
へつり、高巻き、泳ぎ、一心不乱に渓流を釣り巡るその姿が反響を呼び、瞬く間に人気コンテンツとなった「fishing jv」&「ミツまる」のYouTubeチャンネル。彼らが本気で考案し、開発した渓流ミノー「ACT」とルアーマガジン・リバーのコラボ“第2弾”が完成! 今回のカラーは「ヤマトイワナ」だ!
●文:ルアマガプラス編集部
ACT FACTORY MADE「LMRヤマトイワナ」(INVITE×ルアーマガジンリバー)
fishing jv「編集部の方とお話しさせてもらった際、ヤマトイワナはどうですか?という提案がありました。東北中心に釣りをしていることもあり、実際に釣ったことはないのですが、やっぱり憧れはあります。限定のオリジナルカラーということで、チャレンジしてみました!」
無班のイワナとも呼ばれるヤマトイワナは体側のパーマーク、オレンジ色の斑点が特徴だ。イワナ属の中でも見分けやすい方だが、ほかのイワナの人為放流により交雑が進み、純粋な個体は数を減らし続けている。
fishing jv「貴重な魚種ということもあり、かなりこだわった結果…塗装の工程が通常の2倍になってしまいました(汗)」
パーマークと斑点のマスキングを別で作成したり、背中の表情を出すためにベースの上からさらに薄い黒を散りばめたりと、とにかく力作! ちなみに、通常のカラーラインナップにもまだ「イワナ」系のカラーはない。
【LMRヤマトイワナ】●全長:53mm ●ウエイト:4.9g(タングステンウエイト) ●カラー:全4色
fishing jvとは?
右がfishing jv。左が相棒のミツまる。それぞれがYouTubeチャンネルを運営する。
相棒のミツまる氏と共に本格的なル渓流や源流釣りをメインに活動するyoutuberであり、「INVITE」の代表も務める。2021年には同ブランドから渓流ミノー「ACT」をリリースした。アップする動画の中では、相棒のミツまる氏と共に活動。同じ渓流釣りをテーマにしつつ、別視点でも楽しめるようそれぞれ独自のチャンネルを展開。ジャクソンのテスターも務めている。
ルアー「ACT」について
ルアー開発のテーマは「これまで獲れなかった、淵や釜に潜む大物を獲ること」。現場での感覚と経験値を頼りに、最終的には「水平フォールでストンと落とし、大きなリップでレンジをキープしながら、短い距離でできるだけ強くアピールする」という性能にたどり着いた。
こちらはACTを源流で使う動画!
カラー名は「LMRヤマトイワナ」
ACT「LMRヤマトイワナ」発売は7月19日(火)12:00〜
さらにさらに!今回は第一弾の余剰分を再販!こちらは【限定15個】となります!「LMRピンクバックチャートヤマメ」
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、日に日に暑さを増してくるこの時期に助かるあのアイテムについて、使用感をお伝えします。 目次 1 灼熱だけど釣りがしたい![…]
ウッドグリップ採用でクラシックな雰囲気タップリのトラウトフィッシング対応マルチピースモデル『コノロン』。これまではベイトモデルのみのラインナップだったが、待望のスピニングモデルがついに登場。その詳細は[…]
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
エギ王TRの人気色・実績色がエギ王Kにも登場する。沖で釣れるならショアで釣れること間違いなし! こちらは数量限定なので、忘れずにチェックしておこう! 目次 1 TRカラーはショアでも釣れること間違いな[…]
冨沢真樹さんの河口湖ウィークリーレポート。現在、河口湖はかなりの減水で水位が低くなっています。このレベルの減水は冨沢さんも久しぶりなのだとか。そんな今、圧倒的でかバス率の高いルアーというのがあるらしく[…]