
●文:ルアマガプライム編集部
ルアマガ編集部員は毎日釣りのことばかりを考えている釣り具爆買いのスペシャリスト! 取材や撮影をする度に欲しいものが増えてしまう困った職業なのだ。
止むことなき物欲の世界へようこそ。
買ったもの全部、メーカーNo忖度で紹介していくぞ!
毎週水曜更新。
爆買いスピリッツのルアマガprime最新動画はこちら!
『ルアマガprime』は「ルアマガ楽しみ放題!」のサブスクリプションサービスです!
『ルアマガprime』は、内外出版社の主にブラックバスフィッシング関連DVDなどから、最新作の先行配信も含む選り抜きの動画が月額課金で見放題 さらに『ルアーマガジン』本誌の配送、『ルアマガprime』だけでしか手に入らないオリジナルグッズの配布や販売など、実質的なお得感が満載。
さらにさらに、人気アングラーのセミナーやイベント、大人気イベント『陸王オープン』や『陸王ダービー』参加権など、内容が盛り沢山すぎてもはや何押しなのかわからない「ルアマガ楽しみ放題」サービスです!

※本記事は”ルアマガprime”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
最新の記事
ニュースなどで頻繁に目にするようになったクマと人との遭遇。人間の生活圏内での出没情報も聞かれるようになった今、自然と親しむ釣り人は、どのような対策ができるのか?今回はクマが残す、見逃しやすい痕跡を画像[…]
瀬戸内海と聞いて、どんな海を思い浮かべるだろうか。穏やかな波、静かな入り江。だが、そのイメージを根底から覆す修羅の海がある。大分県と愛媛県の間に広がる「豊後水道」。その中心に浮かぶ無人島・高島に、Yo[…]
寄生虫に操られて水に飛び込む…なんとも恐ろしい表現だが、秋になると見かける水に浮かぶカマキリやゴミムシはもしかしたら「ハリガネムシ」にとりつかれていたのかもしれない。この寄生虫、非常に面白い生態の生き[…]
秋も深まり、サンマやサバなどの魚介類も美味しいシーズンに。しかし、秋はアニサキスによる食中毒も非常に増える季節。アニサキスで苦しまないためには正しい知識を持つことが必要だ。 目次 1 魚を食べる機会が[…]
琵琶湖を代表するデカバスハンターにして、デプス代表奥村和正。天才釣り師にして、一誠でルアーをデザインする村上晴彦。琵琶湖のバスシーンを盛り上げてきた同世代のこの2人が、愛する琵琶湖について語り合った![…]








