【ミドストジグヘッド(デプス)】サカマタシャッドと組み合わせるならコレ! デプスの作ったミドスト用ジグヘッド



琵琶湖でブーム……というか、もはや定番にまでなってしまったサカマタシャッドのミドスト。このリグ「専用」とも言うべきアイテムが、ここで紹介する「デプス・ミドストジグヘッド」だ。開発を担当した川崎さんに、その思いを語ってもらおう。

【Profile】

川崎了(かわさき・りょう)

琵琶湖にて「カワサキガイドサービス」を営むフルタイムガイド。琵琶湖艇王第2回のチャンピオン。今回解説してくれるミドストジグヘッドの開発にも大きく関与し、こだわりを余すことなく反映させている。

「僕にとってミドストは巻きモノ的要素が強く、素早く探れて食わせ力も高い万能ルアー」

ワームの中心軸に刺してナチュラルな動きを追求

川崎「ミッドストローリング(以下ミドスト)に対応するジグヘッドは比較的軽量なモデルが多いですが、デプスのミドストジグヘッドは最大で7gと結構重い。これはサカマタシャッドを代表とする5〜6inのバルキーワームに対応させるためというのもありますが、僕個人としては琵琶湖のような広大なフィールドを手返し良く探れる『巻きモノルアー』的な使い方を想定したというのもあります」

フワフワした緩やかなローリングを追求したければ軽めのウェイトを、キビキビとした生命感溢れるローリングをバシバシと出したいのなら、重めのウェイトをそれぞれ選ぶといい。フックサイズはウエイト問わず2/0だ。

川崎「重いから遠投してウイードエリアを素早くサーチできるし、北湖のディープにも短時間で沈んでくれる。それでいてワームならではのソフトな波動で食わせる力も強いので、現段階では万能ルアーに近いです」

ワーム上面ギリギリに刺して振り幅を大きくするセット方法もあるが、ミドストジグヘッドはナチュラルなローリングを追求すべく、敢えてワームの中心軸に刺すことを前提に設計

川崎「ミドストのキモとなるローリングアクションはできる限りナチュラルさを追求したかったので、ワームの中心軸に刺すことを前提に設計。鉛製のワームキーパーでガッチリとロックされるのでキャストやアクションを繰り返してもズレることが少なく、集中力を途切れさせずに広範囲をスピーディに探りつつ、食わせに持ち込むこともできます。琵琶湖に限らず、さまざまなフィールドで試してほしいです」

今年の初バスとなった3950g。ミドストジグヘッド3. 5gとサカマタシャッド6inの組み合わせによるフワフワアクションが効いた。

ミドストジグヘッド(デプス)

【スペック】

  • 自重:2.5g、3.5g、5g、7g
  • フックサイズ:#2/0
  • 入数:4本
  • 価格:660円(税込)

スムーズなローリングアクションの妨げにならないために、フックやガードは水流抵抗を抑えるように線径を吟味。もちろんフックは60オーバーを掛けても持ちこたえられる頑丈設計だ。

装着例

サカマタシャッド5in

ミドストジグヘッド7g

サカマタシャッド4in

ミドストジグヘッド2.5g


『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報

ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!