エリアトラウトスプーンの常識を塗り替えた『ハントグランデ』の強波動&小シルエットが基準となる理由をキャンタさんが解説

Photo by Ken Kubota

スプーンの常識を塗り替えた強波動小シルエット『ハントグランデ』。そんなハントグランデをエリアトラウトの基準として釣りを組み立てる方法をニュードロワーチーフデザイナー&CEOのキャンタこと狩野祐太さんに伺った。

●文:ルアーマガジン編集部

2024 新製品情報

ハントグランデ(ニュードロワー)

ハントグランデ 1.3g

ハントグランデ 1.0g

ハンドグランデは2ウエイト。どちらもシルエットは同じで、肉厚で差を持たせている。これはニュードロワーのどのスプーンも同じ。ウエイト差だけを考えてシンプルにローテーションしていける。

キャンタ「クランクを使いがちな方にこそ使って欲しい。ルアーが勝ってに仕事をして『釣れた』がたくさん起こるルアー。水深をカウントしてから、ざっくり刻んで探ってみてください」

時代のど真ん中を貫くグランデという存在

ポンドの「今」を釣るための、ファーストアプローチ。ゼロから情報をサーチするためのパイロットルアーは、もはや大型スプーンではない。

キャンタ「いわゆる中間ウエイトの1~1.5gあたりのスプーンをサーチにするのが定着しつつある。そこでベーススプーンとして支持を得ているのが、圧倒的にグランデ13(イチサン)、つまりハントグランデ1.3gなんです。しかも、エキスパートなどのガチ勢だけでなく、スプーン入門者や中級者に浸透してきています」

そう語るのはキャンタさん。自身を含め、グランデ13を使って試合で優勝するアングラーが多く、トーナメント勢の必携スプーンとなっている。

キャンタ「試合でもハマるとコレしか釣れない状況は多々あるんで。でもグランデ13って、むしろスプーンを覚えていくのにピッタリのスペックなんです」

いわく、単体でも良く釣れるうえに、最短で正解のルアーに辿り着けるからだという。

キャンタ「現代のエリアにおいてグランデ13は、ど真ん中に位置しているスプーンですね。だからどんな方向にもルアーローテしやすい。基本的に強波動で魚に気づいてもらいやすく、レンジがキープできて、しかも振り幅で見切られにくく食わせ性能が高い。クランクベイトの感覚で、まずは難しく考えず巻いてもらって釣れてしまうのがグランデ13です!」

サーチ

サーチの王道レンジを、より簡単に、より長時間引ける!

キャンタ「グランデ13は、ぶっちぎりでサーチに向いています。ちょっと前までサーチとして活躍したバンナ1.7gで通していたレンジを、グランデ13ならもっと簡単に、もっと長時間トレースできる。突出した浮き上がりにくさも、グランデシリーズの特徴です。放流なら重くてもいいですが、周りがイージーに釣れてないならなおさらグランデ13から入ったほうがいい」

振り幅とシルエット

水を受け波動を生み、シルエットを見切らせない

キャンタ「グランデシリーズは、水をしっかり受ける構造なので、振り幅も振る回数も多いし、波動も強い。つまり集魚能力が高いんです。でも食わせ能力もある。なぜなら、振り幅があり振り数が多いのでシルエットがぼやけて見切られづらく、しかもシルエット自体が大きくない。魚を遠くから寄せて、魚が近寄ったら騙せるんです」

ロッドポジション

浮き上がりにくいグランデを簡単操作

キャンタ「一定の速度で巻いたとき、グランデシリーズは、一般のスプーンよりゆるやかに巻き上がって、レンジをより長くキープできる。狙いのレンジを長く引けると、釣果に絶対的な差が出ます。しかも巻くだけで。さらにレンジをキープしたいならロッドを下げて、巻き上げを演出したいならロッドを高いポジションにします」

泳ぎの破綻と誘い

歓迎すべき食わせの「間」となる変化

キャンタ「いわゆる一般的な水を切って泳ぐスプーンは泳ぎに破綻が少ない。一方、水を受けて泳ぐウチのスプーンは、下手に速く巻くと泳ぎに破綻が出やすいんです。でも、破綻からの収束もめちゃくちゃ速いので、それが誘いとして成立し、食うスイッチになる。恐れず巻いてください!」

タックル固めこそが、スプーン強化のキモだ!

エステル&超軽量スナップ&ショートリーダー

エステルラインが多数派を占めている昨今。キャンタさんもエステルを絶対的に推している。

キャンタ「エステルの感度と飛距離は圧倒的です。とくに感度の恩恵は絶大で、上達への近道。ルアーの挙動があからさまに分かるし、波動が消えるようなバイトも感じ取れる。そうなると集中力も続くし、釣れ続きます」

フロロやナイロンだと、かなり時間を掛けてやりこまないと分からなかった、かすかなアタリ。それがエステルなら獲っていける。

キャンタ「わずかなアタリも感知できれば、サーチで投げているグランデ13が効いているのかいないのかも分かる。おすすめはエステル0.3号。距離もバンナ1.7gの飛びに近いくらい出る。そもそも沖に小さいルアーが届くだけで、単純に釣れますからね。メリットは大きいですよ」

また、スナップやリーダーも重要視するべきとキャンタさん。

キャンタ「スナップは、絶対に軽いほうがいい。めちゃくちゃ重要です。スナップがわずかに重いだけでルアーのポテンシャルが損なわれます。となりで同じスプーンで釣っていても、スナップひとつで入れ食いかどうかの差が出るほど。だからリーダーも僕は短めです。試しにリーダーなし、エステル直結でルアーを泳がせてみると、めちゃくちゃキビキビと泳ぐんです。なるべく短くリーダーを取って、ルアーの動きを殺さないようにする。とっても繊細ですが、ここを固定してしまえば、あとは簡単です!」

エステルライン

感度と細さが突出した、ド定番ライン

伸びが少ないので高感度、しかも比重が高いので水馴染みがよく風にあおられにくいエステルライン。

キャンタ「オススメは0.3号です。細いラインに抵抗があるなら、0.35号。慣れてきたら0.25号もいいです。0.4号だと何をやってるか分かりづらくなるので、0.3~0.35号を軸にしましょう。僕も1番使っている番手です」

キャンタさんはスーパートラウトエリア マスターリミテッド[スーパーエステル](バリバス)を使用。

ショートリーダー

リーダーの重さが動きを殺す

エステルラインは摩擦や擦過傷に弱い。魚の歯やエラ、フック絡み、ランディングでの負荷を考え、磨耗に強いフロロカーボンラインをリーダーに取る。

キャンタ「フロロ自体重いので、リーダーを長く取るとスプーンのアクションに悪影響を与えます。20~30cm程度の短めに抑えましょう」

スナップ

キャンタ「スナップが重いと、スプーンの動きに『操られ感』が出てしまう。また、ラウンド形状でワイドタイプのほうが、スプーンの振り幅を邪魔しない。着水直後はあまり関係ないんですが、スナップのせいで動きが変になっていると、長く引いてきたときに差が出る。それはリーダーも同じ。アングラーにルアーが近くなればなるほど、ベストなアクションが出るので。逆にここを固定しちゃえば、余計なことは考えなくていい。こういった細かいところで釣果に差が出るのが、エリアトラウトですね」

eスナップII(ティモン)

キャンタ「これがベスト! と言い過ぎて世の中から消えてしまった(笑)。自分も買えなくて困っています。マイクロスプーンは特に、このスナップにかなうモノがないですね」

キャンタさんはSSSサイズを指名買い。見つけたらマストバイ!

ロッド

フォーナインマイスターキメラ603L-e(ロデオクラフト)

キャンタさんプロデュースで話題沸騰なキメラ。

キャンタ「キメラはティップがそこまで入りきらないので、沖でも誘いやすい。また沖の高活性も、ショートストロークでアワセていけます。グランデ13で1本選ぶとなると、キメラが最強ですね。あとはホワイトウルフ62UL-eかな」

高活性、ハイプレッシャー……激ムズ場も制す!

「魚に遊ばれる」

活性が高い状態で、食いにきてるのにフッキングしない、針が残らない様子を、遊ばれると表現。

キャンタ「魚のヤル気がフルマックスだと、弱い獲物を雑に食ってきちゃう。超元気なフィッシュイーターが、簡単なエサを優しくなんて食いませんよ。でもそんな遊ばれているときに、伸びるラインだとアワセても掛けきらない。また、感度の低いラインだとラインテンションがフッと抜けるような軽いバイトを感知できない」

キャンタさんが狙っている魚は、プレッシャーが掛かっている、いないに関わらず、高活性な個体。その遊ばれる状況でも、反転する深いバイトを呼ぶのが、ニュードロワーのスプーン群だという。

キャンタ「スプーンに対して遊んで、口に入れたけど逃げられた! 今度は本気で食ってやる!! というのってクランクだとありがち。それをスプーンで実現させたのが、ハント。当然、グランデシリーズも、その性能を受け継いでいます」

深いバイトを、ルアーが勝手に呼び込んでくれる……。

キャンタ「遊ばず、一発でしっかり食ってしまうことも少なくないので、余計釣れちゃうんですけどね(笑)。まあ試合のような難しい状況でも、ハントしか勝たん! という感じですし。反転バイトになるクランクにスプーンが勝てなかった時期もあったけど、軽いスプーンでも反転させられるようになった。つまり今まで獲れなかった魚が釣れるようになったんです」

遊ばれるアタリ

高活性マスが雑に食ってくる『アタるけど乗らない』状況

キャンタ「ルアーを食いにきているのに、口の中に針が残らないのは、ルアーが強すぎるか弱すぎるか。普通は弱すぎることが多い。シルエットを大きくしたり、ウエイトを重たくして、大きいフックを背負わせて掛かるようにするとかもアリ」

食い直しバイト

口から逃げたエサを夢中で食い直し「反転バイト」

キャンタ「とはいえハントやグランデは、魚の反転バイト率はぶっちぎりで高いんです。なぜか? フックが掛かりすぎないように作っているから。掛かりすぎるルアーは、軽く針が刺さって『痛ッ! 』ってなって食わなくなったりする。さらにウチのルアーは、魚がジャレついてきて、パクっと口に入れて、ポロっと口内からルアーが出る……つまり、食べたエサに逃げられた状態になる。すると即座に本気で食ってきて、しっかり反転する。それ現象をルアーが勝手にやってくれるんです。その食い直してからの反転は、ある時期までスプーンよりもクランクに多く見られた現象です」

それをスプーンで実現し、革命を起こした。

食ったけど……

逃げられた!

グランデ13で始めるエリアトラウト

キャンタ「まず、着底まで何秒かカウントしましょう。巻き始めでアタリが出たら、ボトム付近が良さそう。しばらく巻いてきてアタったら、中層か表層かなと。そこでカウントが9ならば、表層を含めてカウント3秒で、浮き上がらないようロッドを中段か下段にして引き始める。そんなざっくりとしたレンジ感で始めてみてください。最初のサーチをするときのロッドポジションは中段がオススメです。中段よりも浮き上がらせたいなら上段、浮き上がらせたくないなら下段と、中段をベースに状況に合わせていければ状況判断も早いです」

まず用意すべきグランデ用フック

キャンタ「グランデに対して絶対のど真ん中は、MKフック#8(ヤリエ)です。圧倒的にスタンダードで、ゆっくりも巻けるグランデの長所が生きるフック。よく動いて、ある程度速くも巻けて、掛かり過ぎない。ちなみにこれ以上フックのサイズは下げないし、下げる理由もないです」

正統ローテーションを「省く」軸となる「13」

キャンタ「ベーシックなローテーションのセオリーは存在しますが、それはあくまで人間が勝手に言っているだけ。細かく正統にローテーションするより、大きくズラしたほうが、1番効率良く正解に辿りつける。また、その場を殺さず長く釣り続けていくなら、グランデ13から入ったほうがいい

そこで遊ばれるならバンナにシフトして、それでもシルエットを嫌がっているならグランデ10に移行する……そうやって枝分かれしていけばいい。そこでグランデ13をやりこめば、バンナで食わなくなったタイミングとかがすごく分かるようになる。遊ばれているとこういうシルエットが効くな、それでも遊ばれるから重くしようかな……とか。そこを細かくローテーションをしている最中にアタリがないと心が折れるじゃないですか。そこをグランデ13を軸にしていけば、途中を省きやすいかな」

ハントグランデ 1.3g(ニュードロワー)

ハンドグランデは2ウエイト。どちらもシルエットは同じで、肉厚で差を持たせている。これはニュードロワーのどのスプーンも同じ。ウエイト差だけを考えてシンプルにローテーションしていける。

キャンタ「クランクを使いがちな方にこそ使って欲しい。ルアーが勝ってに仕事をして『釣れた』がたくさん起こるルアー。水深をカウントしてから、ざっくり刻んで探ってみてください」

ハントグランデ 1.0g(ニュードロワー)

ハントグランデ1.3gよりもっとゆっくり引いたほうがいい場合

キャンタ「グランデ13は食べるが、ゆっくりのほうが距離を詰めてくれやすい状況なら、グランデ1.0gですね。これは1.3gと同じ感覚で使えるようにしてあるので、違和感はないはず」

ハント 0.7g(ニュードロワー)

シルエットを嫌がって、レンジにシビアな場合

キャンタ「グランデ13に比べたら、だいぶシルエットが下がる。グランデ13でスレたらグランデ10にする。そこでスレたらハント07(ゼロナナ)にいく。ハント0.9gよりスローにできる」

バンナ 1.4g(ニュードロワー)

速度はゆっくりでシルエットがあったほうがいい場合

速度を落として、でもシルエットは欲しい状況ならバンナの1.4g。

キャンタ「グランデ13と比べその差は0.1gですが、こちらのほうがシルエットは大きく、波動はグランデより弱め」

created by Rinker
ニュードロワー(New Drawer)

バンナ 1.7g(ニュードロワー)

高活性で遊ばれるから重たくしようという場合

キャンタ「もっと重たくして遊ばれないように……となるとバンナ1.7g。バンナはそんな状況だけでなく放流でも使える。強すぎず弱すぎず、ウエイトもある魚がもっと沖目にいる」

created by Rinker
ニュードロワー(New Drawer)

マイティ 2.2g(ニュードロワー)

バンナ1.7gで取り切れない沖のスレマスにという場合

キャンタ「グランデからというより、バンナからのローテになります。バンナ1.7gで綺麗に巻いて食ってた魚がさらに沖にいく、でもスレている。マイティは飛距離が出て、動きはそこまで強くないから食わせられる」

ノア 1.2g(ロデオクラフト)

ハントグランデ 1.3gと同程度ウエイトで波動弱くしたい場合

キャンタ「グランデ13より波動を弱くして、速く巻きたいときにはノア1.2gにローテーション。弱くしてゆっくり展開は見切られるので、ほぼしないですね」

created by Rinker
Rodiocraft(ロデオクラフト)

ハント 0.9g(ロデオクラフト)

シルエット嫌がり、もっとスロー

キャンタ「グランデ13が効いていて、レンジが中層とか下目になってきたら。アンダー1gだけど、レンジを刻みやすい。シルエットはマイクロだけど、波動は強い。ハント0.9gより速度域が広いのも特徴です」

created by Rinker
ニュードロワー(New Drawer)

ハント 0.4g(ロデオクラフト)

シルエット嫌がり、もっとスロー

キャンタ「ハント07で、どうにもならない現実をどうにかするルアー、それがハント04。これでダメならお手上げ。最軽量マイクロ界では、最強の波動。近距離戦の最終兵器ですね」

キャンタさんのプロフィール

狩野祐太(かのう・ゆうた)

新ブランド「ディープ・パラドックス」発表で、さらに注目度が集まるエキスパート。トラウトキング選手権大会ダブルマイスター。独自の理論にのっとり、スプーンにこだわったモノ作りでエリア界に革命を起こした寵児。

『エリアトラウト ギア&マニュアル』発売情報

『エリアトラウト ギア&マニュアル』

日進月歩するエリアトラウト専用アイテム群。ルアー、ロッド、リールはもちろん、ラインやフックでゲーム展開が激変するシビアな世界だ。そこで先鋭化するNEWアイテムを、ルアーマガジン編集部ならではの徹底した取材と美細なビジュアルでコンテンツ化! また最新ハウツーを盛り込んだ「エリアトラウト入門」パートも充実。基礎情報も更新されまくりの必読書です!

  • 発売日:2022年11月16日

※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。