バイファールストアがある三保周辺は、風の影響も松林のおかげで少なく、波も穏やかなパドルスポーツの盛んな場所。さらに、駿河湾の中でも急深な地形でポイントが近いのが特徴。サーフなので浜から簡単にエントリーできるのも魅力だ。
●文:ルアーマガジンソルト編集部
魅力を伝えてくれるのは川島英登史さん
思い立ったらすぐに沖へ釣り出せるのが魅力!
川島「三保では沖へちょっと出れば水深20〜30m。カヤックやSUPなら超好スポットを気兼ねなく釣りすることができるんです」
そう語ってくれたのはジャクソンのフィールドモニターを務める大学生アングラーの川島さん。陸っぱりはもちろん、遊漁船といったボートフィッシングにはない魅力がパドルフィッシングにはあるという。
川島「なにより気軽に浜からエントリーできるし、出船・帰着時間といった縛りなく自分の思い通りのタイミングで沖へ出ることができる。これがほかにはない魅力のひとつだと思います」
また、沖のスレていない場所を自由に攻めることができるといったパドルフィッシング本来のメリットや、ビギナーにこそオススメしたいといったことも語っていた。さらに…
川島「主に使うのがメタルジグですね。それ1本さえあれば青物以外にもハタ類やヒラメ、シイラにアマダイやマダイ。さらにアオリイカ狙いのティップランもできちゃいます」
沖で自由に釣りができるだけじゃなく、魚種も豊富。楽しみ方は自分次第だという。
川島「これからは、三保だけではなく色々な所でパドルフィッシングを盛り上げてきたいと思っています!」
三保のパドルフィッシングで狙えるターゲット
青物を中心とした回遊魚以外に根魚や深海の魚まで!?
三保周辺で釣れる魚はワカシ、イナダ、ワラサ、カンパチ(ショゴ)、アジ、タチウオ、シイラといった回遊魚。それ以外にもヒラメやマゴチ、アカハタやオオモンハタやマダイ、アマダイ。さらに、クロムツといった深いレンジに棲む魚まで釣れることがある。
パドルフィッシングでの釣り方
ハイピッチジャークで早く誘ったり、フリーにしてヒラヒラフォールで喰わす!
川島さんがメインで使っているのはメタルジグのプランジ。まずはボトムまで落としてから中層までシャクリ上げていく。
それからハイピッチジャークでストンとフォールさせたり、ラインをフリーにしてヒラヒラとフォールさせたりしてフォール姿勢をコントロールして誘っている。
川島さんいわく「青物以外もこれでよく釣れます!」とのこと。
プランジ(バイファール)
ボディは左右非対称で水をよく噛むウォブリングアクションのジグ。水平に近い姿勢でヒラヒラとフォールするなど、フォール姿勢にこだわった設計。
サイズ | 価格 |
55g | ¥990 |
70g | ¥1,045 |
85g | ¥1,155 |
100g | ¥1,100 |
120g | ¥1,210 |
150g | ¥1,265 |
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、福岡県にある二級河川「長峡川」での釣りをレポート。台風の影響で水が激減してしまった様子だが… いつもの遠賀川ではなく、「[…]
バスフィッシングの達人「折金一樹」さんが各地での釣りとホームの千葉リザーバーの状況をお伝えする「オリキンもばいる」。今回は、千葉県は亀山湖での釣りをレポート。様々な悪条件が重なってしまったが、どう打開[…]
関東屈指のバス釣りフィールド、房総半島にある亀山湖。このフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれるのが、城ノ上巧さんだ。今回は、9月下旬、ようやく秋めいてきた亀山湖での釣りをレポート。 涼しくなっ[…]
本場アメリカで磨き込まれたDAIWAベイトリールのワールドスタンダードモデル『タトゥーラ』が、ついに第3世代へと突入。過酷なトーナメントシーンにも耐え得る高い耐久性はそのままに、タトゥーラシリーズとし[…]
バスフィッシングにおいてもっとも身近な外道、否、ゲストのブルーギル。好奇心旺盛な性格でどこか憎めないこの魚を、水中から観察するとどのようなことがわかってくるのか。水中写真家の佐々木浩之さんに話を聞いて[…]