
アブガルシアの大人気ベイトリール「REVO(レボ)」シリーズが2023年、遂にモデルチェンジを果たす! 国内だけでなく、世界でも活躍するグローバルベイトリール「第5世代」の実力とは!? 今回はレボ5のスタンダードモデルである「SX」シリーズの1巻き99cmハイギアモデルをご紹介します!
●文:ルアマガプラス編集部
レボ5 SX ロケット(アブガルシア)
9+1ベアリング搭載し、ロケットギアにも耐えられるDuraMetalフレーム&クランクサイドプレート採用。
35mmスプールながら、手に馴染むエルゴノミックデザイン採用。サムレストがオフセットしており、ファイト時に深く握りこみやすく力強いファイトが可能で、スプールと相性の良いIVCB6の遠心ブレーキシステム搭載している。
レボ5 SX ロケット(アブガルシア)
REVO5スペック比較表
レボ5 SX ロケットの特徴
エルゴノミックデザイン
親指を置くサムレスト部をハンドルアーム側にオフセットすることにより、ファイト時により深く力強く握りこむことが可能となり、力の分散を防止して力強く安定した巻き取りを実現。クラッチバーについては、パーミング時に誤って手のひらと干渉し“押してしまう”という誤操作を防ぐためにも左右非対称デザインを採用。
高強度デュラメタルフレーム&クランクサイドプレート
アルミニウムアロイ製デュラメタルのフレームとクランクサイドプレートは、最もタフで精度の高いギアリングのサポートを実現し、FW、SWのビックベイトの釣りや最も剛性を求める釣りに効果を発揮する。
IVCB6ブレーキシステム
新開発の35mmスプールとの相性がよいIVCB6ブレーキシステムを搭載。外側の調整ダイヤルひとつで追い風、向かい風など様々なコンディションに合わせ簡単に調整可能。
パワースタックカーボンマトリックスドラグ
外径部にキー付きの大型カーボンワッシャーを採用することにより、ドラグ摩擦面の大型化を可能とした。このワッシャー構成により3面の摩擦面を得ることができ、最大ドラグ力はもちろんのこと、スムーズな滑り出し性能と耐久性を実現した。
Duragearギアシステム
強靭な大口径ブラスギアを搭載。耐久性と強度がアップし強靭なギアで安心した大物とのファイティングが可能。
95mmクランク形状ハンドル&大型ハンドルノブ
パワフルな巻き上げやビッグ・フィッシュとの強引なファイトを可能にする大型ハンドルノブと95mmクランク形状3mm厚アルミハンドル搭載。
カムロックレバー
パームサイドプレートを開けるためのカムロックレバーは、サイドプレート下部に配置。カムロックレバーを“開”状態にした時は、レバーの爪部が突出するため、レバーの締め忘れを防止できるようにデザインしました。
ピニオンサポート構造
ハンドルの力強い巻き上げは、ドライブギア→ピニオンギア→スプールの順に伝達される。この回転伝達において各部の僅かな歪は、回転に悪影響を及ぼすことになる。ピニオンサポート構造は、ピニオンギア外側部分をボールベアリングを介してクランクサイドプレートで確実にサポートするもの。この構造により、高い効率の巻き上げとギアフィールの大幅な改善を実現。さらにキャステイング時においては、ピニオンギア内面と回転するスプールシャフトとの間に適切なクリアランスを一定に保つことにより、最適なスプールフリーとキャスタビリティーを実現した。
35mm径スプール
外径35mm、幅22mmスプール。20lb-120m、PE3号-160mの大容量ラインキャパシティ。ディープクランクなどを遠投し巻く釣りにも対応可能なラインキャパシティ。