1970年5月29日生まれ。大阪府出身。'97JBスーパーバスクラシックウィナー、'00JBワールドU.S.チャレンジinレイク・ミード優勝を経て渡米。老舗トーナメント団体B.A.S.S.が主催するエリートシリーズやFLWなどに参戦。2018年をもって引退、17年間の米国競技生活にピリオドを打った後は日本国内の各メディアへの出演他、ご意見番として後輩の指導にあたる。バサー・オールスタークラッシック2022優勝。
オフィシャルサイト http://www.morizoshimizu.jp/
<スポンサー>
エバーグリーンインターナショナル、グローブライド、東レ・モノフィラメント、グレンフィールド、モーターガイド、マーキュリー、カラーズインターナショナル、ALL of FAN
<バスマスター通算成績>
●B.A.S.S.
'01ウェスタンオープンでデビュー。1シーズン目で、翌年からのツアー参戦権を獲得。公式戦出場151回、クラシック出場3回、2006年にエリート・ケンタッキーレイク戦優勝、入賞66回(優勝:1回、準優勝:2回、トップ10:9回、トップ20:21回、トップ30:34回)。獲得賞金77万1299ドル(約1億1492万円 *1ドル149円換算)。
最新の投稿記事(全体)
バーサタイルフィネスの完成形。26スティーズ SV LIGHT TW。 『26スティーズ SV ライト TW』は、2018年に並木敏成プロが監修した『SV LIGHT LTD』の後継モデル。タフ化が進[…]
ロゴTシャツ 胸元にお馴染みのロゴがさりげなくあしらわれたシンプルデザインのTシャツ。 「Mr.釣りどれん」のタイトルロゴ、「BASS GET CLUB」ロゴ、「BASS NO GET CLUB」ロゴ[…]
ショアのアジングと同じタックルセッティングで東京湾ボートアジングは楽しめる! 今回紹介する動画は、YouTube バリバスTVの『【東京湾アジング】エステルラインで釣果UP! 池上日明が伝授するアジン[…]
point千葉ニュータウン店でストアイベント! こんにちは! 鈴木翔です。 まずは、イベントのお礼から。point千葉ニュータウン店でのストアイベントにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました![…]
タングステンジグの最終型。求めていた性能がここに メジャークラフトから発売される、ジグパラ エンダーTG。「徹底したコンパクトシルエット」をコンセプトに開発された。デザインはシンプルだが、若干リアに重[…]
人気記事ランキング(全体)
火山と磯、極限環境での挑戦 2025年10月。ヨネスケさんは鹿児島県桜島の磯に立った。 桜島の磯は、火山活動によって形成された独特の地形が広がっている。足場の岩は一見堅牢に見えるが、実際には脆い箇所も[…]
初心者から上級者まで満足の仕上がり! シーバスを中心に、内湾で楽しめるボートゲームに幅広く対応出るエントリーモデル「スカイハイ ボートゲーム」。 キャストやルアー操作などの性能はもちろん、カーボンモノ[…]
今回は高滝湖、ボトムアップCUPに参戦! 更新が遅れ申し訳ありません。高滝湖にて開催された『タックルアイランドシリーズトーナメント・ボトムアップCUP』に参戦! ボクはぶっつけ本番となってしまったので[…]
クマが残す痕跡(サイン)とは。 こんにちは。冬の間は野生動物や野鳥の観察を楽しんでいましたが、本州渓流の解禁の知らせを聞いて釣り欲を我慢出来ず、まだ雪深い北海道の渓流を歩き始めた小川貴恵です。今年は2[…]
シンプルな使い心地で誰でも釣れる。 こんにちは。DUOフィールドモニターのゆーすけこと:稲垣祐輔です。東京湾も秋めいてきてコンスタントにシーバスが釣れる時期がやってきましたね! そんな東京湾で、パター[…]