
オリジナリティあふれるカスタムカーを販売するflexdreamが手掛けた、アウトドア仕様のハイエースが注目されている。フィッシングイベントで展示され、ひときわ目立っていた同車を、写真で詳しく見ていこう。
●文:月間自家用車編集部(ルアマガプラス編集部)
釣りイベントの展示ブースで、カスタム車両を発見!
2022年10月に、茨城県水の郷さわらで行われたバスフィッシングイベント「バサーオールスタークラシック2022年」の会場で、ひときわ目を引く車両が展示されていた。
釣りイベント会場に設営されたflexdreamブース。
柔らかいイエローの塗装に、どこかレトロさを感じさせるヘッドライト周りのデザイン。足元(タイヤ)は、オフロードもガンガンいけそうなヘビーデューティー仕様。ハイエース好きならずとも、思わず車内を覗き込みたくなるそのたたずまい。
これは、ランドクルーザーやハイエースをおしゃれにカスタムすることで人気の、flexdreamのブースに展示されていたカスタム車両だ。外見だでなく、内装も充実のハイクオリティ。しかも、実用性も高く、こだわりのあるルアー釣り愛好者からの注目度も高かったようだ。
では、気になるそのカスタム内容を写真でチェックしていこう。
レトロな雰囲気で質感の高い車内。それでいて実用性も高そう
リアゲートを開けると、そこには釣り仕様にカスタムされた空間が広がる。
レザー風のシートがいい雰囲気を醸し出す。flexdreamのこだわりと個性が光る。
車内には、リールやルアーを置くことができる棚も設置。見せる収納で、釣り人の気持ちを高めてくれる。
カスタマイズ性の高い有孔ボードも設置されているので、自由度の高い使い方も可能だ。
釣りの準備や食事などに便利なテーブルも設置されている。ここまでくると、車内というよりも趣味の部屋というイメージだ。
2列目のシート。車内で、テーブルを挟んで向かい合って座ることも可能。
1列目のシート。シートバックにペンドルトンの柄があしらわれている。



flexdreamでは、様々なカスタムカーの販売を行っている。詳細は、同車のWEBサイトをチェックしてみて欲しい。
flexdreamのカスタムカーを動画でチェック!
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
和田真至さんは10年ぶりとなる某ダムへ遠征。いちから魚を探していき、パターンを見つけて乱獲モード! こんな秘境がまだ残されているんですね…。 目次 1 10年振りのリザーバーへ!2 今回のMVPはフリ[…]
人気陸っぱりバス釣り対決『陸王』本戦出場への道が2025年も開幕!その名も『陸王U-30』。出場資格はメーカーがサポートする30歳以下の若手アングラー。優勝者1名は夢の舞台『陸王』本戦への出場権を手に[…]
凄腕アングラーには誰しもひとつやふたつ、苦労話や驚きの体験談があるもの。一昨年のJBトップ50で年間優勝を果たした若手バスアングラー・梶原智寛さんも特殊な経験の持ち主。一本芯の通った、精神力の強さを感[…]
「ZENON」や「Revo」といった、アブ・ガルシアのハイクラスベイトリールのコンセプトでもあるエルゴノミックデザインを、スプール径33mmの採用でバーサタイル性能が高い“MAX”シリーズにもついに導[…]
全国のバスフィールドを飛び回る川村光大郎さん。今回はすでにリリースされている、ショアコンペティション・ファイヤーフラッシュF-spec(62UL)の実釣解説の撮影で室生ダムへ。ロッドへのこだわりと、当[…]