
2022年11月23日(水)午前10時~11月28日(月)午前10時まで髙島屋オンラインストアでは、クリスマスや年末商戦をさらに盛り上げるイベントとして、「ブラックフライデー」を初めて開催する。これからボーナス商戦を迎えるにあたり、購買意欲の高まるシーズンに向けて、お得なプライスでご提供する日用品・食料品をはじめ、百貨店ならではのラインアップとして希少価値のあるモノ・コト企画など、様々なアイテムを約1,500点取り揃え、“特別な5日間”をお客様へお届けする。
●文:ルアマガプラス編集部
CASIO「G-SHOCK」FROGMAN 30TH ANNIV.
CASIO 「G-SHOCK」 FROGMAN 30TH ANNIV. 77,000円(税込み)
釣り人にうれしいタイドグラフ&ムーンデータが確認できるFROGMANシリーズ、ISO規格200m潜水用防水機能を持つ本格ダイバーズウオッチ「FROGMAN(フロッグマン)」の30周年を記念し、二代目FROGMAN “DW-8200”を復刻したスペシャルモデル。今回は、環境負荷の低減を目指しFROGMANシリーズでは初のバイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用。更にDW-8200の文字板形状をより忠実に再現したソーラーパネルを新たに開発し、タフソーラーを搭載。また、FROGMAN30周年の特別なデザインをチタンケースの裏蓋に刻印し、バックライト点灯時にも浮かび上がります。※価格訴求品ではなく、オンラインストアで5日限定で特別に販売する商品です。
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
H-1グランプリで優勝するなど、アングラーとして高い実績を持ちながら、釣り具メーカーのティムコで社員として働く大津清彰さんが、リアルタイムな情報を発信する「バス釣り真相解明」。今回の三島湖は活性高め?[…]
「タックル・オブ・ザ・イヤー(T.O.Y)」とはルアーマガジンの読者が選ぶバス釣りアイテムの人気ランキングであり、年に1度だけ開催される。その年の流行の傾向や、時流、人気アングラーまで読み取れる、業界[…]
「ポップX」というルアーを知らないバスアングラーはおそらくいないだろう。一方、名前の由来を、その真実を把握している人間もほとんどいないはずだ。メガバス、そして伊東由樹を象徴するルアー「ポップX」。今な[…]
貴兄は今巷で話題の新鋭バスタックルブランド『HAKAI』をご存知だろうか。台湾に本社を構え、国内ではこの4月に北九州からベイトリールとバスロッドを同時発信したばかり。その真の威力とは如何に。ここではそ[…]
冨沢真樹さんの西湖レポート。河口湖同様、こちらも大減水しており、かなり厳しい状況。夏なのにスポーニングベッドも見られ、かなりおかしな状況なのだとか。そんな西湖の攻略法は2パターン! 目次 1 河口湖と[…]