「イカメタル&オモリグ」完全入門! 使い分け&操作方法、違いをイカ釣り名人の重見さんがわかりやすく解説!

西日本を中心に大人気のイカメタルゲーム。釣って楽しいのはもちろんですが、ターゲットとなるツツイカ系は食味抜群! でも、船釣りかつ夜釣りということで、ちょっと敷居が高く感じてしまうのも事実です。そこで、イカ釣名人の重見さんが、初めての人にもわかりやすくイカメタル&オモリグを解説! そのムービーをベースに、順を追って紹介していきます。

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

「イカメタル&オモリグ」の釣り方を、初心者にもわかりやす〜く解説する動画をベースに進めていきます!

【Profile】

重見典宏(しげみ・のりひろ)

言わずと知れたエギング界の重鎮。プロイカ釣り師。アオリイカだけでなく、イカメタルにも精通しており、シーズン中は足繁くイカメタル釣りに通っている。ゴーセンやエバーグリーンでプロスタッフをつとめる。

この記事は、ルアマガソルト編集部が制作した『ゼロから始めよう!イカメタル&オモリグ完全入門!』をベースに進めていきます。チャプターごとに解説していきますので、興味のある部分だけ動画でチェックするというものOKですよ!

【チャプター1】テーマは「オモリグ・イカメタル」でケンサキイカを狙う!

最近はオモリグ仕掛けで大型のケンサキイカを狙う釣りがブーム。

登場するのは、プロのイカ釣り師の重見典宏さんと、ゴーセンというラインメーカーのスタッフの岡本さんです。岡本さんは、管理釣り場でのトラウト釣りが得な釣り人さんですが、イカメタルにも精通しています。

集魚灯で寄せるのは、実際にはイカのエサとなる小魚です。結果的にそれにイカが寄ってくるのです。

ちなみに、実釣場所は兵庫県の日本海側、香住周辺です。夕方出船して、暗くなってきたら集魚灯を炊いてイカを寄せて釣ります。これを、夜焚きの釣りといいます。

テーマは「イカメタル仕掛け」と「オモリグ仕掛け」この2つの仕掛けを使って、ケンサキイカを狙っていきます。この2つの仕掛けの使い分けはとても重要なので、次のチャプターでもしっかりと解説しますよ!

チャプター1[オープニングトーク]

次はチャプター2です。出船前に、今回使用する「イカメタル仕掛け」と「オモリグ仕掛け」の仕組みを重見さんが解説します。オモリグ仕掛けは、最近非常に人気がある釣り方で、今回の実釣でも重要な役割を果たしました!

【チャプター2】イカメタル&オモリグの仕掛け解説&ターゲットイカの説明

●イカメタル仕掛け図

イカメタル仕掛け図。

まずは、ベーシックなイカメタル仕掛けの解説から。

仕掛けは非常にシンプルです。一番下には、金属性のメタルスッテを付けます。その50cmほど上には、浮きスッテ(ドロッパーとも呼ぶ)を枝スなどで接続します。枝スを長くすればナチュラルに潮に漂いますし、短くすれば竿の操作に合わせてダイレクトにキビキビと動きます。

ちなみに、この仕掛け自体は釣具屋さんでいろんな種類が売っています。販売されている仕掛けなら、自分で作る必要がないので、パッケージから取り出してメインラインにつなげばそのまま使えて便利です。重見さんはもちろん自作で、自分の好みに応じて作っているそうですよ。

次に、オモリグ仕掛けです。

●オモリグ仕掛け図

次に、最近ブームとなっているオモリグ仕掛けです。仕掛け図を見てもらうと、中オモリがあってその先にイカメタル用のエギなどをつけるのが特徴だとわかると思います。オモリは、水深や潮流によって20〜40号を使い分けます。

この仕掛が人気なのは、大型のケンサキイカに効くとされているからです。実は、実釣当日も、このオモリグ仕掛けに大型のケンサキイカがヒットする場面が何度もありました。船長さんも、オモリグの方が大きいケンサキが釣れやすいと名言していました。もちろん、状況に応じてイカメタル仕掛けとの使い分けが効果的ではあります。

ターゲット1[ケンサキイカ]春〜夏は大型、秋は数釣りが楽しめる!

春〜秋にかけてがシーズン。特に春先は大型の個体が狙えて、夏以降はサイズは落ちるが数が釣れやすくなります。

ターゲット2[スルメイカ]好奇心旺盛でケンサキイカよりも獰猛な性格

スルメイカは、ケンサキイカよりも好奇心が旺盛なのか、エギやスッテに積極的に反応する場合が多いです。

次に、狙うイカの説明です。メインはケンサキイカ、他にもスルメイカやヤリイカなどを狙います。ヤリイカは冬に釣れやすくなるイカとなります。

チャプタ2〜4[イカメタル&オモリグ基礎知識]

いよいよ実践編! 実際の操作方法や使用するタックルを解説!

出船前の、イカメタル&オモリグ仕掛けの基礎知識解説の次は、いよいよ実践編です! 実際に釣りをしながら、操作方法や使用するタックル(スピニングorベイト)の紹介をしていきます。

本番は、太陽が沈んでからですが、その前にデイゲームを行います。夜は集魚灯でベイトとイカを寄せますが、日中はどうするのでしょうか?

【チャプター5〜8】オモリグで日中イカメタル! リール、ロッド、ライン選択を解説

答えは「魚探に映るベイトの反応を追う!」です。船長が、魚探でベイトの反応を探し、見つけたら狙うというイメージです。最初は、オモリグ仕掛けでチャレンジ! しばらくすると、岡本さんにヒットです! そして、見事に、日中にケンサキイカをキャッチ!

日が沈むまでは、魚群探知機でベイト(ケンサキイカのエサとなる小魚)を船長が置い、ケンサキイカを探し出す。

ラインメーカー、ゴーセンの社員であり、かなりの釣りウマの岡本さん。オモリグ仕掛けで、見事に良型のケンサキイカをキャッチです!

ひと段落したところで、スピニングタックルとベイトタックルの使い分けを、重見さんが解説します。スピニングタックルは、仕掛けを少しキャストして広くさぐるようなときに選択します。ベイトタックルは、バーチカル(垂直)の釣り、つまり仕掛けを真下に落として探るような場合に使用します。

理由は、ベイトリールはクラッチを切るだけでスプールがフリーになるため、手返し良く探ることができて便利だからです。ちなみに、ロッドの長さは6ft前後が基準です。

ちなみに、イカメタル用のロッドのティップは、柔軟性が非常に高く繊細です。これは、イカのアタリ(スッテを触腕で抱こうとする行為)がとても微細なため、ティップが硬いとこのアタリを弾いてしまう可能性があるので、ソフトな穂先で食い込みを良くしているのです。

ティップに出る反応でアタリ(イカが喰ってくる)を判断することも多いので、穂先(ティップ)は見やすいカラーのものが多い。

イカメタル専用竿がスピニング、ベイトともに発売されており、リーズナブルな価格のもの多数揃っているので、釣具店などでチェックしてみてくださいね。

なお、使用するメインラインはPEラインがおすすめです。伸びが少なく、イカの反応をダイレクトに取れるだけでなく、仕掛けの操作もしっかりと行えます。

イカメタル仕掛けにはPE0.4〜0.6号、オモリグは仕掛け自体がやや重く、釣れるイカのサイズも大きいため0.6〜0.8号を使用します。

チャプター5〜8[実釣編]

いよいよ日没! 集魚灯の点灯が、本番開始の合図!

日が沈み、集魚灯が点灯! ココからが、イカメタルゲームの本番です! 余談ですが、LEDライトではなく、昔ながらのフィラメントタイプの電球の方が、圧倒的に集魚力が高いそうです。

【チャプター9】オモリグ仕掛けで、大型ケンサキイカを狙え!

まずは、最近実績の高い「オモリグ仕掛け」からスタートです。しかし、最初はパターンを見出すまでに苦労します。釣れるまでは、エギのカラーやアクションを変えて反応を探っていくのが定石。

すると、エギのカラーを変えた重見さんに、良型(いいサイズ)のケンサキイカがヒット!

エギのカラーを変えた直後にヒット!

底を取ってから7回シャクリ上げてカーブフォールさせていたら、イカの反応があったそうです。このように、釣れたときの状況を覚えておけば、次に同じパターンを試すことができて、再現性の高い釣りが展開できますよ!

重見さんと岡本さん、ケンサキイカダブルヒット! やはり、オモリグ仕掛けは良型ケンサキイカが釣れる!?

集魚灯が効果を発揮し始めると、次々と釣果が! オモリグの効果を実感する結果となりました! オモリグで重要なのは、仕掛けを操作した後のフォールです。

オモリグはキャストとしてカーブフォールで誘う。イカメタルはタテ(バーチカル)に誘う。ここが大きな違いです!

チャプター9[オモリグ仕掛けの特徴と操作方法]

オモリグは、仕掛けをキャストして、カーブフォールさせることで威力を発揮する仕掛けです。カーブフォールとは、仕掛けをストンと落とすのではなく、テンションを掛けながら落とし込んでいく方法です。ケンサキイカは、このフォール中にヒットすることが多いようですよ。是非、試してみて下さい!

【チャプター10】活性が上がってきたら、イカメタル仕掛けで多点掛け!

イカの活性が高まってきたところでイカメタル仕掛けにチェンジする岡本さん。

オモリグ仕掛けで釣果を出した後は、イカメタル仕掛けにもチャレンジ! イカメタル仕掛けは、キャストせずに真下に仕掛けを落とし込みます。メタルスッテに浮きスッテと、多点掛けも可能です。

オモリグ仕掛けは、フォールでエギがイカを誘ってくれるのに対して、イカメタル仕掛けは、常にロッド操作で誘いを入れて、イカを誘ってやる必要があります。大きめの上下の動きや、シェイクなどを組み合わせてケンサキイカの反応を探ります。

見事、1度に2杯をキャッチ1

また、イカメタル仕掛けの場合はタナを色々試してみるのも重要です。少しでも違和感があればとにかくアワせ(竿を大きく煽って、針をイカに掛ける操作)ていきましょう!

チャプター10[イカメタル仕掛けはバーチカル(タテ)で誘う!]

海のルアー釣り 最新マニュアル販売中!

ソルトルアーフィッシングの人気魚種の釣り方からおすすめタックルまでを完全網羅! 初めての人にも基本からわかりやすく解説したムックが登場です!

海の魚を狙うルアーフィッシングは、近年、注目が高まっているアウトドアスポーツの1つです。魚種を問わず、あらゆる釣りをこなすスーパーマルチな釣り人、広瀬達樹さんが初心者目線で、人気の高い釣りを解説! 必要な釣り道具(タックル)のカタログも掲載! 海のルアーフィッシングを始めたい人も、すでにやっている人にも、是非オススメしたい1冊です!


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。