画像(4枚)

夏を目前に控えたこれからの時期はテナガエビパターンに「ハリーシュリンプ3.0(ボトムアップ」はいかが? ズル引き前歩きセッティングからバックスライド、ジグのトレーラーやキャロにフリリグ、ダウンショットやネコリグなど使い方は無限大! そんなハリーシュリンプ3.0に激アツの新色が追加!
●文:ルアマガプラス編集部
ハリーシュリンプ 3.0インチ(ボトムアップ)に新色追加!
これから初夏にかけて始まるエビパターンに向けてハリーシュリンプ3.0の出番が増える。「そろそろ買い足しをしておかないと……」なんて考えている方に朗報、6月上旬にハリーシュリンプ3.0に新色が追加!
ライトパンプキン・パープル&オリーブ
ライトパンプキン・パープル&オリーブ
知る人ぞ知る釣れ筋カラーであるライトグリーンラメ(もしくはグリーン&パープル)。明るいグリーンラメではなくオリーブラメを合わせ、ややダークトーンかつ艶めかしい色合いに。エビっぽいナチュラルさを損なわず、光量の少ないシェード内やディープでもバスの目を惹く。
GORI II
GORI II
限界まで濃くしたダークグリパンは、マッディやヘビーカバー内でも存在感を発揮。腹面のダークシナモンと微かな色調変化、そしてブルー&オリーブのラメもアピールする。黒に近いシルエット効果がありつつ、ナチュラルさも併せ持つ嗜好のカラーだ。
シナモンプロブルー
シナモンプロブルー
シナモンペッパーとナチュラルプロブルーに近いパープルをツートン化。透け合わさることで青みがかったエビやザリガニの体色をイミテート。また、中層でのスイミングや吊るしなどバスが下から見上げる状態ではスモークに変色。ボトムでも中層でもナチュラルにベイトを演出する新発想カラーだ。
ハリーシュリンプの使い方を川村光大郎が解説!
ボトムアップのYouTubeチャンネルでは「ハリーシュリンプ」の使い方を完全解説。使い方の参考に是非ご視聴ください。