
ツルンとしたフォルムで『スベスベマンジュウガニ』と可愛らしい名前とは裏腹にとても強力な毒を持っている猛毒ガニ。知らずに食べてしまうと命を落とす可能性もあり大変危険だ。
スベスベマンジュウガニ
スベスベマンジュウガニ(出典:wikipedia) [写真タップで拡大]
日本では千葉県から沖縄にかけて太平洋岸のサンゴ礁や水深100mまで生息している。動きはのっそりと素早く逃げたりしないので、磯などで遊んでいると目につる機会が多い。大きさは5cmほどで子供でも捕まえられるサイズ感。
可愛い名前に騙されないで、この子は猛毒なの。
『スベスベマンジュウガニ』という可愛い名前だが、猛毒ガニだ。テトロドトキシンなどのフグ毒を始め、生息地によっては貝毒を持っている個体もいる。なかにはフグ毒、貝毒を併せ持つハイブリット個体も存在する。
毒の由来は『スベスベマンジュウガニ』が生活環境によるエサの違いだと思われる。体内での合成や共生微生物の存在については、いまだにわかっていないミステリアスな毒ガニ。
釣り場で見かけても観察するだけにとどめ、持ち帰ったりしないようにしよう。
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
ルアマガプラスで毎度好評の「ハイサイ探偵団」連載企画。今回する動画は、撮影前日に宮古島から「凄い物」が届いた場面から始まる。その正体は50kgのナポレオンフィッシュ! この巨大なナポレオンフィッシュを[…]
夜に釣りをするアジングやシーバスなど、ナイトゲーム主体のアングラーにオススメのお役立ちアイテムをご紹介。釣りだけでなく、普段の生活でも何かと役立ちそうな蓄光キーホルダーを実際に購入。実際に試してみたの[…]
遂にスタートした大手EC販売サイト「Amazon(アマゾン)」のビッグセール「BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)」。家具家電、日用品など多数の商品が一挙にお買い得となるチャンスとあって多く[…]
瀬戸内ででかメバルを獲り続ける漢がいる。ポッキンこと瀬戸内のベテランライトリガー辻本ナツ雄さんだ。魚影は濃いがサイズは……な瀬戸内メバリングの常識を覆す良型選別釣法とは?「アンダーフロートリグと距離が[…]
言われてみなきゃわからない、聞かなきゃ教えてもらえない、釣れない人にありがちな行動の数々。今まで誰よりも多くの一般アングラーを見てきた琵琶湖プロガイドの皆さんにあえて問う、なんで僕らは釣れないのでしょ[…]
最新の記事
- 1
- 2