![熱砂 スピンビーム 32G [シマノ]〈ルアマガ的定番タックルカタログ|ソルトルアー〉](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/uploads/2022/08/169c05af6a1856466e9f08ec238f455a-4.jpg)
元祖ヒラメハンター・堀田光哉のノウハウが注ぎ込まれたヒラメ専用メタルジグこそが、「熱砂スピンビーム 」。よく飛ぶだけでなく、ボトムを取りやすく、しっかり泳いでアピールします。ヒラメの習性や食性などにも拘わり、いちから設計された熱砂ルアーを代表する人気モデルとなっています。
●文:ルアマガプラス編集部
熱砂 スピンビーム 32G
重さ | 色数 | 本体価格 |
---|---|---|
32g | 17 | 1,400円 |
飛距離、アクション、フッキング。ヒラメ狙いに必要な要素をすべて凝縮。
ベイトを底から喰い上げてくるヒラメの食性を考慮し、フックをテールとベリーの2ヶ所に搭載、スピンビームは”ヒラメを狙う”という意志が明確にカタチになったメタルジグとなります。
メタルジグは重量があるので飛距離が出て広範囲を探れるという利点がある反面、ミノーに比べてアクションが乏しくなってしまい、ヒラメへのアピールが小さくなってしまうという弱点があります。スピンビームはウェイトバランスを後方重心設計にすることで飛距離が出て、リトリーブするだけでテールを振りながらしっかりと泳ぎます。
スローなタダ引きでもアピールでき、ジャーク&フォールを繰り返せばアピール力をさらに高めることができます。フックが2ヶ所に搭載されていることで、メタルジグでは感じにくかった引き感もしっかりと感じられます。
また、重さは32gに設定されていますが、これは風がある状況でも飛距離が稼げて、重過ぎないのでフォールで喰わせの間を演出できる絶妙の重さとなっています。さらにシルエットが小振りなので、フッキングの後にヒラメが暴れてもバラシにくいのもヒラメ狙いには大きなアドバンテージになります。
飛距離、アクション、フッキングとヒラメ狙いに必要な要素をすべて凝縮したメタルジグこそが「熱砂 スピンビーム 32G」になります。
熱砂 スピンビーム 32G カラーラインナップ

















(出典:シマノ)
よく読まれている記事
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
少し前に発売されて話題になった100円均一ショップの雄、ダイソーから発売された「メタルバイブ」巷では評判はいいんで、ちょっと使ってみてインプレしてみました。しかも、編集部全員でマジマジとやってみました[…]
警戒心の高い魚はほんの少しの違和感を感じるとすぐにスレてしまう。音もその違和感の一つだ。今回メジャークラフトから発売される「スティルシャッド」は、魚に音の違和感を感じさせない仕様になっている。その性能[…]
シマノからハイコスパのPEライン「BBブレイド」が登場。必要十分な性能を持ちながら、価格は抑えめという、入門者から頻繫にラインを巻き替える中・上級者にもオススメできるラインだ。 目次 1 圧倒的コスト[…]
突然の雨でサイドミラーがまったく見えない…そんな経験ないだろうか?釣りやドライブの帰り、疲れた身体で運転中に視界が悪くなるのは本当に危険。でも、そんな不安を一発で解決してくれる便利アイテムが話題になっ[…]