
サワラの釣果が上がってくるシーズンにピッタリの商品が、DAIWAからリリースされる。今や主流となりつつあるブレードジギングに対応した「BLJアシストフック」の詳細を見ていこう。
●文:ルアーマガジンソルト編集部
サワラや青物など大物をターゲットとしたブレードジギング用アシストフック
巻くだけで、サワラや青物などの人気のターゲットを誘えるということで、今や定番となったブレードジギング。ブレードを装着したメタルジグをリトリーブし、視覚と波動で魚を誘う釣りだ。
BLJアシストフック[DAIWA]
今回、DAIWAからリリースされるBLJアシストフックは、同社のブレードジグのリアルブレードTG用の純正交換フックという位置づけではあるが、それ以外の手持ちのメタルジグに装着することももちろん可能だ。
リアルブレードTG[DAIWA]
サワラや青物など、大型のターゲットに対応するよう太軸タイプのフックが使用されており、ブレードはレスポンスの良いコロラドタイプを採用する。ちなみに、ブレードのカラーはゴールドとシルバー、2色から選択可能で、フックサイズはMとLをラインナップしているのが特徴だ。では、BLJアシストフックの機能や特性を1つずつチェックしていこう。
■太軸掛けタイプのフック
ブレードと共に高速回転をするフック は、青物や大型のサワラなどの大物に も対応できる太軸かつ掛けタイプのも のを採用。早巻き中のバイトでも、掛 かりの早さとターゲットの顎をしっか り貫くことを両立させた設計。
■ベイトを意識したブレード
ブレードは、アピール力を考えて薄く、 レスポンスの良いコロラドタイプのブ レードを採用。カタクチイワシなどの メインベイトの泳ぎを意識し、ターゲッ トを魅了。
■早巻き対応ボールベアリングスイベル搭載
ボールベアリングスイベルを標準搭載。ブレードジギング特有の高速巻きでも滑らかな回転で、ターゲットに違和感を与えない。
高速巻きにも対応するボールベアリングスイベルを採用。
■サイズラインナップ
BLJアシストフックは、MサイズとLサイズの2つから選択可能なのは、先にも述べた通りだ。ちなみに、サイズが異なるのはフックのみとなる。狙うターゲットのサイズや使用するルアーのサイズとのマッチングで使い分けることも可能だ。
※MサイズとLサイズはフックのみサイズが異なる仕様。リアルブレードTGの交換用としては、Mサイズを推奨。
■TGベイトへの装着例
DAIWAのタングステン製メタルジグ、TGベイトに装着した場合の例が下の写真だ。60gにはMサイズ、80gにはLサイズを選択している。
TGベイトにBLJアシストフックを装着したイメージ。
製品スペック
アイテム | カラー | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|
BLJアシストフック M ゴールド | ゴールド | 900 | 4550133402869 |
BLJアシストフック M シルバー | シルバー | 900 | 4550133402876 |
BLJアシストフック L ゴールド | ゴールド | 900 | 4550133402883 |
BLJアシストフック L シルバー | シルバー | 900 | 4550133402890 |