
近くのため池で釣りを楽しむのもアリだが、たまにはちょっと遠くに足を運びたくなるのが釣り人の性。かたやトーナメントの世界や各メディアで活躍するプロアングラーは全国津々浦々のフィールドへ遠征を行う毎日を過ごしている。釣行行脚を繰り返しているプロアングラー5名が、釣り遠征に欠かすことのできないお供をご紹介! 長距離遠征へ行く機会がある方は是非参考にしていただきたい。今回はヒロセマンこと広瀬達樹さんに伺った。
●文:ルアーマガジン編集部
ヒロセマンのプロフィール
バス釣りの伝道師:広瀬達樹 a.k.a.ヒロセマン
ハイコスパタックルブランド、メジャークラフトのプランナー兼プレイヤー。淡水・海水問わずありとあらゆるルアーフィッシングをこなす、スーパーマルチアングラ―。通称「ヒロセマン」。
ルアーの釣りが大好きだ!
釣り場のお供に!「虫よけスプレー」
釣りに集中するためのマストアイテム!
夏場のフィールドでは絶対必要になってきますね。バスフィッシングでため池に行く際は無くてはなりませんし、ソルトでも夏シーズンの取材では必須になってきますね。僕はべた付かないサラサラのスプレータイプを愛用しています。これがあれば夏場での釣行もストレスなく行えるので釣果アップに繋がると思います!
長距離運転のお供に!「キューピーコーワα(アルファー)」
絶対的信頼を置いている回復薬ですね
ロングドライブするときは必ず、1日1本飲みますね。正直エナジードリンク系はあまり得意ではなくて飲まないですし、エナジードリンクよりも効くと思いますよ。これ飲んだら6時間ぐらいはぶっ続けで運転できるぐらい効果は抜群ですね。やはり医薬品会社が出している商品は信用できます(笑)。
ホテルのお供に!「マイスリッパ」
ホテルではすぐ裸足になりたいんです!
ホテルでの必需品は何といってもマイスリッパです。僕はホテルに着いたらすぐ裸足になりたいので、靴下を脱いだら持参したスリッパを裸足で履きます。昔海外のホテルに泊まった時に、備え付けのスリッパを使用したら水虫をもらった苦い思い出がありまして(笑)。だから抗菌済みって書いてあっても信用できなくなってしまいました(笑)。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
一般人の我々に一番なじみ深い寄生虫といえばやはり「アニサキス」だろう。釣り人なら見たことあるという方もいるだろうが、スーパーの鮮魚コーナーにもいたり…。 この記事ではアニサキスの注意点を紹介していく。[…]
世の中にはとんでもないアングラーが少なからず存在する。今回紹介する安江勇斗さんは霞ヶ浦水系でなんとロクマルクラスのブラックバスと遭遇したことがあるとか…⁉幻ともいえるこの魚との出会いを語[…]
“リアルシーバス”を掲げ、アングラーの感覚・感性・感動を追求してきたエクスセンスジェノスが、さらなる進化を遂げて帰ってきた。軽量かつ高剛性を実現した最新ブランクスと、フルXガイド、ハイレゾタイプのカー[…]
釣り場で「もうちょっと短ければ…」「もっと遠くまで投げられたら…」なんて迷いはもういらない。1本で長さを変えられる「ディアルーナ ZM」が登場。1本で2役以上使える変幻自在なロッドとなっている。 目次[…]
DAIWAのスタンダードモデルのハイエンドロッド「モアザン」がフルモデルチェンジ。誰でも使いこなせる性能にDAIWAの先進素材を贅沢に使った王道のロッドとなっている。 目次 1 振れば分かる、革新のテ[…]