
昔は大きな魚を釣り上げた場合は、魚拓にして飾るというのが釣りの醍醐味でした。しかし、今ではなかなか魚拓を取ろうにも、家に墨や半紙がなかったり、魚拓にしても飾る場所がない、インテリアとマッチしないなどの理由から魚拓を取る人は年々減少している。そこで”ぎょたクッション”の出番!
●文:ルアマガプラス編集部
魚拓xクッションで『ぎょたクッション』の出来上がり!
まるで本物。それが『ぎょたクッション』だ。
釣った魚の画像とサイズを用いて、その魚の画像を使ったオリジナルのクッションやステッカーにすることで、釣り上げた時の楽しさを何度でも思い返せる、『魚拓×クッション』。
魚拓×グッズの『ぎょたクッション』と『ぎょたグッズ』が生まれました。
ぎょたクッション Fサイズ
税込3,300円(30cm)~税込19,800円(150cm)
ギフト券・ぎょたグッズ
- ぎょたクッションギフト券
- Sサイズ(50cm):5,500円(税込)
- Mサイズ(70cm):7,700円(税込)
- レギュラーセット:4,400円(税込)
- ぎょタオル:2,200円(税込)
- ぎょたバッグ:2,200円(税込)
- ぎょたTシャツ:3,850円(税込)
- ぎょたステッカー 10枚セット:1,650円(税込)
キャンペーン開催中
現在Twitterのフォロー&リツイートキャンペーンを開催中。期間は9月8日までとなっているので要チェックだ。
よく読まれている記事
今回紹介する釣りいろはさんの動画は、釣りではなく漁。有明海の伝統漁法の一つ『投げ網』の漁師さんにとくさんが密着! 漁師さんの一網打尽の技となぜ伝統漁法が持続可能なのかをリポートする。ドローンがとらえた[…]
まだ6月だというのに30度超えを連発する2025年の夏。こんな酷暑では釣った魚を持ち帰るのに不安はないだろうか。今回紹介するクーラーボックスはシマノが自信をもって送り出す「UNIFREEZE(ユニフリ[…]
シマノから発売されている万能ハサミ“スパシザー”。PEラインをスパスパと切れる切れ味に加え、サビにも強いというまさに釣り用途の完成系のハサミともいえる。すでに登場からしばらくたっているが、7月にミディ[…]
淡水だろうと海水だろうと、ショアだろうとオフショアだろうと、あらゆるフィールドにクロスオーバーで対応するマルチパーパスロッド『クロスフィールド』に、モバイルモデルが待望のラインナップ! 今回は5アイテ[…]
魚食性のブラックバスのエサは小魚だけではない。バス釣りをする人にはよく知られていることだが、バスは小魚以外にもエビ、ミミズ、ザリガニ、昆虫などさまざまな生物を捕食している。その中でもバスが特に好んで捕[…]