで、3、3.5、4inの3サイズ展開をしていたが、当ワームは全長約7inと、それまでのオリジナルモデルから大幅なサイズアップを果たした。サイズは大きく違えど、本体のバランスや独特のバサロアクションは健在で、テスト段階から数々のビッグバスを仕留めてきた。岸際カバーなどの攻略はもちろん、オープンエリアにおいても使用できるという、場所も釣り方も選ばない、唯一無二のワームに仕上がった。

ドライブビーバーマグナムを初めて見て思ったこと

完成したドライブビーバーマグナムを初めて見て、使ってみて。何を思いましたか(笑)?

折金「これまでのオリジナルと比べると、そのデカさにまずは驚きましたよね(笑)。でも、実際に使ってみて、オリジナルのドライブビーバーもそうなんですが、手の動きとボディ全体の動きのコンビネーションがとてつもなく凄いと感じました」

オリジナルとは、似て非なるものですか?

折金「基本的な動きは、オリジナルと一緒です。あの秀逸なアクションが、サイズアップしても同じように出せます。そして、どこのフィールドに行っても、どのエリアでも釣れる。リザーバーから、霞ヶ浦から、どこの陸っぱりに行っても日本全国どこでも釣れているから凄いですよ」

関東フィールドでのおすすめシチュエーション

実際に昨年艇王でも魚を釣られていましたが、改めて関東のフィールドで使うならどんなシチュエーションで使いますか?

折金「ドライブビーバー3.5や4inといったモデルが、アシ際でも使えるし、沖でのヘビキャロでも、普通のブッシュのカバー撃ちでも使えるように、ドライブビーバーマグナムに関してもダメなエリア、シチュエーションがないんですよね。サイズは格段に大きくなってるんですが、現状では使えない場所がないワームです。関東のフィールドでいうと、去年の9月に津久井湖でワカサギ船の係留ロープに沿って泳がして釣れました。カーブフォールからの水中スイミングです。リグは、リューギのフットボールヘッド5g。ボディサイズに対して軽めのシンカーを使っていました。ワーム自体が重いので、僕がいつも使うのはフットボールヘッドとかテキサスですね」

陸っぱりでも同じですか?

折金「霞ヶ浦では、掘割川や日立利根の水門前でも釣れました。3.5や4inと違うのは、サイズがとてつもなく大きいこと。なので、ある程度イケイケの状態の魚がいたり、バスのヤル気が高まる状況下が効きます。風が吹いている、水が濁っている、流れがある、雨が降っているなどですね。そういうシチュエーションでは、投入して魚を呼び寄せます。そして、もうひとつは”全く釣れない”という状況下です」

フィールドがタフ化すればするほど、ルアーサイズを小さくしてでもなんとか捻り出したいところ。しかし、そこであえてマグナムサイズを使う理由は?

折金「例えるなら、調子悪い奴にビンタする勢いで叩き起こすイメージです(笑)。バスにとって予想もつかないサイズのワームを見せてあげることで、”強制的にスイッチを入れる”」

アクションはさせるべきですか?

折金「3.5や4inモデルと同じように勝手にワームが動いてくれるので、どちらかというとロッドワークで軌道やフォールスピードの調整をするくらいで良いです。魚がいるロケーションに応じて、場合によってはステイさせることもあります。また、止めておいて一瞬だけチョンッと動かすということもやったりしますね」



秋シーズンのドライブビーバーの使い方(関東編)

関東フィールドで、これからの秋シーズンにかけてのおすすめの使い方はありますか?

折金「雨が多くなる時期なので、雨が降って水が濁った時なんかは鉄板ですね。基本的には一日中使えます。秋シーズンの攻め方というか、先にも言ったようにワームが重いので扱いやすいリグがオススメ。例えば、リューギのフットボールヘッドみたいに、ワームとシンカーの位置が近い方が操作性が良いです。逆に、キャロなどシンカーが離れたところにあると、バランスが取りづらい」

サイズがある分、軽めのリグとの相性が良いんですね。

折金「そうですね。ただ、今はそういった軽めのリグを多用していますが、今後はめちゃめちゃ重いシンカーだったり、キャロだったり、フリーリグとかも場合によっては良い状況になるのかなとも思います。例えば、琵琶湖などの広いウィードエリアで横に引いていくには、ヘビキャロの方がスピードが出るし。用途によって、リグの使い分けはした方が良いですよね。後は、オフセットフックのノーシンカー、もしくはネイルを入れる。横に泳がせる時に使うリグで、バーって引いてポンと止めた時にイレギュラーな感じでフワフワと沈むのが効きます。シチュエーションとしては、例えば川の堰の一面浅いところ。シャローフラットが良いですね」

【オリキンちゃんねる】2021年夏の池原ダム釣行について

まずは、『オリキンちゃんねる』に挙げられた、下記の池原ダム編をご覧いただきたい。

中流域の流木が溜まったエリア、オープンウォーター、岩盤際のレイダウンや石積み。ドライブビーバーマグナムは、どんなエリアでもビッグバスを呼び、そしてバイトへと至らせているのが印象的だ。

先日のオリキンチャンネルで、池原バスを攻略されていました。改めて、当日の感想をお聞かせください。

折金「ロケの時間が1日しかなかったので、本流の白川筋をメインに組み立てたんですが、池原ダムの魚にはボリュームのあるワームがとても効いていた印象を受けました。当日のコンディションとしては、アフターから回復みたいな魚が多く較的釣りやすい状況ではあったんですが、『池原のバスは、ドライブビーバーマグナムが好きだなと』。とにかく”すごい呼べる”んですよ、バスを。水が綺麗なので、サイズが大きいとよりアピール力が上がるんでしょうね。入れた瞬間に遠くからバスを呼べるし、そのまま本気でアタックしてきて食っちゃう感じです。全然躊躇しないんですよ」

バスを本気にさせてしまう理由は何だと思いますか?

折金「あんな餌は存在しないんだけど、生き物のスイッチを入れるような水の押し方やアクションというのが、ストライクゾーンを真で捉えている感じです。本当に、ど真ん中というか。ただ、ルアーがデカいので、口にちゃんと収まるかというと何とも言えません。スイッチが入ってかなりの興奮状態で貪るように食っちゃうから(笑)、口にフックが深く刺さってないと抜けちゃいます。なので、最近は食わせる間を意図的に与えるようにしています。例えば、バスが見えてるなら、コンマ何秒のことなんですが、食う直前にちょっとホップさせて姿勢を正してバスが食いやすい状態を作ってあげる。ブラインド時に関しては、送る動作をとりつつ、ちゃんとしたフッキング体制を作ってあげることが釣果アップに繋がると思います」

秋シーズンのドライブビーバーの使い方(関西編)

秋以降、関西や西日本エリアだと、どんなシチュエーションやリグが良さそうですか?

折金「それは……(関東と)一緒だなぁ(笑)。ですが、魚がもっとアグレッシブで琵琶湖といったもっとエリアが広いとかであれば、ウエイトを少し上げても良いのかなと思います。早く引いたり、力強く動かしたりしても良いのかなと。例えば、四国の金砂湖陸っぱりでのこと。これも、動画を出しているんですが、釣ったのは激流エリア。減水しており、バスが上がってこられる上限、バックウォーターの落ち込みで食いました。アクションは、フリーリグで落として、流れに任せて転がす感じです。反転流というか、渦に引き込まれてすぐに流れる場所に入った時に喰いました」

関東、関西と分けて考えなくても良いと?

折金「それほど、東も西もエリア関係なく日本全国どこでも釣れるんです(笑)。35cm以上の魚だったら全然食ってくる。30cmになるとバスも躊躇しますが、興味本位でガンガン寄ってきます。それだけで、いかにこのワームパワーが強いかがわかると思います。魚を選べて、かつどんなシチュエーションでも魚を呼べるのが魅力です」

本当に、どこでも、どんなアクションでも使えるルアーなんですね。

折金「ワーム物体の体積、重量的に僕の中のドライブビーバーマグナムの位置付けは、何でもできるスイムベイト。スイムベイトは基本”引く”ルアーですが、そのスイムベイトがフォールでも、ボトムで止めても、カバーの中にねじ込んでも使える。そして、スイムベイトよりも動きが多彩。腕も動くし、ボディも動くし。大きいシルエットで、かつ、細かいパーツによる微細な波動が効いているんだと思います。あのヒゲを、ダウンショットのチョンがけで使っても絶対釣れますよ(笑)」

オリキン的ドライブビーバーマグナムベストタックル

最後に、オリキンさんがオススメするドライブビーバーマグナム用のタックルを教えてください!

タックルデータ

●ロッド:BLXSG721H+FB(DAIWA)
●リール:ジリオンSVTW8.5(DAIWA)
●ライン:モンスターブレイブZ20lb(DAIWA)
●シンカー:フットボールヘッド3/16 or 1/4oz(リューギ)
●フック:リミット#6/0(リューギ)

折金「シンカーは、基本5g(3/16oz)でフォールスピードを早くしたい場合は7g(1/4oz)にして使い分けしています。陸っぱりなどタックルに制限がある時はマグナムクランクもやったりするので、BLXLG6111H+FB-SB(DAIWA)を使っています。16lbだと、余裕で切れます。こっちも本気でフッキングするし、バスも本気で引っ張るので20lbをオススメします」

現在O.S.P公式instaglamでは『マグナムキャンペーン』絶賛開催中!

現在O.S.P公式インスタグラムでは「マグナムキャンペーン」を開催中!O.S.Pがリリースするマグナムルアー(ブリッツマグナムSR、ブリッツマグナムMR、ドライブビーバーマグナム、ドライブクローラー9in)を駆使し、ビッグバスをキャッチしてインスタに投稿しよう! 投稿者の中から抽選で15名様に豪華賞品をご用意!O.S.PアパレルやO.S.Pルアー、そして非売品グッズなどがゲット出来るかも!?

キャンペーンは9/30(木)まで!詳細は下記O.S.P公式インスタグラムをチェックだっ!