180~200gのジグを使い、シャローから水深120mまでを対応。アンダーハンドキャストで広範囲に探る釣りで、ワンピッチジャークだけでなくジグの初動を抑えたスイミングジャークも得意なモデル。5番クラスのティップと6番クラスのバットパワーを合わせ持ち、操作性を高めるとともに根際での強引なファイトも問題なく遂行する。
最新の投稿記事(全体)
今年は当たり年!? キス爆釣! 東京湾・深川冨士見から出船して、はじめての“船キス釣り”にチャレンジしてきました。結果から言うと……めちゃくちゃ釣れました!30匹近く釣れた私も驚きでしたが、船内では1[…]
大人気のシマノ製万能ハサミに追加サイズが登場 緩ませたPEラインでさえも、スパスパと簡単に切れる性能から「やばすぎる切れ味」「耐久性も高い」などと多くの釣り人から大人気のスパシザー。シマノと熟練の刃物[…]
エリアトラウトで大人気の収納システムが最初から入っている!! トランスフォームAはBM-5000、VS-7090Nにセット可能な中皿一体型収納で、これまではこれらのBOXどちらかとトランスフォームAと[…]
ポッパーの皮をかぶった怪獣 バス釣りの流行には何度かの波があったが、1990年代のそれは社会現象と呼ばれるにふさわしい規模だった。どこの釣り場にもアングラーが押し寄せ、大会の規模も驚くべきものだった。[…]
ロッドの重要性を直接伝える展示即売会! こんにちは! 和田真至です! 8月2日は釣具のポイント東広島店、3日は岡山西バイパス店で、『レイドジャパンイベント・ロッド展示即売会』でした。 個人的に感じてい[…]
人気記事ランキング(全体)
HISTORY OF T.O.Y 1999〜2023 1999 ゲーリーインターナショナル 4inグラブ2000 ゲーリーインターナショナル 4inグラブ2001 ゲーリーインターナショナル 4inカ[…]
今回は三島湖でルアーテスト&ルアマガロケ! さて、今回は三島湖へ。色々あって、3日間行ってきました。2日間はテスト、1日はルアマガロケになります。ルアマガロケに関しては、後日動画&誌面記事がアップされ[…]
河口湖と同様、やはりおかしい今年の西湖 皆さんこんにちは! 河口湖ガイドのトミーです。体調を崩してしまい、レポートをお休みしてしまいまして、すいませんでした。 さて、先日、西湖に行ってきましたので、西[…]
怒歩(KEIZEY’z LURE) 使い込むほどに味が出るマニア垂涎クローラー ボディだけでなくウィングも完全ハンドメイドのインディーズ系クローラーベイト。ウィングを自身で調節しながら好みの動きや音に[…]
HAKAI ロープロファイルベイトキャスティングリール[okuma] 軽さと強さが共鳴するアンダー170グラム!独自スプール構造による遠投性能に注目 この4月にokumaが国内マーケットへ送り出したの[…]