
米国Hyperform社の提供する「シーデック(SeaDek)」のEVAマットは幅広いカスタマイズが可能なEVAフォーム。滑りにくく、クッション性にも優れる素材であり、代表的なものとして「ボートのデッキへの施工(貼り付け)」が挙げられる。組み合わせも多彩なことから「世界に1艇だけのボートを作る」ことも可能だ。さらに、その自由度の高さから「バケットマウス」や「ドカット」などのタックルボックス、さらには「クーラーボックス」などにも施工することができる。オシャレかつ機能的なEVAマットカスタムに注目!
●文:ルアマガプラス編集部
- 1 「シーデック」とは?
- 2 「シーデック」の国内で唯一の認定加工業者が「リガーマリン」
- 3 「リガーマリン」は伊豫部健さんとスポンサー契約!
- 4 フルアップグレードされた伊豫部健さんの施工動画はコチラ!
- 5 伊豫部健さんの実釣動画はコチラ!
- 6 タックルボックスやクーラーにも応用できる!
- 7 「バケットマウス」&「ドカット」のシーデックカスタム!価格は施行したEVAマット込み!
- 8 【バケットマウス】
- 9 「リガーハードクーラー(リガーマリン)」こちらもEVAマット込みの価格! コスパ最強です
- 10 紹介したアイテムは「リガーマリン」の販売ページにて購入可能です!
- 11 その他、車の外装・内装からプールまで! 「シーデック」の可能性は無限大!
- 12 最新の記事
「シーデック」とは?
水を吸収しないUV耐性のあるクローズドセルPE/EVAフォームで作られており、さまざまな厚さ、色、表面のフィニッシュ、さらに切削加工(ルーティングパターン)や、レーザーパターン加工を加え、無限のカスタマイズを実現したEVAマット。
アクリル系の感圧接着剤などでボート各部に貼って使用するのだが、濡れても滑りにくく、クッション性が高いため疲労感を低減してくれる。FRP面の保護、騒音の低減など釣りを始め、多くのボートオーナーが取り入れている。
「シーデック」のEVAマットによってフルカスタムされたバスボート。カラーや厚さなど、仕上げなど無限の組み合わせが可能となっており、まさに「世界で1艇」のマイボートを作ることができる!
「シーデック」の国内で唯一の認定加工業者が「リガーマリン」
Hyperform社は「シーデック」に関しての生産加工および施工に関して認定制度を敷いている。 「リガーマリン」はHyperform社の定める規定に基づき、設備導入を行いアメリカ本国での研修を終え、2022年6月現在で、日本で唯一の認定加工業者(Certified Fabricator)となった。
これにより、日本でもアメリカでHyperform社が行うのと同じように、ボートのパターン化、CAD図面の作成、CNCテーブルを用いた「SeaDek」素材の切削及びカット、施工が行えるようになった。
「リガーマリン」は伊豫部健さんとスポンサー契約!
「リガーマリン」はバスプロの伊豫部健さんとスポンサード契約を結んでいます。写真の赤を基調としたカスタムボートは、「ANDROCK」とのトリプルコラボの「イヨケンカスタム」!
YouTubeチャンネル「イヨケンフィッシングチャンネル」では、ボートの床材「シーデック」の施工動画も公開中!
こちらがイヨケンさんの「シーデック」カスタムボート。かっこいい〜。
フルアップグレードされた伊豫部健さんの施工動画はコチラ!
伊豫部健さんの実釣動画はコチラ!
タックルボックスやクーラーにも応用できる!
「シーデック」は、もともとボートのデッキマットのための施工。かねてより、タックルボックスへの施工も視野に入れていたそうだが、125,000円〜/2㎡と高額になってしまうこともあり、「リガーマリン」では、購買可能な価格に落とし込める方法を模索していたとのことだ。
「バケットマウス」&「ドカット」のシーデックカスタム!価格は施行したEVAマット込み!
こちらはアングラーたちの定番タックルボックス「バケットマウス」&「ドカット」だが、お求めやすい価格帯での販売開始となった!
EVAマットのおかげで、たとえば船の上で蓋上部にルアーをおいても滑らないし、椅子代わりにしても座り心地は快適そのもの。何より、カッコいい!
【バケットマウス】
- 販売モデル:バケットマウス「BM-5000、BM-7000」、ドカットボックス「D-4500、D-4700」
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:5.2kg
- 外寸/内寸(W×H×L):45×34×33cm/30×23.5×25cm
- 価格例:バケットマウスBM-5000=14,500円〜(税込)、ドカットボックスD-4500=13,200円〜(税込)※オプションにより価格が変動
「リガーハードクーラー(リガーマリン)」こちらもEVAマット込みの価格! コスパ最強です
こちらはリガーマリンオリジナルの「リガーハードクーラー」のシーデックカスタム。ロトモールド(回転成形)構造を採用したハードクーラーで、5〜7日(使用条件により前後する)という優れた保冷能力を持ち、耐久性も抜群。持ち運びしやすいクッション付きハンドルやドリンクホルダー等、釣りやキャンプに最適なアイテムとなっている。
さらに、クーラー自体が丈夫なので、椅子や踏み台代わりになるし、こちらなんと、シーデックのEVAマットがすでに貼り付けられた状態で、「35L」モデルで35,200円(税込)〜と、コスパ最強…!
【15Lモデル】
- 容量:16QT/15L
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:5.2kg
- 外寸/内寸(W×H×L):45×34×33cm/30×23.5×25cm
- 保冷温度:-24℃〜+8℃
- 保冷能力:5〜7日(使用用途により前後)
- 価格:22,000円〜(税込)※オプションにより価格が変動
【25Lモデル】
- 容量:26QT/25L
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:7.2kg
- 外寸/内寸(W×H×L):49.5×37×35cm/39×25.5×27.2cm
- 保冷温度:-24℃〜+8℃
- 保冷能力:5〜7日(使用用途により前後)
- 価格:25,300円〜(税込)※オプションにより価格が変動
【35Lモデル】
- 容量:36QT/35L
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:9.0kg
- 外寸/内寸(W×H×L):57.5×40×38.5cm/45.2×29×30cm
- 保冷温度:-24℃〜+8℃
- 保冷能力:5〜7日(使用用途により前後)
- 価格:35,200円〜(税込)※オプションにより価格が変動
【65Lモデル】
- 容量:65QT/65L
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:13.85kg
- 外寸/内寸(W×H×L):78×48×41cm/63×34×32cm
- 保冷温度:-24℃〜+8℃
- 保冷能力:5〜7日(使用用途により前後)
- 価格:49,500円〜(税込)※オプションにより価格が変動
【75Lモデル】
- 容量:75QT/75L
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:16.5kg
- 外寸/内寸(W×H×L):87×42.6×46cm/70.5×30.5×35cm
- 保冷温度:-24℃〜+8℃
- 保冷能力:5〜7日(使用用途により前後)
- 価格:55,000円〜(税込)※オプションにより価格が変動
【120Lモデル】
- 容量:120QT/120L
- カラー:タン/ホワイト
- 重量:22.8kg
- 外寸/内寸(W×H×L):110×45.5×53.2cm/93.4×32.1×31.9cm
- 保冷温度:-24℃〜+8℃
- 保冷能力:5〜7日(使用用途により前後)
- 価格:84,700円〜(税込)※オプションにより価格が変動
紹介したアイテムは「リガーマリン」の販売ページにて購入可能です!
その他、車の外装・内装からプールまで! 「シーデック」の可能性は無限大!
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
一般人の我々に一番なじみ深い寄生虫といえばやはり「アニサキス」だろう。釣り人なら見たことあるという方もいるだろうが、スーパーの鮮魚コーナーにもいたり…。 この記事ではアニサキスの注意点を紹介していく。[…]
世の中にはとんでもないアングラーが少なからず存在する。今回紹介する安江勇斗さんは霞ヶ浦水系でなんとロクマルクラスのブラックバスと遭遇したことがあるとか…⁉幻ともいえるこの魚との出会いを語[…]
“リアルシーバス”を掲げ、アングラーの感覚・感性・感動を追求してきたエクスセンスジェノスが、さらなる進化を遂げて帰ってきた。軽量かつ高剛性を実現した最新ブランクスと、フルXガイド、ハイレゾタイプのカー[…]
釣り場で「もうちょっと短ければ…」「もっと遠くまで投げられたら…」なんて迷いはもういらない。1本で長さを変えられる「ディアルーナ ZM」が登場。1本で2役以上使える変幻自在なロッドとなっている。 目次[…]
DAIWAのスタンダードモデルのハイエンドロッド「モアザン」がフルモデルチェンジ。誰でも使いこなせる性能にDAIWAの先進素材を贅沢に使った王道のロッドとなっている。 目次 1 振れば分かる、革新のテ[…]