1970年5月29日生まれ。大阪府出身。'97JBスーパーバスクラシックウィナー、'00JBワールドU.S.チャレンジinレイク・ミード優勝を経て渡米。老舗トーナメント団体B.A.S.S.が主催するエリートシリーズやFLWなどに参戦。2018年をもって引退、17年間の米国競技生活にピリオドを打った後は日本国内の各メディアへの出演他、ご意見番として後輩の指導にあたる。バサー・オールスタークラッシック2022優勝。
オフィシャルサイト http://www.morizoshimizu.jp/
<スポンサー>
エバーグリーンインターナショナル、グローブライド、東レ・モノフィラメント、グレンフィールド、モーターガイド、マーキュリー、カラーズインターナショナル、ALL of FAN
<バスマスター通算成績>
●B.A.S.S.
'01ウェスタンオープンでデビュー。1シーズン目で、翌年からのツアー参戦権を獲得。公式戦出場151回、クラシック出場3回、2006年にエリート・ケンタッキーレイク戦優勝、入賞66回(優勝:1回、準優勝:2回、トップ10:9回、トップ20:21回、トップ30:34回)。獲得賞金77万1299ドル(約1億1492万円 *1ドル149円換算)。
最新の投稿記事(全体)
アーダ 零 イノベーターをボリュームアップ 今回登場するアーダ 零 999は、スーパーシャローランナーのアーダ 零 イノベーターをボリュームアップ。イノベーターでは81.5ミリだった全長を99.9ミリ[…]
今週は亀山湖!やっぱり連発するのはあの最強リグ?! 皆さん、こんにちは!先日の津波は大丈夫でしたか?道路が通行止めになったり、電車が止まったりして、僕はちょっと大変でした。テレビを見る限り今回の津波で[…]
振れば分かる、革新のテーパーと高性能ブランクス モアザンシリーズ。DAIWAが打ち出すシーバスロッドのハイエンドシリーズだが、『モアザンブランジーノEX』というエキスパートアングラー寄りのモデルのみの[…]
「トレイ」だからBOXのフタを開けたらすぐにアクセスできる! このストッカートレイ、バケットマウスシリーズに対応する中皿のように本体のフチに引っ掛けられる構造になっているので、BOXのフタをオープンし[…]
スワッガー C66L-LM フィネスクランキングスペシャル(DAIWA) クランクに命を吹き込む『への字』テーパーティップをへの字テーパーにすることで、スラックラインを出した状態でクランクがイキイキと[…]
人気記事ランキング(全体)
究極の感性がさらに進化した 「リアルシーバス」の核心を貫く、新生ジェノス登場 シーバスゲームにおける「感覚・感性・感動」を追求してきた異端の系譜、エクスセンスジェノスが、ついにフルモデルチェンジ。軽さ[…]
夕陽照らす砂浜で最後の一投!車中泊覚悟の釣行で奇跡起こる 釣り人なら誰もが心に描くシーンだった。 2025年7月、千葉県房総半島。夏の夕まずめ、サーフに沈む夕陽が海面を朱色に染める頃、静かな期待が波打[…]
コウイカとは? コウイカは、コウイカ目コウイカ科に属する頭足類の一種。胴体内部に石灰質でできた硬い“甲”を持つことが最大の特徴で、これが名前の由来となっている。地域によっては「スミイカ」とも呼ばれ、多[…]
最近の状況 比較的雨が降った梅雨も早い段階で終了し、一気に気温と水温が上がった今年の夏。 例年に比べて雨は定期的に降ってくれたため、水温上昇によるシーバス大量死やウェーディングをしていて特別に水温が高[…]
クランポだけでもまずまずの反応! 皆さんこんにちは! 佐々木勝也です。 今週は霞での日課のチョイ投げ、三島湖でのテスト釣行、週末はキャスティング稲毛海岸店さんでのイベントでした! まずは日課[…]