10⽉29-30⽇(⼟⽇)千葉県⾹取市・⽔の郷さわらにて、今年は有観客で開催。プロ選⼿出場のバス釣り特別招待試合を中⼼とした釣り&アウトドアの祭典が開催される。
●文:ルアマガプラス編集部
『Basser Allstar Classic』とは?
バス釣り専⾨誌・⽉刊『Basser』が、国内外で活躍するスター選⼿を招待して⾏なう⽇本最⼤規模のバスフィッシング特別招待試合を中⼼とした、釣りとアウトドアの⼀⼤野外イベントです。
会場となるのは千葉県⾹取市の公共施設「⽔の郷さわら」。メインイベントとなる招待試合のほか、主催者によるチャリティーオークションやビンゴ⼤会、ブース出展する各社による即売会やくじ引き等のイベントが2⽇間にわたって催され、例年多くの来場者でにぎわいます。2018年⼤会時には家族連れなど2⽇間で約1万5000⼈が来場しました。
有観客としては4年ぶりとなる今回はさらに規模を拡⼤。拡張された出展エリアには釣り業界だけにとどまらず、⾃動⾞、マリン、アウトドア、アパレルブランドなど80以上のブースが⽴ち並びます。
有観客開催は4年ぶり!
今年で34回⽬の開催となる「Basser Allstar Classic」ですが、2019年は東⽇本に⼤きな被害をもたらした台⾵19号の影響で延期、コロナ禍の2020年春に開催された際は無観客試合となり、今回は4年ぶりの有観客開催で来場者をお迎えすることができます。
会場には⼦供向けの釣りゲームやルアーの⾊付け体験などを催すブースも多く、また、「⽔の郷さわら」敷地内の道の駅には地域の台所として特産品売り場やフードコートも充実しており、釣りの愛好家だけでなく、家族連れやカップルの来場者も思い思いの過ごし⽅で楽しんでいただけます。
コロナ禍以来、有観客として開催できる釣りのアウトドアイベントとして「Basser Allstar Classic」が最⼤規模となります。アウトドアメーカーとファンをつなぐ交流の機会として、思うように遊べなかった⼦供たちへの家族サービスの場として、感染症対策を万全にして皆様のご来場をお待ちしています!
会場の様子 ※2018年開催時
開催概要
- ⽇時/2022年10⽉29⽇(⼟)・30⽇(⽇)
- 会場/千葉県⾹取市「道の駅・川の駅 ⽔の郷さわら」
- 〒287-0003 千葉県⾹取市佐原イ4051番地3
- ⼊場料/無料
- 後援:⾹取市
- 出場選⼿:26名
⻘⽊⼤介 / ⾚⽻修弥 / 五⼗嵐誠
伊藤 巧 / 今江克隆 / 江⼝俊介
沖⽥ 護 / 奥村和正 / ⼩野俊郎
河辺裕和 / 菊元俊⽂ / ⼩島 貴
⼩森嗣彦 / 沢村幸弘 / 清⽔盛三
千葉恒太 / 並⽊敏成 / 萩原将⼰
橋本卓哉 / 早野剛史 / 福島 健
藤⽥京弥 / 三原直之 / ⼭岡計⽂
梶原智寛 / 江尻悠真
よく読まれている記事
佐々木勝也さんの豊英ダム&霞ヶ浦釣行。噂のプロトワームはもう完成間近! 霞ヶ浦では、真っ黒ボディの魚が釣れたとか…。2024年の思い出深い釣果の振り返りも! 豊英ダムでプロトワームのテスト釣行 皆さん[…]
セフィアエギングロッドの最高峰、セフィアリミテッドが2025年春に待望のフルモデルチェンジ! 2019年にデビューした初代セフィアリミテッドの完成度は高く、これを超えるのは難しいと思われていただけに新[…]
釣りを中心としたアウトドアウェアやギアを展開するFoxfire(フォックスファイヤー)。妥協のない徹底的な製品開発は、釣りのみならず、あらゆる屋外活動で重宝されるに至っているという。今回はその中から、[…]
プロアングラーとして活躍する川村光大郎さんの連載「OPENMIND」。今回は、開発中のワームについてレポート。2024年最後の釣りをレポート。霞ヶ浦と豊英ダムで釣りをしたようだ。 朝の気温はマイナス3[…]
「ベイトリールのフラッグシップ」とも表される、シマノの最高峰ベイトリール・アンタレスの新型モデルがついにベールを脱いだ! 最初の一般公開となる「釣りフェス2025」前の緊急取材となるだけに情報量は決し[…]