年間2,000枚のチヌを釣り上げるアングラー、もりぞーこと森浩平さんが地元大阪から東京に遠征! ボートでのフリーリグチニングゲームに挑戦! いつもとは違うフィールドに手こずる…ことはなく、地元以上の釣果を叩き出す! チニング上達のためには、実はボートの活用もアリ!? ということで、ボートチニングについてのお話しを伺った。
●文:ルアーマガジンソルト編集部
【森 浩平(もり・こうへい)】
大阪府在住。アーバンチニングの第一人者で、クロダイ・キビレの年間キャッチ数は年間2000枚を越すことも。ベイトタックルスタイルとフリーリグの有効性にいち早く着目し、この釣りを普及させてきた。愛称はもりぞー。
釣りのコツを掴みたいなら、まずはボートゲームで挑戦!
地元大阪を離れて東京湾に遠征釣行。テーマは、陸っぱりではなくボートからのチニングゲーム。エリアは大型河川の下流から河口付近。ちなみに、使うタックルは陸っぱりと同じで、リグもフリーリグオンリーで挑む。
もりぞー「ウェーディングとボートと違うのは足場の高さと、足場(ボート)が不安定だということ。ボートが流されながらの釣りになるので、それを考慮しながらリグをボトムで操作していくことが必要になりますね。ボートは操作する足場が高くなり根掛かりの回避性能も上がるため、ストレートフックを使ってフッキング率を上げていくのも手です」
この日は風が強く、風でボートが流されながらの釣りになったが、もりぞーさんはすぐにアジャストし、開始早々からヒットを連発。キビレはあっという間につ抜け達成。次はエリアをショア側に移し、クロダイを狙うと、こちらもすぐに反応が返ってきた。
クロダイとキビレの狙い分け
クロダイとキビレはエリアによって釣り分けることが可能だ。流れのあるサンドボトムにキビレは多く生息。クロダイは縦ストラクチャーなど、地形変化に着いていることが多い。
キチヌ(キビレ)・クロダイ
ストラクチャー周辺を好むクロダイ
砂底のオープンなエリアで釣れやすいキビレ
もりぞー「クロダイはショートバイトが多かったので、KJカーリーの2.2インチにしたらフッキング率が上がりましたね。こうやって正解が出るのが楽しいんですよ。
もりぞー「関東も関西同様に魚影は濃いし、石﨑さんのようにチニングに精通している船長もいる。本当に楽しかった遠征釣行になりました!」
エリア選択や釣り方などがわからないビギナーは、まずはボートゲームでチニングを楽しんでみてはいかがだろうか。そこでコツをつかんだらショアにフィールドを移してもいいし、そのままオフショア道を進むもよし。気軽で手軽なチニングゲーム、ぜひ一度お試しあれ。
使用タックルデータ
オレンジフィッシングボート
もりぞーさんが東京湾のボートチニングに挑戦する動画はコチラ!
ルアーマガジン・ソルトDX Vol.2(7/21発売)
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
プロアングラーとして活躍する川村光大郎さんの連載「OPENMIND」。今回は、水温が低下してすっかり秋となった霞ケ浦での釣りをレポート。どうやらハプニングがあったそうだが… 食事会までの合間に釣りへ![…]
バスフィッシングの達人「折金一樹」さんが各地での釣りとホームの千葉リザーバーの状況をお伝えする「オリキンもばいる」。今回は、千葉県は亀山湖での釣りをレポート。様々な悪条件が重なってしまったが、どう打開[…]
関東屈指のバス釣りフィールド、亀山湖。房総半島にあるこのフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれるのが、城ノ上巧さんだ。今回は9月下旬の亀山湖の釣りをレポート。珍しくボートが少なく、貸し切り状態で[…]
アジングは簡単! 初心者向きでオススメです! という解説、きっと読んだことがあるんじゃないでしょうか。奥深さもありますが合理的で簡単で入り口が広い。何より極めてお手軽なことが楽しさを増幅する釣りじゃな[…]
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、福岡県にある二級河川「長峡川」での釣りをレポート。台風の影響で水が激減してしまった様子だが… いつもの遠賀川ではなく、「[…]