DAIWA公式サイト内に2022年秋発売となるDAIWA新製品やテクノロジー紹介コンテンツなどが掲載されている特設ページ『2022AUTUMN PICK UP PRODUCTS』がオープン。
●文:ヤングマシン編集部
DAIWA TECHNOLOGY “モノコックボディ” の解説は必見!
スピニングリールは、ベイトリールと比べて、構造的に弱い――
この事実を、ご存じですか?
その弱点を克服し、ベイトリールに匹敵する強いスピニングリールを作りたい――
それが、私たちダイワの長年の“夢”でした。
そして、その“夢”は、
「モノコックボディ」というテクノロジーによって、ついに実現したのです。
スピニングリールはベイトリールと比べて、なぜ構造的に弱いのか。
モノコック構造のスピニングリールと従来構造のスピニングリールは、
構造上、どのような違いがあるのか。
それぞれの巻き上げ効率は、どのくらい差があるのか。
モノコックボディについてCGアニメーションや検証動画などで、わかりやすく解説されている。実はよく知らない方から熟知している方まで必見の動画となっている。
22秋の新製品もピックップ掲載!
TOURNAMENT ISO LBD
DAIWAの磯釣り専用レバーブレーキリールのフラッグシップとして君臨する「トーナメントISO LBD」が高剛性モノコックボディを纏いフルモデルチェンジを果たす。モノコック構造になったことでドライブギアのさらなる大口径化を実現し、巻き上げ力もパワーアップ。前作を上回るシルキーな回転性能に耐久性も大幅に向上。さらには気密性も高まったことで同リール史上最高の防水性を実現。レバーブレーキリールの歴史を変える「究極のリール」がここに誕生した。
MONSTER FORCE AGS
レコード級の“モンスターグレ”とのファイトを見据え、曲がりの支点移動と曲げ込んだ後の反発力を突き詰めた新感覚の「強攻胴調子」。やり取り中は鞭の如くしなりながらも常に強烈なテンションを掛けて反撃の隙すら与えず、湧き上がるリフトパワーで大型魚をいとも簡単に海面へと導く。
月下美人 EX
アジ専用、メバル専用ではなく、釣法をコンセプトに送り出す月下美人の最高峰。前作に比べ、ブランクスからガイド、リールシートに至るまですべてをアップデート。「手に響く」ようなアタリと、アワセが鋭く決まるのに、曲げ込んで楽しいブランクスが上級ライトゲーマーを虜にする。
OVER THERE GRANDE -SURF MODEL-
はるか沖へ、彼方へのブランドコンセプトを痛快に体現できるオーバーゼアのハイスタンダードがこの「GRANDE」サーフモデル。サーフやゴロタといった広大なエリアの戦局をさらに有利にする。
Neostage TT
「シーバスロッドの流用では竿が重く、グリップが長くて操作しにくい。エギングロッドの流用では穂先が硬くて感度と操作性が悪い。」それをつきつめたのがタチウオのショアテンヤ専用ロッド。流用ロッドでは味わいにくい誘う楽しさ掛ける嬉びを存分に味わえる。
LABRAX AGS BOAT SEABASS
フリップキャストでピンに撃ち込む釣法から、オープンウォーターでルアーを動かす釣法にシフトした市場に合わせて、ロッドの基本設計とラインナップを大きく見直してリニューアル。ティップからバットへスムーズにパワー伝達する調子をさらに追及しながらも、バットのパワーと張りをアップさせて、ブランクスを現代のルアーに合わせて最適化。
PRESSO AIR AGS
目指したのは、唯一無二の使用感。使用感を突き詰めた結果、ロッド単体でアンダー50gを達成(除61LB)。単に軽いロッドを作ることは可能だが、使用感や強度を犠牲にせずに軽くすることは難しい。しかし、DAIWAのロッド製作のノウハウは、こんな困難なミッションを容易く乗り越えた。
LEADING MG
ゲームロッドの領域を広げるマルチゲーム(MULTI GAME)コンセプト。ヘビーな船釣りをゲーム感覚で楽しむロッドの提案。より深い水深や大物とのやり取り、食い込み性能などを想定すると操作性と感度を重視したライトゲームロッドでは使いづらいシチュエーションも船釣りでは少なくない。しかし、そのような状況でもできる限りライトなゲーム感覚で楽しむことを追求するのがマルチゲームコンセプト。
CRYSTIA WAKASAGI AIR
持ちやすさと小型化を両立させた!外部電源専用ワカサギ電動リール。外部電源化でリールの軽量化による手感度アップを実現。より操作性、感度が向上した。
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、福岡県にある二級河川「長峡川」での釣りをレポート。台風の影響で水が激減してしまった様子だが… いつもの遠賀川ではなく、「[…]
バスフィッシングの達人「折金一樹」さんが各地での釣りとホームの千葉リザーバーの状況をお伝えする「オリキンもばいる」。今回は、千葉県は亀山湖での釣りをレポート。様々な悪条件が重なってしまったが、どう打開[…]
プロアングラーとして活躍する川村光大郎さんの連載「OPENMIND」。今回は、水温が低下してすっかり秋となった霞ケ浦での釣りをレポート。どうやらハプニングがあったそうだが… 食事会までの合間に釣りへ![…]
関東屈指のバス釣りフィールド、亀山湖。房総半島にあるこのフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれるのが、城ノ上巧さんだ。今回は9月下旬の亀山湖の釣りをレポート。珍しくボートが少なく、貸し切り状態で[…]
オフショア最強の遺伝子を受け継ぐ、新型「ソルティガ 300」がDAIWAから登場。圧倒的なパワーと耐久性、最新のテクノロジーを身にまとい、進化したソルティガ 300を見ていこう。 近海の様々なシーンに[…]