
釣りアイテムとしてはもちろん、アウトドアブランドとしての人気も高い「アブ・ガルシア」。釣りという遊びを快適に楽しむための、機能、ファッション、それにコスパに優れた製品を数多くリリースしている。座って背負えて防水バッチリな夢のようなバッグが11月1日23時59分までタイムセール祭り中。
●文:ルアマガプラス編集部
釣り座にベース基地を設営! アブのイス付きダッフルバッグ
●サイズ:約44×26×29cm
●自重:約2.25kg
●素材:バッグ部分 ターポリン、イス部分 スチール
●カラー:全2色
●価格:7,700円(税込)
オカッパリゲームは足で稼いでナンボ。ある特定の場所にこだわらず、良さそうなスポットを次から次へと移動しながら探っていった方が、結果的には魚が釣れる確率は高いと言われている。
ただ、確率を高めるためとは言え、タックルを持ちながら何度も移動を繰り返すのは…正直、疲れること必至。特にギンギラギンに日差しが強い夏場などは熱中症になる恐れもあるので、適当なタイミングを見て水分を取りながら、座って休みたいもの。
そんなときに便利なのが、移動するときにはルアーや小物類を収納するためのリュック、そして休憩するときには折りたたみチェアへと変身するアブ・ガルシアのダッフル型バックパックだ。
リュックと折りたたみチェアは分離して単体で使うことも可能!

このベースダッフルバッグ、リュックの表面に折りたたみチェアが装着されており、移動するときにはチェアごとリュックを背負えるので、手にはロッド以外の物を持たずに済むのはありがたい。

しかもリュックとチェアは分離することも可能なので、座りながらリュックの荷物を整理することもできる。
防水性に優れたターポリン素材で収納物をガッチリとガード!!
リュック本体は防水性の高いターポリン生地を使用しているので、波飛沫や雨が激しい状況でも内容物をしっかりと保護してくれる。

また、気になる収納量は別売のAbu EVAタックルボックス2Mサイズ1個と、リールケースMサイズ1個がピッタリと入る。

開口部は防水バッグではお馴染みのロールトップ式に加えて、ファスナー式フラップも採用し、いずれからも収納物の出し入れが可能だ。ショルダーベルトは根元部分のバックルを付け替えることで、肩掛けバッグのように使うこともできる。
PVCメッシュ採用で座面は水を含まず常にサラサラと快適
折りたたみチェアは座面にPVCメッシュ素材を採用しているので水弾きが良く、濡れたままのウェーダーで座っても座面はドライな状態をキープできる。耐荷重は一時的に休息することをメインに考えれば、約80kgまでを目安にすれば安全に使用できる。

釣り以外にもハイキングなど、ちょっとしたアウトドアアクティビティには最適なスグレモノなので、ひとつ持っていれば1年中何かと便利に使い回せそうだ。夏休みを前に、ぜひともゲットしてほしい!
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
今回紹介する釣りいろはさんの動画は、釣りではなく漁。有明海の伝統漁法の一つ『投げ網』の漁師さんにとくさんが密着! 漁師さんの一網打尽の技となぜ伝統漁法が持続可能なのかをリポートする。ドローンがとらえた[…]
まだ6月だというのに30度超えを連発する2025年の夏。こんな酷暑では釣った魚を持ち帰るのに不安はないだろうか。今回紹介するクーラーボックスはシマノが自信をもって送り出す「UNIFREEZE(ユニフリ[…]
シマノから発売されている万能ハサミ“スパシザー”。PEラインをスパスパと切れる切れ味に加え、サビにも強いというまさに釣り用途の完成系のハサミともいえる。すでに登場からしばらくたっているが、7月にミディ[…]
淡水だろうと海水だろうと、ショアだろうとオフショアだろうと、あらゆるフィールドにクロスオーバーで対応するマルチパーパスロッド『クロスフィールド』に、モバイルモデルが待望のラインナップ! 今回は5アイテ[…]
魚食性のブラックバスのエサは小魚だけではない。バス釣りをする人にはよく知られていることだが、バスは小魚以外にもエビ、ミミズ、ザリガニ、昆虫などさまざまな生物を捕食している。その中でもバスが特に好んで捕[…]
最新の記事
- 1
- 2