CLOSE
CLOSE
HOME
ソルトルアー
ショアジギで《もっと釣る》ための簡単なポイント選びのヒントとは (ページ2)
ショアジギで《もっと釣る》ための簡単なポイント選びのヒントとは
2023/09/13 7:00
ルアマガプラス(西川智介)
目で見て魚の群れがいるのが分かればかなり有望。サーフなどでは浜にベイトが打ち上げられていることもある。
ゴツゴツとした岩場の影などに潜んでいるロックフィッシュ系の魚。それらを狙うときは砂地よりもやはりこうした磯であったり、沖の障害物を狙うのがいい。
海面に帯状に見える「潮目」は新たな潮が流れ込んできている証拠。できるなら、ここまでメタルジグを飛ばしたいところ。
前のページ:記事本文に戻る
1
2
ソルトルアー
ロックショア
堤防
サーフ
ロックフィッシュ
ルアマガプラス
ショアジギング
青物
Prev
秋のバス釣りっていつからスタート?→「秋の訪れは台風の通過から! 意外と早いので注意!」
Next
「シーズン開幕!名手が魅せるカワハギ釣り」二人が魅せるテクニックは必見!