
9月9日(金)、群馬県片品村の大尻沼を貸切にしてSUP(スタンドアップパドルボード)・カヤックを利用したフィッシングイベントが開催される。釣法はルアーおよびフライフィッシング。なお参加にはSUP、カヤックの持参が必要だ。
●文:ルアマガプラス編集部
イベント概要
- 主宰:NPO法人バーブレスフック普及協会
- 後援:株式会社丸沼、大都開発株式会社
- 協賛:VARIVAS、patagonia
- 開催日:9月9日(金)9:00〜15:00
- 集合:丸沼高原第2駐車場 9時集合
- 参加資格:18歳以上のフライ・ルアー愛好者
- 持ち物:SUPまたはカヤック、ライフジャケット、昼食(お弁当)、釣具一式、帽子、サングラス、リリースネット
- 募集人数:20名
- 参加費:お一人様5,000円(遊漁料込) ※支払いは現地現金のみ
タイムスケジュール
- 9:00 受付開始@丸沼高原第2駐車場
- 9:30 開会式/オリエンテーション
- 10:00 釣り開始
- 15:00 釣り終了
- 15:30 閉会式/抽選会
お申し込み方法
NPO法人バーブレスフック普及協会のホームページで確認されたい。
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
自重60g台! アジングロッドと見紛うばかりのエギングロッドがデビュー。おそらく(いや間違いなく)史上最軽量。ロッドに対する負荷強度が高いエギングで通用するのか? 一抹の不安を覚えるアングラーは少なく[…]
ソルトルアーフィッシングの本格的なシーズンインを目前に控え、DAIWAからPEラインの締め込みに便利なグッズが登場しているのでご紹介! <ラインスティックの使い方と値段> ラインスティック125(DA[…]
秋はイカのアタリが多いエギングのハイシーズン。それだけに高実績スポットは人、人、人…。イカもエギを見て逃げ出す有り様。そんなシチュエーションを避けてエギングを楽しんでいるのがショア侍JOEこと湯川さん[…]
あんこうアワーズのメンバーが向かったのは、大阪府の最南端にある海洋釣り堀。目的はアジングのはずだったが、まるで水族館のような魚の多さに驚くメンバー。無謀にも、0.4号のエステルラインで青物に挑むのだが[…]
20kgのヒラマサを捌いていくと、胃の中からアニサキスのような寄生虫を発見。夥しい数の寄生虫のカズだが、しっかり排除すれば食しても問題なし。これをチャンジャにしていくというが、気になるお味は…? [注[…]
最新の記事
- 1
- 2