
東久留米市では『ふるさと納税』の納税返礼品の充実を通じて、市や市内事業者の魅力を発信する取り組みをしています。そのなかで東久留米に本社を置くグローブライド株式会社から世界に展開するブランドであるDAIWAの各種リールが、新たに納税返礼品として登録されました。
●文:ルアマガプラス編集部
『ふるさと納税返礼品』に登録されたリールは7種類
『ふるさと納税返礼品』リール7種
返礼品名 | 寄付金額 (単位:円) |
21ジリオンSV TW1000H(右ハンドル) | 130,000 |
21ジリオンSV TW1000HL(左ハンドル) | 130,000 |
21ソルティガIC 300H-SJ(右ハンドル) | 236,000 |
22ソルティガ15H-SJ(右カーボンハンドル) | 264,000 |
22シーボーグ200J-DH(右ダブルハンドル) | 281,000 |
22シーボーグ200J(右シングルハンドル) | 281,000 |
21シーボーグ300J(右シングルハンドル) | 288,000 |
バスからオフショアジギング、船用電動リールまで幅広い釣りをフォローしたラインナップ。さらに2022年モデルの新製品なので、購入を検討されている方や、これからふるさと納税を考えている方は、是非チェックしてみてください。
よく読まれている記事
今回紹介する動画『腹パンパンの500kg鮫を解体して皮と歯型を取りだします』で、ハイサイ探偵団の面々が向かったのは石垣島。サメによる漁業被害拡大を防ぐためのサメ漁で水揚げされたサメの解体をお手伝い。サ[…]
DAIWAからPEライン専用チューンを施した新型リール「HRF TW PE SP」が登場。PEライン専用設計が生み出す脅威の飛距離が、今まで届かなかった未体験ゾーンにルアーを確実に運ぶ! PE専用MA[…]
「釣り」はその性質上、フィールドで学ぶことがほとんどと言えるかもしれない。実際、キャスティングのように技術的な側面も多いため、上達のためには釣りに出かけるのが一番なのは間違いない。だからといって、座学[…]
関東屈指のバス釣りフィールド、亀山湖。房総半島にあるこのフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれる城ノ上巧さん。今回は、亀山湖にて2日間の釣行レポート。レコード級の魚影が追ってきて…? お花見シー[…]
H-1グランプリで優勝するなど、アングラーとして高い実績を持ちながら、釣り具メーカーのティムコで社員として働く大津清彰さんが、リアルタイムな情報を発信する「バス釣り真相解明」。今回は、2月中旬に行った[…]