「パターン不要論」あなたがいつまでたっても釣れない理由 イラスト解説集
【検証24】大いなる春の誤解


北「仮にセカンダリーポイントがあるとして、その1歩手前のポジションは見つけているのか。さらに手前は? そこまで把握しないと有効活用できないと思う」
【北大祐コラム】風が、気になる。

僕のなかのセオリーは、ちょっと違います。1年を前後半に分けて、気温や水温が上昇傾向にあるときは「風が吹いたほうがプラス」。下降傾向なら「風が吹くのはマイナス」。
風が吹くと、一番上の「冷えた層」がかき回されて「温かい層」にも乱れが生じます。居心地がよかったレンジが狭まったり、グチャグチャになったり、不安定になる。
【検証30】地形にまつわるキーワード

沖」でも釣れる可能性はあるはず。耳障りのいいキーワードに振り回されてはいないだろうか。
【検証31】エサを探すのがバスへの近道?

【検証24】本編はこちら
- 1
- 2