リーチワームは縦刺しと横刺し、どちらで刺しても良く釣れる。水を押すのか逃すのか、シチュエーションに合わせて使い分けよう。ロボリーチは上下非対称だが、縦にしても問題なく釣れる。ちなみに青木さんは、ロボワームの裏表はあまり気にしていないという。
最新の投稿記事(全体)
ルアーマガジン10月号目次 特集1.最新釣れるワーム&動かし方 松本流 釣れるワームと操作術 バスだけではなく、エリアトラウトやソルトまでさまざまな釣りに精通するマルチアングラー・松本幸雄。ト[…]
クランポだけでもまずまずの反応! 皆さんこんにちは! 佐々木勝也です。 今週は霞での日課のチョイ投げ、三島湖でのテスト釣行、週末はキャスティング稲毛海岸店さんでのイベントでした! まずは日課[…]
真夏の暑さでも夏のアイテムを装備して快適なエギングライフを! みなさ~ん、今年の春烏賊はイカがでしたか? 春の大型アオリイカのシーズンが終わり秋までエギングは終了!? いやいや、数も型も楽しめるのが夏[…]
夕陽照らす砂浜で最後の一投!車中泊覚悟の釣行で奇跡起こる 釣り人なら誰もが心に描くシーンだった。 2025年7月、千葉県房総半島。夏の夕まずめ、サーフに沈む夕陽が海面を朱色に染める頃、静かな期待が波打[…]
profile 渡邊和哉×吊るし 渡邊和哉さんの得意技は、自他共に認める「吊るし」。PEを介したスピニングのパワーフィネスのみならず、近年ではパワーベイトフィネスの有効性にも着目して自らの手で専用竿を[…]
人気記事ランキング(全体)
究極の感性がさらに進化した 「リアルシーバス」の核心を貫く、新生ジェノス登場 シーバスゲームにおける「感覚・感性・感動」を追求してきた異端の系譜、エクスセンスジェノスが、ついにフルモデルチェンジ。軽さ[…]
夕陽照らす砂浜で最後の一投!車中泊覚悟の釣行で奇跡起こる 釣り人なら誰もが心に描くシーンだった。 2025年7月、千葉県房総半島。夏の夕まずめ、サーフに沈む夕陽が海面を朱色に染める頃、静かな期待が波打[…]
コウイカとは? コウイカは、コウイカ目コウイカ科に属する頭足類の一種。胴体内部に石灰質でできた硬い“甲”を持つことが最大の特徴で、これが名前の由来となっている。地域によっては「スミイカ」とも呼ばれ、多[…]
最近の状況 比較的雨が降った梅雨も早い段階で終了し、一気に気温と水温が上がった今年の夏。 例年に比べて雨は定期的に降ってくれたため、水温上昇によるシーバス大量死やウェーディングをしていて特別に水温が高[…]
クランポだけでもまずまずの反応! 皆さんこんにちは! 佐々木勝也です。 今週は霞での日課のチョイ投げ、三島湖でのテスト釣行、週末はキャスティング稲毛海岸店さんでのイベントでした! まずは日課[…]