2023年DAIWA新製品、村上晴彦氏プロデュースによる唯一無二の銘竿シリーズ“ハートランド”からは、全てのルアーターゲットを楽しみ尽くす“リベラリスト”が3モデル、スタンダードモデルが1モデル登場。こだわりのスペック群に刮目せよ。
●文:ルアマガプラス編集部
HL LL 763M+RSB-23
1本で何通りものゲームが楽しめるリベラリスト中核
今季発表モデルの中核が763M+。ロングレングスにレギュラースローテーパーを組み合わせ抜群の飛距離を発揮。バスでのロングバーサタイルとしては無論、港湾シーバスやロックゲーム、オフショア青物などに盤石。
ガイドはダブルラッピングに仕上げ、いずれもヘビーデューティー仕様。バスのみならず、ソルトウォーターの様々なゲームを楽しめる。
HL LL 763MH+RSB-23
ビッグベイトゲームを満喫できるパワーモデル
763M+から1ランクパワーアップさせたのがこちらのモデル。バスやシーバスでのビッグベイトゲーム、オフショアでのロックフィッシュなど、大型ルアーやヘビーカバーゲームでも威力を発揮。より対応幅が広がっていく。
HL LL 863M+RSB-23
さらに遠くへぶっ飛ばすロングバーサタイル機
バスはもちろん、リバーシーバスなどのウェーディングゲームを始め、さらなる遠投力を追求したロングバーサタイル機。強過ぎないパワーと存分なレングスは、ジグなどの中〜軽量ルアーへの対応力も向上している。
HL 702UL+FS-ST23
軽量ルアーで気持ち良く遊べるソリッドティップ
2016年に発表された冴掛ミッジディレクションST(701ULF/RS-ST16)をベースにモディファイしたスタンダードモデル。大幅な軽量化を果たして振り抜きが向上して、ジグヘッドを始め軽量ルアーの遠投に貢献。テンションをかけないフワ釣りで特に威力を発揮。
ソリッドティップのセクションを生かした中層スイミングにマッチ。レギュラースローテーパーは軽量ルアーのキャスタビリティと操作性を優位に。
追加4機種のスペックはこちら
モデル名 | 全長 (ft/m) | 仕舞寸法(cm) | 継数*グリップジョイント | 自重(g) | パワーランク | テーパー | ルアー /ジグ(g) | ライン (lb/PE号) | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
863M+RSB-23 | 8ft.3in./2.59 | 111 | 3 | 160 | M+ | RS | 7-50/ 10-60 | 12-30/ MAX2.5 | 66,500 |
763M+RSB-23 | 7ft.6in./2.29 | 96 | 3 | 149 | M+ | RS | 7-50/ 10-60 | 12-30/ MAX2.5 | 62,500 |
763MH+RSB-23 | 7ft.6in./2.29 | 95 | 3 | 167 | MH+ | RS | 10-70/ 15-80 | 14-30/ MAX3 | 64,500 |
702UL+FS-ST23 | 7ft.2in./2.13 | 110 | 2 | 80 | UL+ | F | 0.6-5/ 1/48-3/16 | 1.5-4/ 0.15-0.6 | 52,000 |
今回紹介した新製品は「フィッシングショーOSAKA」でも展示される!
2月4日(土)より開催される「フィッシングショーOSAKA」にはDAIWAも出展。新製品の実物展示だけでなく、スタッフから直接解説を聞くことができるのでイベント概要は要チェックだ!
村上さんのハートランドやハートランドリベラリストの実釣模様はこちら
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。