
遠征では釣り具の準備やどの宿を手配するのかなど事前にやること盛りだくさんで本当に大変! 本記事では遠征で訪れたい有名フィールドの宿泊先、レンタルボート店など様々な情報をまるっと掲載! 見ず知らずのフィールドに遠征に行く際の参考にして頂けると幸いだ。今回は遠賀川の情報をお届け。ぜひ参考にしてみてほしい。
●文:ルアーマガジン編集部
遠賀川とは
徳島県を流れる吉野川水系の主要河川。岸釣りポイントも多いため平日でもオカッパリアングラーで賑わうほどの人気フィールド。国内最高峰カテゴリーであるJBトップ50も開催されている。
遠賀川の宿
【黒崎】コンフォートホテル黒崎
釣り場も市街地にも好アクセス!
黒崎駅南口より徒歩3分という好立地にあるビジネスホテル。無料のドリンクサービスやコインランドリーが常設されているため、長期遠征で連泊する場合も安心して宿泊することができる。
名称 | コンフォートホテル黒崎 |
場所 | 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-13-13 |
電話番号 | 093-644-1411 |
Webサイト | https://www.choice-hotels.jp/hotel/kurosaki/ |
【黒崎】アルクイン黒崎
釣り場も市街地にも好アクセス!
黒崎駅南口より徒歩3分という好立地にあるビジネスホテル。無料のドリンクサービスやコインランドリーが常設されているため、長期遠征で連泊する場合も安心して宿泊することができる。
名称 | アルクイン黒崎 |
場所 | 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-2-1 |
電話番号 | 093-632-8100 |
Webサイト | http://www.arcinn-kurosaki.com/honkan/ |
遠賀川のレンタルボート
ロッドマン
免許不要艇から10馬力のアルミボートまで取り揃えられた遠賀のレンタルボート店。ビギナーの方でもスタッフの手厚いサポートで安心して操船することができる。
遠賀川のバス釣りガイドサービス
山口諒也ガイドサービス
山口諒也(やまぐち・りょうや)
遠賀川をホームフィールドし、オカッパリの釣りに定評がある。先日行われた陸王U-30出場メンバーでもある。ボトムアップフィールドレポーター。
名称 | 山口諒也ガイドサービス |
https://www.instagram.com/ryoya.bottomup/ |
遠賀川の美味しい飯
資さんうどん 中間店

サクサクのごぼ天が絶品なんです!
北九州のソウルフードといっても過言ではないうどんチェーン。うどんや丼、カレー、ぼた餅など100種類以上のお品書きがある。肉ごぼ天うどんが不動の人気ナンバーワン!
名称 | 資さんうどん 中間店 |
場所 | 〒809-0030 福岡県中間市中央5-4-12 |
電話番号 | 093-701-8056 |
営業時間 | 24時間営業 |
Webサイト | https://www.sukesanudon.com/menu/ |
【黒崎】ホルモンりゅう
JR黒崎駅より徒歩5分というアクセスのよいホルモン料理店。北九州黒崎のソウルフードであるホルモン鍋を味わうことができる。締めにうどんを投入しスープと絡めて食べるのが絶品だ。定休日:不定休
名称 | ホルモンりゅう |
場所 | 〒806-0028 福岡県北九州市八幡西区熊手3-2-6 |
電話番号 | 093-631-1231 |
営業時間 | 18:00~05:00 木曜日定休 |
中鶴うどん
JR中間駅から500mほどの距離に位置するうどん店。うどん、そばだけにとどまらず、定食や丼といった数々のラインナップをリーズナブルに食べることができる。
名称 | 中鶴うどん |
場所 | 〒809-0037 福岡県中間市中鶴1-23 |
電話番号 | 093-246-0998 |
営業時間 | 11時00分~18時00分 日曜日定休 |
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、日に日に暑さを増してくるこの時期に助かるあのアイテムについて、使用感をお伝えします。 目次 1 灼熱だけど釣りがしたい![…]
冨沢真樹さんの河口湖ウィークリーレポート。現在、河口湖はかなりの減水で水位が低くなっています。このレベルの減水は冨沢さんも久しぶりなのだとか。そんな今、圧倒的でかバス率の高いルアーというのがあるらしく[…]
ウッドグリップ採用でクラシックな雰囲気タップリのトラウトフィッシング対応マルチピースモデル『コノロン』。これまではベイトモデルのみのラインナップだったが、待望のスピニングモデルがついに登場。その詳細は[…]
佐々木勝也さんの週刊レポート。佐々木さん監修のソフトベイト、クアッドフォーゼのいろいろな使い方を紹介! パーツをカットしていくことで、様々な形態に変化していくのがこのワームのすごいところです! 目次 […]
目次 1 オーストラリアのイカ釣り事情2 使用タックルと初めてのエギング体験3 オーストラリアで釣れたアオリイカの調理と味は?4 イカ釣りの注意点とライセンス5 エギング未経験でも釣れるシドニーの海 […]