広瀬流、ルアーセッティング例
ゴマサバをキャッチしたジグパラTGを例に取ると、ルアーのアイにスプリットリングが装着され、そこにアシストフック2本と溶接リングをセット。溶接リングにはオトクB.B.スナップ(スイベルつき)を付けて使用する。
オトクB.B.スナップ
ゴマサバをキャッチしたジグパラTGを例に取ると、ルアーのアイにスプリットリングが装着され、そこにアシストフック2本と溶接リングをセット。溶接リングにはオトクB.B.スナップ(スイベルつき)を付けて使用する。
スナップとボールベアリングタイプのヨリモドシにスナップが装着された便利なアイテム。
推奨タックル
クロスライド5G XR5-962M/LSJ&XR5-1002M
ライトショアジギモデルとMシリーズを使い分け!
使用タックルセット例1
●ロッド:クロスライド5G 1002M(メジャークラフト)
●リール:カルディア LT5000D-CXH(DAIWA)
●ライン:弾丸ブレイド クロス1.2号(メジャークラフト)
●リーダー:弾丸フロロ ショックリーダー16lb(メジャークラフト)
使用タックルセット例2
●ロッド:クロスライド5G 962M/LSJ(メジャークラフト)
●リール:カルディア LT5000D-CXH(DAIWA)
●ライン:弾丸ブレイド クロス1.2号(メジャークラフト)
●リーダー:弾丸フロロ ショックリーダー16lb(メジャークラフト)
使用ライン:弾丸ブレイド・クロス 1.2号
8本組で滑らかなな使用感! 高品質だけどリーズナブル!
原糸には、超高強力ポリエチレン繊維のイザナスを使用。これを高密度で8本編み込みコーティング。非常にスムーズな使用感を実現。今回紹介した巻きの釣りでは8本編みのPEがベストな選択だ。
前のページ:記事本文に戻る