画像(11枚)

ジャッカルから登場する話題のバスロッド・NEWリボルテージをルアマガスタッフが最速レビュー! 私利私欲にまみれたインプレッションなので、各スタッフが選り好みしたモデルのインプレッションになっているのはご愛嬌!? 今回はルアーマガジン編集長・フルカワが触った「RVII-S68MH+」と「RVII-C67MH+」をご紹介!
●文:ルアマガプラス編集部
インプレスタッフ:フルカワ
ジェダイマスターに憧れる35歳にして、本誌編集長。怖いモノ知らずの発言に、いつも周囲が冷や冷やしている。尖ったスペックのロッドに目がない。
パリパリ×ツヨツヨな2本をセレクト!
いわゆるパワーフィネスロッド(RVII-S68MH+)とビッグベイトロッド(RVII-C67MH+)ですが、パワーフィネスロッドはこの手のロッドに必要な要素を十分持ちつつも、これからチャレンジしたいビギナーにもピッタリな1本でした。
ビーク3.5グラムにパインシュリンプ3.5インチの頭をトレーラーにしたパワーフィネス。沖のオダに吊るして食わせ、上あごにしっかり貫通させるパワーも充分でした!
67MH+はティップから張りがあるので、高比重ノーシンカーのジャークやビッグベイト、フロッグのトゥイッチにもマッチするはず。レングスも取り回しが良い長さなので、テクニカルなアプローチや誘いができますね。
パリパリの67MH+はカバー撃ちやビッグベイトなど、パワーゲームに幅広く対応。高比重系ノーシンカーのボトムジャークはレングスも相まって超操作しやすい!
イチオシの1本『RVII-S68MH+』:パワーフィネスの高いキャスタビリティ
パワーフィネスってキャストがかなり難しいけど、このロッドは軽いし、絶妙に残されたソフトなティップがキャスタビリティと操作性を向上させていますね! 狙ったところにズバズバ入っていくので楽しくなるロッド!
〈次のページは…〉次ページ:インプレロッドのスペックと価格