2023年DAIWAの注目の新製品として話題を呼ぶのがNEWスピニングリール「AIRITY(エアリティ)」。軽さと剛性を併せもつ新たなスピニングリールの使用感や魅力を東京湾を中心に活躍するシーバスエキスパート・山内勝己さんに解説して頂きました!
●文:ルアマガプラス編集部
話題のNEWスピニングリール「AIRITY(エアリティ)」についてはこちらの記事をチェック!
2023年DAIWAからイグジストに続き「エアドライブデザイン」を搭載したハイエンドスピニングが爆誕する!名機の名を踏襲しながらも、軽さだけでなく「強さ」も備わった新スピニングの名は「AIRITY(エ[…]
解説して頂くのは千葉のシャローマスター!山内さん!!
山内勝己(やまうち・かつみ)
千葉県在住。房総半島をメインに大型河川や干潟といったシャローエリアでのウェーディングゲームを得意とするスタイル。大型シーバスを獲るパターンを熟知し、全国各地のフィールドを駆け回っている。
集中力を保つことの出来る「軽さ」と「巻感度」
――NEWエアリティはどのような点でシーバスフィッシングに向いていると思われますか?
山内「数あるルアーフィッシングの中でもシーバスは投げて巻いての動作が1日を通してすごく多いジャンルだと思っています。その中で『軽さ』っていうのはものすごく大きなアドバンテージになるわけです。疲れると集中力も落ちてくるし、キャストやリーリングも雑になってしまうことがありますが、エアリティは軽さと操作性に優れていることで長い時間でも集中してパフォーマンスを落とすことなく釣りができます」
山内「またシーバス釣りでは状況を判断する際の要素として水の『流れ』の強弱も重要になります。シーバスアングラーなら誰しも通いこんだフィールドであれば流れの有無で釣れる釣れないの判断ができたり、逆に慣れていない場所でも流れのあるなしを掴むことで、シーバスがいるのか移動すべきなのかの判断もできます。
エアリティはそんな水中での状況を把握する『巻感度』が非常にとりやすいリールです。干潟や河川など流れを感じる場所での釣りが多いシーバス釣りにもかなり適したリールになってますよ」
安定感の高い「剛性」も魅力のエアリティ
――山内さんは『ルビアス エアリティ』も使用されていたと思いますが、今回のエアリティとの違いはどこにあると思いますか?
山内「単純にHPやカタログ上で見ていただいてもわかるようにエアリティのほうが圧倒的に剛性が高いです。あとはイグジストに搭載されている『エアドライブデザイン』が組み込まれていることですよね。フロントユニットを軽くすることによりバランスが良くなりキャスト、リトリーブした際の軽さが向上しています」
山内「ルビアスエアリティはボディ自体軽かった。でもエアリティは軽さに加え『剛性』も圧倒的に高くなっています。シーバスを掛けた際にも安定感が違いますよね。言い方は難しいのですが『安心感のある強さ』と『バランスによる軽さ』が両立しています」
――山内さんが使う番手は?
山内「僕はLT-4000XHですね、本当であれば3000番でも良いのですが、今はロッドも軽くなっているし、リールも軽くなっているのでバランスを取る部分でも4000番を使用しています。短いショートロッドなら3000番でもよいですが、僕の使用するロッドであればバランスを取って4000番がしっくりきますね』
現在DAIWAのYoutubeチャンネルでは山内さんのインプレ動画も公開中! 是非各地のショー会場や店頭でNEWエアリティに触れてみていただきたい。
各ジャンルのアングラーによるエアリティのインプレ動画もチェックです!
今回紹介した新製品は「フィッシングショーOSAKA」でも展示される!
2月4日(土)より開催される「フィッシングショーOSAKA」にはDAIWAも出展。新製品の実物展示だけでなく、スタッフから直接解説を聞くことができるのでイベント概要は要チェックだ!