アクション時のレスポンスを向上させ、貫通力と最上級のかかりを実現したフィネスジグヘッド「ヴェスパ」。そんな高機能ジグヘッド「ヴェスパ」の性能を引き継ぐ大型ワームに対応した新アイテムが登場予定!
パーツ全てが合理的なフィネスジグヘッド
ヴェスパブルータルは名前にもある通り、フィネスジグヘッド「ヴェスパ」の性能を引き継いだ大型のジグヘッドです。5in〜8inの中〜大型のワームをミドストという中層をロールアクションさせながらスイミングさせるテクニックにおいて、高いポテンシャルを発揮します。
従来のジグヘッドに比べ、やや前方上方寄りのウェイトバランスと上方寄りのアイポジションによって、ミドストを行った際に強いローリングアクションが生まれます。また、やや前方寄りのウェイトバランスは、スイミング時のワームの尻下がりを抑制し、水平姿勢を保ちやすくしています。
ガード素材には耐久性が高く、またガード力の調整が容易な撚線ワイヤーを採用しています。
また、撚線ワイヤーはガードを根本から曲げ、ガード力をコントロールすることが出来ます。ガードから鈎先の距離を遠くすればガード力は強く、逆に近くすれば弱くと、シチュエーションによって細かな調整が可能となるのです。
ワームキーパーにはTCキーパーを採用。ワイヤーなど硬質素材のワームキーパーは、ワームがズレようとする際にワーム自体を切り裂きワームがズレる可能性が高いです。しかしTCキーパーは素材自体が柔らかいため、キャストなどの負荷が掛かった際にワームが切り裂かれるのを最小限に抑え、ズレやすい大型のワームにおいても高いワームキープ力を発揮します。
このジグヘッドの発案者はRYUGIフィールドスタッフの山田祐五氏。メインフィールドの琵琶湖で理想のジグヘッドスイミングアクションを生むために開発がスタートしました。
フィールドテストで様々なワームをセットし使用する中で、ワームの形状、重量によってベストなジグヘッドのウェイトポジションが違うことに気づきました。その観点から様々なワームでローリングアクションを引き出したり、またローリングを弱めたりとアクションの調整が出来るように各フックサイズ、ウェイトごとに絶妙なバランスで設定を行いました。
ヘッドの素材は、鉛と樹脂タングステン素材の2種類で現在検討中とのこと。
【スペック】
フックサイズ | #1/0 | #2/0 | #3/0 | #4/0 | #5/0 |
重さラインナップ | 2.7g 3.5g 5g | 2.7g 3.5g 5g | 2.7g 3.5g 5g 7g 10g | 5g 7g 10g | 5g 7g 10g |
- 入数:未定
- 定価:未定
- 1
- 2