リールハンドルのノブを変えることで得られるスゴい効果

昨今のエリアトラウトはタックルの軽量化が進み、それに伴い極限まで軽いカスタムハンドルが重要視されています。しかし、軽さだけがカスタムハンドルのメリットなのでしょうか? その疑問について、自身もエキスパートアングラーでありドライブの開発担当でもある佐藤さん、ハピソンプロスタッフの蘆原さんに解説していただきました。

●文:ルアーマガジン編集部

2024 シーバス特集

極限まで薄くしたことでダイレクトに感じやすく、より指にフィット

【Profile】

佐藤潤弥(さとう・じゅんや)

トーナメンターとしても活躍しているDLIVEスタッフ。エリアトラウトを中心に、アジングやタチウオジギングといった釣りにも詳しいエキスパートアングラーでありながらDLIVEのスタッフでもある。主にクランクベイトの釣りを得意とし、実釣経験をアイテム開発へフィードバックしている。

【Profile】

蘆原仁(あしはら・ひとし)

淡水、ソルトを問わず活躍するエキスパートアングラー
神奈川県在住。エリアトラウトはもちろん、渓流トラウトの釣りやアジングといったソルトのライトゲームにも詳しい。ハピソンのプロスタッフ。

操作性を抜群に向上しグリップ性もUP!

佐藤「シングル、ダブルともに2020年からシリコンフィットノブが標準装備されています。実はハンドル以上にノブの効果がすごいんです」

佐藤さんが重要視しているのは、直接指で触れている部分であるノブだそう。

佐藤「ハンドルの軽さも感度や操作感に影響がありますけど、ノブの素材の薄さ。これがダイレクトにアタリを感じやすくしてくれて、操作感も抜群に良くなるんです」

シリコンフィットノブは、中央で最薄6.1mmと極限まで素材を薄くなっています。この薄さが、水中の情報を確実に伝達してくれるといいます。

佐藤「この薄さというのは、実際に触れてみると一番違いが実感できる部分だと思います。私は開発時のサンプルを握ってみたときの衝撃が忘れられませんでした」

さらに、素材をシリコンにすることで指へのフィット感を向上。名前にもそれを反映しているとのこと。

佐藤「あと、ノブの先端を膨らませた形状にしていますので、着水すぐのバイトでも指のスッポ抜けがしにくい。グリップ感もUPしていますので滑りを抑えてくれます」

シリコンフィットノブ

水中の様子がダイレクトに感じ取れる

ノブ中央が最も薄くなっていて6.1mm。この数字以上に握ってみることで指へのフィットを実感できる。この薄さが感度を向上。水中の様子もよりダイレクトに感じ取ることができるのだそう。

ノブの分解&付属品

ノブの中にはシャフトが通っており、ハンドルへ接続。ほぼシリコン部分がメインとなっていて、このシリコンの薄さが感度へ直結しています。

リール、ハンドルに合わせたカラーリングバリエーション

シリコンフィットノブは、メインのカラーリングはブラックとクリアーの2色。さらにノブキャップはゴールド、シルバー、レッドの3色に分かれています。「材質がシリコンなのでクリアーカラーが可能になり、今までにないカスタム展開ができるようになっています」

33mmピッチ(アジング特化モデル)。
軽いことでレスポンスUP。それによって速い流れでもすぐに対応&ルアーコントロールもしやすいという。

蘆原「軽いハンドルの良さってすごく多いと思っています。まず、レスポンスが良くなるのでルアーの操作性も上がる。それに魚を掛けるのもすぐ対応。遅くも速くも巻きやすいし、自由度が増えて釣りも丁寧になりますよね。そして、軽いと疲れないからリラックスして巻き続けられる。グリップをギュっと握ってガチガチになって巻くこともないから、ブレもなくなるしビギナーほどメリットは大きいですよね。あと、僕は渓流やソルトでも使っているんですけど、流れのある場所ほど軽くてレスポンスの良いハンドルは扱いやすいと思います」

軽量ルアーを海の流れでも感じ取りやすく、深い水深のキスバイトもキャッチできるという。様々な釣りに応用が効くのがカスタムハンドルだ。

『エリアトラウト タックルガイド』発売情報

エントリーモデルからエキスパートカスタムまで、最前線のタックルをまるごと深堀り!!

驚異的なスピードで進化し続ける、エリアトラウト専用タックル。極限の世界でエキスパートを支えるのは、やはり「道具」だった!

超人気ブランドのロッド、ライン、フック、ギア……リールを、ルアーマガジンならではの深掘りで、AAA級アイテムたちの真価をまるごと紹介!

各パートごとには注目度の高いモデルをカタログ的に掲載する、取材記事とカタログスペースの2段構えで、エリア用タックルの全貌をお届けします。

●発売日:2022年4月18日
●定価:1,980円(税込)

最新の記事