
国立科学博物館(東京・上野公園)は、 2022年11月1日(火)から2023年2月19日(日)まで、「毒」をテーマにした特別展を開催される。
●文:ルアマガプラス編集部
国立科学博物館 特別展「毒」
オフィシャルサポーターにはクイズ王・伊沢拓司さんが就任、東大発・知識集団QuizKnock(クイズノック)が会場内で出題する「毒クイズ」を解きながら「毒」の知識を深めることができる。
そして、音声ガイドナビゲーターは博物館の音声ガイドは“初”となる、声優・中村悠一さんが担当しする。中村さんナビゲートで会場内を回れば、より「毒」を深く知ることができること間違いなし!
さらに、会場内では「秘密結社 鷹の爪」でおなじみの「鷹の爪団」があちこちに登場し、来場者のみなさんと一緒に「毒」について学ぶ。
特別展「毒」では、総展示数250点を超える毒に関わる展示を閲覧することができる。
開催概要
◆展覧会名:国立科学博物館 特別展「毒」
◆会 期:2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)
◆会 場:国立科学博物館(東京・上野公園)
所在地:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
◆開館時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
◆休館日 :月曜日、12月28日(水)~1月1日(日・祝)、1月10日(火)
※ただし1月2日(月・休)、9日(月・祝)、2月13日(月)は開館
※会期等は変更になる場合がございます。
※入場方法等の詳細は公式サイトをご確認ください。
◆入場料(税込):一般・大学生:2,000円、小・中・高校生:600円
※未就学児は無料。※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
◆オフィシャルサポーター:伊沢拓司(クイズプレイヤー)
◆音声ガイドナビゲーター:中村悠一(声優)
◆クイズコラボ:QuizKnock(クイズノック)
◆キャラクターコラボ:秘密結社 鷹の爪
◆タイアップソング:BiSH「UP to ME」
◆お問合せ:050-5541-8600(ハローダイヤル)・03-5814-9898(FAX)
◆公式サイト:https://www.dokuten.jp
◆公式SNS:Twitter/@doku_ten 、Instagram/doku_ten
◆主催:国立科学博物館、読売新聞社、フジテレビジョン
◆協賛:DNP大日本印刷
◆協力:海洋研究開発機構、国立アイヌ民族博物館、国立民族学博物館、水産無脊椎動物研究所、第一三共、大日本除虫菊、東京都薬用植物園、東京農工大学、東京薬科大学、日本蛇族学術研究所、農業・食品産業技術総合研究機構、ブリヂストン、星薬科大学、北海道大学植物園・博物館、ポーラ・オルビスホールディングス ポーラ文化研究所、舞鶴引揚記念館、ミュージアムパーク茨城県自然博物館、MeijiSeika ファルマ
監修
細矢 剛(国立科学博物館 植物研究部長)
中江雅典(国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ 研究主幹)
吉川夏彦(国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ 研究員)
井手竜也(国立科学博物館 動物研究部 陸生無脊椎動物研究グループ 研究員)
田中伸幸(国立科学博物館 植物研究部 陸上植物研究グループ長)
保坂健太郎(国立科学博物館 植物研究部 菌類・藻類研究グループ 研究主幹)
堤 之恭(国立科学博物館 地学研究部 鉱物科学研究グループ 研究主幹)
坂上和弘(国立科学博物館 人類研究部 人類史研究グループ長)
林 峻(国立科学博物館 理工学研究部 理化学グループ 研究員)
写真左から オクトリカブト、ドクウツギ、ドクゼリ
写真左から ドクツルタケ、カエンタケ、オオワライタケ
警告色
海洋の有毒動物
超強い!コモドオオトカゲ
よく読まれている記事
DAIWAスタッフの中川雅偉さんが早春の長良川攻略法と、各フィッシングショーで大注目だったDAIWAのあのNEWリールを解説してくれました!一度は触ってほしいリールに仕上がっているようで…。 早春に大[…]
日本全国あらゆる地域に分布し、ルアーからエサまでさまざまな釣り方でアングラーを楽しませてくれるクロダイ。そんな魅惑のターゲットであるクロダイの、ルアーによるショアゲームとボートゲームをフィーチャーした[…]
世界中の大型魚と渡り合ってきたDAIWAの大型スピニングリール、ソルティガが2025年に生まれ変わる! DAIWA史上最強といえるスピニングリールは、そのスペックもラインナップもアップグレード! 横浜[…]
宮古島在住の宇田和志さんが最高の釣り体験のためのヒントを与えてくれる連載『釣りと黄金郷』。魅力的な釣りのメソッドから、釣りに行くからこそ出会える感動まで、読めばきっと釣りの理想郷に近づけるはず…!今回[…]
テールに可動式フラップを搭載するという斬新なアイデアで、十分な飛距離とベイトが逃げ惑う時に発生する後方波動の発生を両立させたフラペンブルーランナー。これをベースにさらなる飛びと泳ぎの良さを追求したモデ[…]