
2月2日(木)22時から放送の「釣り百景」では近年話題の《インショアゲーム》をお届け。舞台は和歌山県でエギンガーの湯川マサタカさんの元を、アジングの名手・丹羽喜嗣さんが訪れ終始笑顔でインショアゲームを楽しむ。
●文:ルアマガプラス編集部
近年、陸からおよそ30分圏内の浅場で、ボートからライトルアーゲームを展開する「インショアゲーム」が話題になっている。
以前から地元和歌山でインショアを楽しんでいるエギンガーの湯川マサタカさんの元を、アジングの名手・丹羽喜嗣さんが訪れた。数年前に一緒に釣行したのをきっかけに意気投合した二人。
アジングをメインに、メッキやシーバスなどを狙ってナイトゲームを満喫。アジングを専門に活躍する丹羽さんが真骨頂を発揮しつつ、二人は終始笑顔でゲームを楽しむ。

【番組名】「釣り百景」BS-TBS 毎週木曜 夜10時放送
【番組HP】https://bs.tbs.co.jp/tsuri/
最新の記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、日に日に暑さを増してくるこの時期に助かるあのアイテムについて、使用感をお伝えします。 目次 1 灼熱だけど釣りがしたい![…]
冨沢真樹さんの河口湖ウィークリーレポート。現在、河口湖はかなりの減水で水位が低くなっています。このレベルの減水は冨沢さんも久しぶりなのだとか。そんな今、圧倒的でかバス率の高いルアーというのがあるらしく[…]
ウッドグリップ採用でクラシックな雰囲気タップリのトラウトフィッシング対応マルチピースモデル『コノロン』。これまではベイトモデルのみのラインナップだったが、待望のスピニングモデルがついに登場。その詳細は[…]
佐々木勝也さんの週刊レポート。佐々木さん監修のソフトベイト、クアッドフォーゼのいろいろな使い方を紹介! パーツをカットしていくことで、様々な形態に変化していくのがこのワームのすごいところです! 目次 […]
目次 1 オーストラリアのイカ釣り事情2 使用タックルと初めてのエギング体験3 オーストラリアで釣れたアオリイカの調理と味は?4 イカ釣りの注意点とライセンス5 エギング未経験でも釣れるシドニーの海 […]